• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

今シーズン初は大変満足出来ました。

今シーズン初は大変満足出来ました。今シーズンも終わりつつあるスキーシーズンですが、
路面の雪の心配も無くなりましたので、2月最終日の28日に
今シーズンの初スキーに行ってきました。

スキー場のゲレンデが標高1500mほどの場所で、駐車場は遥か下の高度で道中にも積雪が無いのを確認していたため、うちのC4で行ってきました。

ゴンドラからも南アルプスの山々が綺麗に見えます。





ゲレンデからの眺めも最高でした。


板も古くなってしまいましたがいちおうフランスです。

このネットはラリーを意識せずにはいられませんので、今年のラリーシーズンを思ったりしながら滑走しておりました。





それにしても、良い眺めでした。\(^_^)/





休憩でのおやつは、リンゴのソフトクリームでした。

美味しくいただきました。


今回行ったのは長野県の園原インター近くでしたので、家からは往復200kmほどの良いドライブにもなりました。

帰りの恵那SAからの恵那山?

も綺麗に見えましたし、

夕日も綺麗で癒されました。


今シーズンもスキーに行くことが出来て、大変満足な2月の最終日となりました。(^_^)v
Posted at 2015/02/28 21:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2015年02月27日 イイね!

フランス車は出てこないのが普通

フランス車は出てこないのが普通趣味は何? という話で、ラリーが好きですと言うと。

例:世間一般の10数年前のラリーを少し知っている人と話すと



ラリー = パリダカールラリー

パリダカールラリー = パジェロ

パジェロ = 三菱

三菱 = ランエボ

ランエボ = WRC

WRC = スバル


パリダカのようなラリーレイド と WRCの区別がつかない方がほとんどで、

ラリー好き は説明するのが大変です。



今のラリーのイメージはどんなものなのか、
ラリーのある生活が当たり前なので、
見当もつきません。(゜〇゜;)?????



ちなみに、ラリーネタとしては

3月1日(日)  午後05:55~午後07:25
WRC世界ラリー選手権2015 Round2 
スウェディッシュ・ラリー(スウェーデン)
JSPORTS3は無料放送です。
2015年02月26日 イイね!

春になれば、いろいろと。

春になれば、いろいろと。道端に咲いていた水仙です。

もうすぐ春になりますので、お出かけシーズン到来です。

今シーズンもイベント、オフ会に引き続き参加させていただければと思います。


とにもかくにも、聖地巡礼・プチオフ、これに行きたくてウズウズしています。


しばらくは、多忙につきミニカーを眺めて過ごしたいと思います。

Posted at 2015/02/26 01:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月25日 イイね!

今のところ、プジョー208が人気です。全日本ラリーの参戦台数

今年から全日本ラリーではR規定車が正式に参戦可能となるため、輸入車の参加も増えてきました。

昨年からオープン参加していた500アバルト





はもちろんのこと。


ここにきて急に

ミニ・クロスオーバー


そして、プジョー208が参戦します。

208は
以前紹介していた



CUSCO RACING
(舗装:タ-マックのみ参戦)


TEAM CERAM
(未舗装路:グラベルとタ-マックの両方に参戦)

JN5クラスとなります。

TEAM CERAM参戦予定イベントは
第1戦唐津
第4戦洞爺
第5戦福島
第6戦嬬恋
第7戦北海道
第8戦新城の6戦となるようです。

グラベルは洞爺と北海道の2戦、それ以外はターマックとなります。


参戦するチームは
上記の2チームとなります。

グラベルを走る208ってカッコ良さそうですね。\(^_^)/
2015年02月23日 イイね!

マジョレットのこの大きさのミニカーはもう出ないのだろうか?

マジョレットのこの大きさのミニカーはもう出ないのだろうか?うちにあるミニカーの中では一番大きなものです。
(クサラWRCは通常のマジョレットの大きさです)

こういう雰囲気ものが大好きです。

これを使って、先日までに手に入れた最新の物と、
従来の物とを合わせれば、ラリーのサービスパークの雰囲気を出せるのではと妄想しています。
Posted at 2015/02/23 00:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation