• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

ミニカーを片付けだすと発見も・・・F1救出

ミニカーを片付けだすと発見も・・・F1救出定番のラリーカーの埃取りなどをしていると埋まっていたものを発見したりします。

埃の中から救出しました。(^^)



今回は、京商コンビニシリーズのフェラーリF1シリーズの
フェラーリ312T4の12号車ジル・ビルヌーブ車です。

ウィングカーと呼ばれた時代のものです。







12気筒エンジン搭載で、でかい羽、
今見ると実にかっこ良く思います。

昨今のF1からすると、コーナーリング時のダウンフォースってどうなのと思う、羽の形状ですね。
Posted at 2016/07/31 22:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年07月29日 イイね!

雨が降っても綺麗に保つ効果あり。

雨が降っても綺麗に保つ効果あり。今年の4月から6~7回ほど  軽~く塗り込んだだけの
SOFT99 フッ素コート鏡艶(ミラーシャイン)

この効果がかなりあるらしく、先日の雨の中での走行後も
塗り込んだ直後のツルツル感に近い状態を保っています。



汚れが付きにくくなったようで、今後も続けていけばと思うと嬉しくなりますね。\(^_^)/

ライトの樹脂にも効果ありです。
Posted at 2016/07/29 06:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小物 | 日記
2016年07月28日 イイね!

きっと勘違いなのか、それとも本物なのか、当たり前なことに一喜一憂しないように冷静に❗と思う今日この頃です。

きっと勘違いなのか、それとも本物なのか、当たり前なことに一喜一憂しないように冷静に❗と思う今日この頃です。遠出して調子が良くなったと感じるのも今回で何回目?って思うほど、
ロングツーリングでしか本領を発揮できていない。




普通と言われる感覚とは、

かけ離れて過ぎているC4です。



2日間で700km弱も乗れば、調子の良し悪しも分かりやすくなり、馴染んでくるので、悪いなりにも騙し騙し、

良い時は、普段の町中では感じられないフィーリングの良さを感じ、

時として、

良い時の乗り味の良さが当たり前と思ってしまう。

これが油断となり、次回運転時に痛い目にあう。

実に恐ろしい車です。

といつも思って乗るように心がけています。




こういう景色を見に行く気になるのはC4のおかげでもあり、実際に疲れませんし。
と思いながらも常に葛藤を抱いています。



騙され続けていれば、ずっとl飽きのこない車と感じていられのでしょう。
きっと。とも思う今日この頃です。
Posted at 2016/07/28 12:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年07月26日 イイね!

かなり安定しているように見える、ヤリスWRC

かなり安定しているように見える、ヤリスWRCGAZOO Racingから正式に公開されたヤリスWRCの動画を見ていると、スピードよりも安定感を狙っているように見えます。



VWやシトロエンの動画では車体が跳ねるような感じが見受けられる分スピードを感じます。

実際のイコールコンディションでのSSではどうなるのか❔

ヤリスWRCの動きは、
2L TURBOのCセグメント車両で競技が行われていた頃の
車両の安定感があって乗り心地が良さそうな感じ。

これでスピードも速いのであれば、かなり戦えそうな予感がします。
2016年07月25日 イイね!

ミラフィオーリの日は、富山のお城と空港が無事か確認してきました。

ミラフィオーリの日は、富山のお城と空港が無事か確認してきました。フォトギャラリーに順次載せていっておりますように、
週末はちょっとした旅に出ておりまして、
ミラフィオーリには行けませんでした。

旅の方はフォトギャラを見ていただくとしまして。

せっかく富山市に来たんだから、今行く場所はここということで、

富山城と富山きときと空港に立ち寄りました。

2ヶ所とも、現在放送中のアニメ【クロムクロ】に登場しておりまして、いわゆる聖地巡礼になります。

富山城の案内


富山城では、アーティファクト クロムクロの大きさをイメージしまして、この写真です。




とにかく、でかいイメージのとおりでした。


お堀側はこうなっていまして




広場の向こうに富山市役所も見えますね。

(不思議な形をしています)

とりあえず富山城と町並みは無事でした。


次に富山空港に行ってみました。




神通川の流れにも影響を与えるほどの大爆発で消失したはずですが無事でした。

と、妄想しながら、2ヶ所を巡ってみました。

こういうのが息抜きになります。


富山市内では妄想で無いことが一つだけ。
市内に入ってハイドラを立ち上げたらDS3乗りの青屋根白ボさんが凄く近くに走っており、富山城に向かう途中でハイタッチするという奇跡がありました。

次はゆっくりと富山方面を訪れればと思っています。\(^_^)/


ちなみに、クロムクロに出てくる、とろろこんぶアイスは売っていませんでした。

報告としては、富山城の敷地にはポケモンがいっぱいいるようでした。
ポケモンGOな方々が歩き回って喜んでいましたので。
Posted at 2016/07/25 22:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12131415 16
17 1819 20212223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation