• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

2018年8月の夕日

2018年8月の夕日お盆休みに見れたものです。


関東以北、
東北まで訪れた今回は

地方ごとに

山の感じや

夕日の感じなど









とても綺麗な風景を見れた休日でした。
Posted at 2018/08/30 21:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2018年08月29日 イイね!

今年の新城はWRC開催に向けてのイベントとなるようで。

今年の新城はWRC開催に向けてのイベントとなるようで。新城ラリーがWRCのキャンディデートイベントとして開催
となったようなので、
セレモニアルスタートから行ってみたいと思う新城ですね。

WRCのSSとしては、どこになるの?という疑問は早く解決してほしいです。




新城は
落ち着いて、楽しい祭りとしてイベントが開催されるように、
チャンピオン争いは、前戦の高山までで決着しておいてほしいところです。(個人的な意見です)


ということで、WRC見る前に
全日本ラリー、
特に全日本屈指の動員数の新城は観ておいた方が良いですよ(^人^)







それにしても、JAFから発表された2019年シーズンからの
JN車両のクラス分けは、慣れるのに時間がかかりそうです。

大きい数字が一番速いクラスの車両【JN6→JN1】が馴染めてましたので。急に、ほぼ逆になりますので。

出来れば、WRCのR5クラスが最高峰だと嬉しかったりしたのですが、まだまだ日本のラリーのガラパゴス化は続きそうですね。
2018年08月28日 イイね!

全日本ラリー2018 第7戦 いわき・福島

全日本ラリー2018 第7戦 いわき・福島(私が今年唯一観戦の群馬戦から、新井選手のスポーツランド信州での魅せる走りです)

魅せつつ速い、流石、世界の新井選手です。



モータースポーツも
タイトル争いが、という時期になりましたね。

全日本ラリー福島のJRCA動画です。



新たな福島戦、行ってみたいラリーですね。


スバルの動画を追加します。





9月のラリー北海道

10月の高山

11月の新城

新城は単純にハラハラせずに楽しみたいので、
個人的には、高山でタイトル決定だと
嬉しいJN6クラスです。

JN3の天野選手、井上選手、
今年もチャンピオン獲得おめでとうございます。


2018年08月26日 イイね!

3008、8 SPEED 試乗

3008、8 SPEED 試乗8SPEEDが出た3008、いい車でした。
(金額もいい車なので、次期車としては厳しいのは間違いないですが。)

以前、出たばかりの頃にガソリンモデルには試乗経験ありでしたが、
あの時は、タイヤの接地感とか。
あまり印象が無くて。

今回は、乗り味が落ち着いたなぁと感じました。


8速あると、ATの変速ショックも無く、恐ろしくスムーズで、
エンジン音もディーゼルとは思えないほど車内も静か、
2Lのエンジンはトルクがあって、町ではアクセルを軽く踏むだけで、すいすいでした。

ブレーキも踏んだだけ効くタイプで、気に入りました。

メーターも強い日光を浴びても見易く、違和感無いですね~。

車体がスクエアなので、車両感覚も掴みやすく、大きさを感じない運転しやすい車という印象です。

オートクルーズの機能もだいぶ進化していて、
これならばと思えるところまできましたね。プジョー。

こんな車に乗れれば、どこに行くのも楽なんだろうなという
良い車でした。

真面目に欲しい1台です。
Posted at 2018/08/26 16:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2018年08月25日 イイね!

キャンプ△、聖地巡礼、登山・・・2018年夏、秩父訪問

キャンプ△、聖地巡礼、登山・・・2018年夏、秩父訪問
キャンプについてはフォトギャラでアップ済みですが
8月のお盆休みは、埼玉県の秩父まで行ってきましたので、
全体を。

訪れたのは8月16日、17日の2日間です。


秩父に行くからには、昔、秩父通いしていた頃の
思い出のおいしいものをと、ずっと楽しみにしていました。


キャンプ場では料理せずのゆるキャン△でしたので、

まず、1日目の夕食は
安田屋の【わらじかつ丼】

大きさがあるため、2枚+1枚を頼んで1人1.5枚ずつの3枚を2人でいただきました。






やはり、1人で2枚はやめておいて正解でした。

柔らかなカツが美味しかったです。\(^_^)/

行列で1時間弱の待ちでしたが、満足のおいしさでした。


待ち間にも武甲山が見えるのが良いですね。


宿泊地は、秩父巴川オートキャンプ場でした。

武甲山と荒川を見ながら


夕焼け






 
荒川の流れ、滝や渓谷など

 
の綺麗な景色を見ながら、そして荒川の流れの音を感じながらのキャンプが出来てとてもリフレッシュ出来ました。(^_^)



キャンプ場から見える武甲山が綺麗すぎて嬉しすぎました。

今回も雨に降られたので、キャンプは連続降雨を継続中です。
次は終始晴れを願いたいところです。


2日目の朝食を軽くとってキャンプ場撤収してから
向かったのがここでした。


ミューズパーク

お花が本当に綺麗でした。

音楽寺からの素晴らしい景色にも


いろいろと思い出したり


雲と武甲山の綺麗な風景に感動してから

お目当てのお店に向かいました。

2日目の昼食にも期待していました。

ずっと食べたくて禁断症状が出つつあった
野さかの【豚味噌丼】でした。

11時開店に合わせて行きましたが、やはり人気店、


既に行列が出来ていて、お腹がペコペコでした。
食べれたのは12時過ぎでしたが、待った甲斐がありましたね。

待っている間に豚の形に刈られた

可愛い植木や

武甲山

と綺麗な空を見

待望の極ウマな豚みそ丼をいただき

ばらとロースのミックスも美味しすぎて余裕で完食しました。

至福の時間でした。


食事すれば、あとは観光ですが、


聖地巡礼的なことは意識していなかったのですが、
やはり秩父に来たからにはと言うことで、
アニメは今も秩父の町に息づいているのかを確かめたくて、

西武秩父駅と秩父鉄道の秩父駅に寄ることにしました。
ここでも、おいしい思いが出来ました。

西武秩父駅の周辺

あのアニメを思い出させてくれる看板


以前、打ち上げを見ることが出来た龍勢祭りの【のぼり】




そして、放送中のヤマノススメのポスターも発見


巡礼者としては、こういう瞬間がとても大事で
テンションが上がるのでした。(^_^)v

こういうのが、嬉しいのです。
久々の聖地巡礼モードになりました。(^.^)


次に向かったのが、秩父鉄道 秩父駅でした。

秩父駅付近には、秩父神社などの聖地が数多くあり、町中を走行しているだけでも楽しくなります。
あの花の自販機なども健在で、ほっとしました。

秩父駅に駐車して、周辺を散策するつもりだったのですが、
見上げると

思わぬ嬉しいイベントをやっており
結局、秩父駅にだけ寄りました。

ここでは、おいしい思いをしました。

あの花の企画展2018

をやっており、
完全に取り込まれました。(=^ェ^=)

展示物は写真撮影OKでしたので、しっかりと思い出のために撮影です。

懐かしの

キービジュアルやTシャツ


これは良かったです。

秘密基地


そして登場人物




いろいろと思い出します。


この中には、あの花のいろいろなシーンが詰め込まれていて
詳しく見ていくとグッと来て、目頭が熱くなりそうでしたので、危なかったです。

寄付金(お布施)をして、
缶バッチ

をいただき、
観光センターで買い物をして

折り紙をいただいてきました。

それにしても【地底人】のTシャツが懐かし過ぎます。


秩父観光の締めくくりは、やっぱり長瀞でしょうということで、最終目的地は長瀞の宝登山となりました。

登山もしたかったのですが、暑さと時間の関係でケーブルカーを利用して展望台まで行き、数十メールだけ登って登頂した気分に浸ってきました。


昭和36年製で現役バリバリです。

山頂付近


山頂からの眺め





標高が497.1mしかないのは本当なのかと疑うほどの
素晴らしい眺望に息をのみました。



キャンプはゆるく。
聖地巡礼もどき。
登山ではなくハイキングもどき。


予想外の楽しいこともあり、
盛り沢山なおいしい旅となりました。(^_^)v
Posted at 2018/08/25 23:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 6 78 91011
12131415161718
192021222324 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

フロントワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 13:51:36
C5エアクロスのバッテリーがとうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 01:59:26
FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY1 シェイクダウン&ブルーインパルス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 00:07:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation