• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

6/24-25 チャンピオン戦第5戦@もてぎ南 参戦

6/24-25 チャンピオン戦第5戦@もてぎ南 参戦チャンピオン戦第五戦、栃茨第4戦、もてぎシリーズ第2戦のトリプルタイトルに前日から参戦しました
土曜は暑くて良い天気でした。コースは前週のスポデー617AMと全く同じ!でした。でも本番タイヤで走ってみることに意味があるかなと。結果は上々(まぁなんと言っても前週に八本も走ってますから(^◇^;)一本目で先週のベスト越え二本目で12秒台に入ってクラス一番時計戴きました。これがいばちゅーエンジョイでも良くある練習番長

あけて日曜日は朝から雨。気分も重いですが出走する頃には雨も止んでハーフウエット。
一本目、雨を想定のライン取りで走りましたが殆ど乾いていて結果的には無駄。タイム今一でしたが強豪のMCとかもあって3番手
蒸し暑い中昼の慣熟歩行(麦茶飲みながら枝豆喰いながら歩いたのは内緒)ドライ用のラインを確認
二本目、すっかりドライに。
うりゃーと3速コーナーリングで走って最後メガパイロン巻いてゴール。2秒半upしてトップタイム更新アナウンスを聞きますが、その後続々と抜かれてあっという間に4位入賞圏外へorz
トップのS田さんの(走りはゴール前しか見られませんでしたが)3秒アップには脱帽です前日、高速コーナーの走り方が良く分からないとか仰っていたのにねぇ

でもまぁチャンピオン戦併催はインプレッサの時も4位入賞が最高位だったので良しとしましょう
これで第2戦6位、第4戦5位、第5戦4位となったので次も上がれると良いけど
まぁ世の中そんなに甘くないだろうなぁ

ちなみに、クラブ員戦況はO本氏NTR-1二位、併催もてぎシリーズでT富氏EX-FFで1位、aoko氏MS1で1位、おっはー氏MS2で1位、masmas氏MS3で2位と全員表彰台\(^o^)/オメデトー 
Posted at 2017/06/26 08:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

もてぎ南スポデ―617

もてぎ南スポデ―617今日は良い天気でした
来週のチャン戦に備えてもてぎ南走ってきました
朝から良い天気、気温は上がりますが風が涼しくて乾燥しているので日陰にいれば心地よい位でした
チャン戦前週なので混んでるかなと思いきやそれほどでもない20台
休み休みで午前8本、午後9本も走ってしまいました。
午前コースでは噂のメガパイロンさんにお会いしました!
走りはもてぎ南をNCで走るのは去年の11月以来二回目で、スピード感覚がついてきません。3速コーナーリングなんてこの車でやったことないし。
5本位走ってようやく走れるようになりましたが今一な感じ。

午後は午前と同じパイロン配置でコース変更。午後の方が少し走れるようになりました。やはりツクバとかイバチューとかと全然違いますねぇ(^◇^;


終了後PBR様でエンジンとデフオイル交換して美野里PAでお土産(ミノーレンジャー;カステラまんじゅう)買って帰りました。
Posted at 2017/06/18 01:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月06日 イイね!

6/4 栃茨第3戦&チャンピオン戦第4戦@ICC 参戦

6/4 栃茨第3戦&チャンピオン戦第4戦@ICC 参戦6/4日曜日梅雨入り前の良い天気でした。
ICCこと茨中で栃茨第3戦&チャンピオン第4戦が開催されました
ICCはホームコースなので何とかしないとねぇ。
前週にフリーで走れたのと前日は仕事だったので当日のみ参加でした
まぁ本番タイヤ履きっぱなしで行くので丁度良いのです

受付してコース見たら、長いけど覚えやすいコース。ただサイドかグリップかで迷う所が多々(4駆なら迷わないんですけどねぇ(^-^;)。



本番一本目。上段上って12番パイロンのターン立ち上がりでカウンターホイールスピン、下って上がってぐるっと回って18番パイロン、グリップでと思っていたのに何故か現場でサイドターンホイールスピン;-;)。中段に降りて24番パイロンサイドターンはまぁまぁ。で又上がって降りてゴールで、AMは4番手。ただ速いドラがPだったりMCだったりしてるので油断成りません。午後タイム上げないと。

課題はミスした所を訂正! 18、24、21はグリップに変更!でした。
12はグリップに変更か迷いましたが立ち上がりアウトが藪なのでサイドのままの方針。
で二本目スタート。下段は良い感じで走って坂上って12番進入でラインがグリップぽいライン!でもサイドは引いてパイロンに接近しすぎ、パイロン触った感じ;-;)
何とか生タイムは上げるべく、18をグリップの良い感じで立ち上がりその後も無難に通過。最後の360でサイド引くタイミングが早くてノーズターンに成ったけど何とかゴール。
Pは分かっていますが生タイムは? 何と0.1秒しかアップしませんでした orz。
その後一台抜かれて5位に落ち(それでも奇跡的)入賞圏外又又チーム普段着でした。

その後解析したら、一本目12、18のロスは思ったほどでなく、二本目下段折り返しをグリップで行くために上段から中段に降りる19-20-24を押さえすぎていてロス。24グリップは兎も角その後の立ち上がりが失速していて失敗でした。ううむ考え過ぎなのかなぁ。中々うまく行きませんねぇ。でもここから2秒以上上げるのは、、、、

次は6/25 栃茨第4戦&CH戦第5戦,もてぎ南のつもりです。参加の皆様宜しくお願いします。


Posted at 2017/06/06 19:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:36:14
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:35:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation