• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

綺麗に復活・・・メッキモール

綺麗に復活・・・メッキモールもともとC4のリアハッチのガラスの下部は
隙間が大きくてゴミが溜まりやすく、
モールが無いと両サイドから続くモールとの一体感もないため、2年以上前からメッキモールを貼り付けています。

今はこんな状態で

メッキの剥がれが酷くなりましたので、


再び、こちらを貼り替えました。

ただ貼り付けるだけですので、やれば10分ほどで終了ですので、この時期の作業としても容易です。




綺麗でいい感じです。\(^_^)/


実はフロント側も剥がれが酷かったので、ついでということで

いつのまにか劣化が進みましたので


こちらも簡単交換しておきました。

あと2年間は劣化せずでいけると思います。
Posted at 2016/08/06 18:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/1 | 日記
2016年08月05日 イイね!

WRCチャイナのついでに、プロモーションだけでも来日してくれればいいのにね🎵

WRCチャイナのついでに、プロモーションだけでも来日してくれればいいのにね🎵先日行われたWRC フィンランドにおいてシトロエンが優勝ということで、

まだまだ戦闘力の高いDS 3 WRCですが、

来月行われるWRC チャイナ

にもスポット参戦することが決まっています。


DS 3 WRCはやはりかっこいいです。

ラリーフィンランド優勝、ポディウムのシーン、走りを見ると実際の様子が見てみたくなりますね🎵

以前のラリージャパン開催時



のように

ついでで良いので、日本でもプロモーション来日など、

イベントをやってもらえるとファンとしては嬉しいんですがと思います。
2016年08月03日 イイね!

シトロエン クサラ~C4 WRCへの流れ

シトロエン クサラ~C4 WRCへの流れたまに思い出す2L TURBOの WRカー時代

シトロエンがクサラでWRCへ本格参戦を開始した2003年、
開幕戦でいきなりポディウム独占の1-2-3フィニッシュ

車はこれですね。

No.18のローブが1位でした。

クサラは2006年には

このカラーリングとなり、
私が実際に見れたクサラWRCとしてはこれです。
(2007年のマンフレッド・ストール車も見ています)

この後は、プジョー撤退時に闇に葬り去られそうになったC4 WRC

このカラーリングです。

次に

これが2007年のカラーリングとして登場

2008年は

ラリージャパン時はこれ

C4 WRCとしては

これが最終形に近いと思います。



たまに見たくなるシトロエン クサラ~C4 WRCの流れです。





クサラのスタイリングが好きだったなと改めて思う

振り返りでした。
Posted at 2016/08/04 00:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2016年08月02日 イイね!

C3 WRCのターマック(舗装路)でのテスト動画、再生回数が・・・・・

TEST車のNo.が増えてきているので、
テストは順調だと思われるシトロエンC3 WRCのターマックの動画です。
 


今までどおり派手なカラーリングですね。

市販車が公開された後ですので、やっと真実味が出てきたと感じます。

来シーズン開幕でのデビューウィンを期待したいですね🎵

再生回数の少なさに寂しさを感じましたので今回のブログに動画を貼ってみました。
2016年08月01日 イイね!

車を変えずに、タイヤを変えてから1年ちょっと

車を変えずに、タイヤを変えてから1年ちょっとYOKOHAMA ADVAN Sport 205/50ZR17

純正サイズよりもサイズダウンしてから

13ヶ月ほど経過

走行距離としては、7,500kmほど走行

ローテーションは前後入れ替え1回実施

乗り心地に変化もなく、

雨の中での高速道路走行中でも滑る感覚もなく、

非常に快適です。

このところ、ラリー観戦以外でもちょっとした山道を通ることが多く、乾燥路、濡れた路面で不安なく運転できるのは、
大きな不安要素のパワートレーンでの悩みを抱えている身としては、
運転しやすいという点で非常にありがたく思っています。

走行距離が伸びてきた際にどのように変化してくるのか楽しみです。
Posted at 2016/08/01 08:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10111213
141516 171819 20
21 2223 24 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation