• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッコグッチャンのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

Garage de CITROËN、モーニングクルーズに2日間行ってきました。

Garage de CITROËN、モーニングクルーズに2日間行ってきました。代官山でのNEW C4のDEBUT展示に合わせて
シトロエン モーニングクルーズも開かれましたので
日曜日と月曜日の2日間行ってきました。

モーニングクルーズ


















C4-Ⅲ
E-C4とディーゼル混在です。




























C4-Ⅲの個人的なイメージはXSARAの車高をちょっとだけ高くした車というイメージでした。
外から見た感じはちょっと小さいかなと思いますが、
乗り込めばかなり広く感じます。
リアシートの頭上も問題なく座れました。
荷室は大きく開きますので、奥までのアクセスが容易です。
かなり使い勝手は良さそうです。
シトロエンのCセグメント2台に乗ってきた私としては、十分ありかと思いました。
パワートレインはディーゼルではなくて、ガソリンモデルが個人的には良いかと思いましたが、たぶん今後とも試乗車は用意されない気がしています。
シートはファブリックのフィールが良いですが受注生産ということで、ディーゼルモデルが売れるんだと思いますが、現在のシトロエンはベルランゴをおしているので、販売数が伸びていくかは疑問です。
C5エアクロスが壊れた際の代替車としては良い選択かと思いました。
内装がなんとなく今までと違う空気があるので、今後のシトロエンはこれなのか。という印象です。
Posted at 2022/01/10 17:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年01月08日 イイね!

念のため洗車。明日のために綺麗にしときました。

念のため洗車。明日のために綺麗にしときました。融雪で綺麗になる期待が外れたので、
明日9日は代官山のモーニングクルーズに行きたくなっても大丈夫なように念のため洗車しました。
 
近隣は所々にアイスバーンもありますが、ほぼ融けました。


通過区間に流石に危なそうな状況が発生したため、初めてグリップコントロールを使用してみました。
AL4のスノーモードみたいな感じですが、
トルク制御は進化していますね。
広い場所で急ブレーキしてみましたが、車体はぶれることなくしっかり止まりました。
発進も問題なくグリップしました。

急な降雪時は役にたちそうです。
この機能を有効活用するために、次のタイヤもオールシーズンで決定ですね。次はスノーフレークマーク付きで。
家にいる段階で降雪、積雪がある日はC5エアクロスで出かけることはないため、現在の生活環境では十分かと。
Posted at 2022/01/08 16:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1/1 | 日記
2022年01月06日 イイね!

何者か分からない姿に。明日の朝は危険ですよ。

何者か分からない姿に。明日の朝は危険ですよ。多摩地区もけっこう降りました。

仕事車はスタッドレスで雪道運転は慣れているのですが、周りの車が怖いですね。

仕事終わりに通勤車へ余裕の【へへ】書き

が出来ましたが、

帰宅したらビックリ‼️
本来は少ないはずの自宅方面の方が雪が多過ぎて
へへ遊びをする気にならないほどでした。


この姿からC5エアクロスを想像できる人はいないでしょうねぇ。
Posted at 2022/01/06 22:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年01月03日 イイね!

今年のC5エアクロス

今年のC5エアクロス今年の予定と言えば
まずは1回目の車検です。
XSARA、C4Ⅱと立て続けに3年保証が切れてから数ヵ月後にお金のかかる故障が発生しましたので、保証は3年だと不安すぎるので契約時に延長保証に入りました。
とは言っても1回目の車検迄にアドブルータンク、ポンプの故障が出てくれて、無償交換というのを狙っています。
ギリギリとかだと嫌ですので、今年中に不具合は出しきってもらいたいところです。
昨日は信号待ちの間に今までに出たことのない脈打つような振動がちょっとだけ出ました。
メンテナンスプログラムで飛ばしていた項目もありますので、今のうちからディーラーさんに現象と今後のスケジュールは話しておこうと思っています。
Posted at 2022/01/03 23:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/1 | 日記
2022年01月03日 イイね!

Rally+でお勉強・・・早く現地に行きたい。

Rally+でお勉強・・・早く現地に行きたい。年末に最新刊を購入しました。

2017WRカーはヤリスWRCしか見れませんでしたが、
最新規定のマシンの登場が楽しみになってきました。

カレンダー

通りに
11月のラリージャパンが開催されることを願うばかりです。

プロフィール

「[整備] #C5エアクロスSUV Aピラーとルーフの繋ぎ目ゴムの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1540898/car/2808705/8133756/note.aspx
何シテル?   03/02 13:46
ミッコグッチャンです。 シトロエン クサラ から インプレッサスポーツ そしてC4から C5エアクロスへ XSARAは4速・・・AL4 イ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア内張修理(ゴリラマークの接着剤使用してみた) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 08:35:49
C5エアクロスにボンネットダンパーを取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:34:25
KUNSYOUKIM ボンネットフードダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 18:32:32

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV グッチャン2世 (シトロエン C5 エアクロスSUV)
23年3月19日に20,000km突破しました。 年間5,000kmの目標は越えて安心し ...
その他 その他 将来は堅実に! (その他 その他)
近所のシトロエン以外のディーラーにはこれで行きます。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
最初に購入した車です。 最初からマニアック過ぎました。(^_^;) スピードメーターは ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
今までに乗った車の中では最速です。 直線番長でしたが。 さすが、スカイラインGTS-T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation