• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

2018年走行まとめ

2018年走行まとめ早いものでもうすぐ2018年も終わり。
今年を振り返ってみると

練習 31回
本番 13戦

表彰
甲信第3戦・清里 NTR 5台中2位
ICCエンジョイ秋マスター 4台中2位
OSL第4戦 ミドルA 18台中4位
OSL第5戦 ミドルB 15台中1位

草ジムカーナはともかく、公式戦がとにかく駄目駄目でしたorz
特に車の戦闘力アップを図って臨んだ前半~夏まで、乗れなくてメロメロ
下から数えた方がどころか本当のビリも何度も経験して止めてしまおうか
と思う位でしたが最後12/23OSL4輪ジムか~なでロドスタで初の表彰台てっぺん獲れたのでまぁ何とか辞めなくて済みそうです

絡んでいただいた皆様。今年は誠にお世話になり誠に有難うございました
来年もなにとぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2018/12/31 22:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年も走り納めは浅間台

2018年も走り納めは浅間台12/28ぎっちり仕事して29日から暮れの休み。
とりあえず浅間台に行ってみました。混んでるかと思ったらやはり混んでいて
25台でゼッケン順走行。それでも慣れた方が多くて5本走れました\(^o^)/(前は四本)コースは2019のCコースで晴れましたが風が強くて気温が上がらず寒くて喰わなくて
往生しました^-^)ゞポリポリ。午後は用事があって撤退

不完全燃焼だったので12/31大晦日にも又又浅間台に行ってきました
去年も行ったけど今年も行くのです。
天気は晴れで朝でら寒かったけど日が昇ったら暖かくて風がなくて一昨日より随分マシ。
台数は自分含めて8台で結構走りホーダイでした\(^o^)/
86/BRZ3台、NC2台、ND2台、FD3S1台とFR祭りでしたね。

クラブの後輩とvideo撮り合ったりして10本走れました。
片づけが遅くて最後の一人でした(^◇^;


関連の皆様、今年は誠にお世話になり誠に有難うございました
来年もなにとぞ宜しくお願い致します。


Posted at 2018/12/31 22:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

色々有ってからのOSL4輪ジムか~な第5戦参戦記

色々有ってからのOSL4輪ジムか~な第5戦参戦記
第4戦に引き続きのOSL4輪ジムか~な第5戦に参加しました

話は前日から始まります。車検&リヤブレーキキャリパー交換を終えたロードスターを拾いに代車で土曜早朝に岩間の某工場へ行き車入れ替えて茨中2018最後のフリー走行へ。
コースは2019年Aコースで台数は32台の大盛況。5本しか走れませんでしたがリヤキャリパの慣らしが目的なのでOK。サイドの効きが甘いですがそのうち慣じむかな。という所で午前で終了帰宅。
家に帰って本番タイヤに交換したときにピカピカのキャリパーを見てハッと気づきました。キャリパーを新品交換したので"ロックンプレート" を外してしまったことに。
やばい!サイドが効かなかったのはそのせいか。茨中路面+ハーフwet+減った71Rで甘いようでは、dryのOSL+βでは座して死を待つも一緒。PBR社長に電話したら夜中なら作業可能と。一日で茨城二往復ですが致し方なし。出走準備した車で日付変わるころに岩間着。そのまま作業に入り3時に岩間出て4時20分に菖蒲PA着。ロドスタのフルバケで仮眠^-^)ゞポリポリ
身体痛くて起きたら6時20分朦朧としながら給油して朝食買って7時頃OSLの列に並びました。
さて午前1本練習走行してコース上でブレーキtestもして本番へ。
コースは図の通り。台数は空前の122台ですって!
さて運命の一本目スタート。パイロンでのサイドの効きが未知数です。
最初のスラローム途中で1速ダウン。バックストレートのゲート型スラロームを抜けて最初のテクニカル侵入前の減速不足で危うくコースオフするところ(^-^;。1stテクニカル
左180はターン不発orz危うく脱輪。次の右90度180度270度は何とか。バックストレートスラロームを越えて後半セクションへ。規制付き右180はすこしオーバーラン気味だが回して戻って540度へ。左→右のハンドルが遅れて540進入大回りorzですが回るとともにだんだん半径小さくなってスラロームからgoal。1分26秒5でとりあえずtop time.

インターバルで小雨がパラっと来ましたが降ることはなく慣熟歩行してサイド調整もして二本目へ。
前半テクニカル進入でちゃんと減速して左ターンへ。一本目よりましだけど不発気味。その後の右右右はOK。中間で52秒台(聞こえないけどさ)らしくて中間ベスト!一本目から2秒アップ。規制付き右180と540は同じような軌跡でgoal。25秒1で1.4秒アップベスト更新(/・ω・)/後続待ち。パイロンちゃんのキッスを受ける人が多くて何とか逃げ切り優勝(/・ω・)/

いやぁ。OSLで優勝出来るなんて!2010年にジムカーナ始めて、初めて出た試合の2010年OSL第2戦はじめてクラスで優勝して以来、もう二度と立つことはないと思っていたOSLの表彰台てっぺん。ロドスタでの優勝も初めて。ロドスタに乗り換えてからずーっとちょうろく無い成績だったけど、あきらめないで良かった。
今回良かったことは色々有りますが、①βを使えたこと(来年からOSLミドル以下では禁止だそうです>β、052)。②前日に茨中で練習してサイドの効きを確かめたこと。③夜中に作業していただいたPBR社長様いつもありがとうございます。④ターンがほとんど右ターンだったこと。⑤他の方々がパイロンちゃんの誘惑に逆らえずにキッスを受けてしまったこと。などなど

今年はさすがにもう試合はありませんね。練習は行きます。
皆さま良いお年を

おっはー氏動画撮影ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/12/24 20:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

12/08 PIMSC練習会@茨中からのクラブ忘年会に行ってきました

12/08 PIMSC練習会@茨中からのクラブ忘年会に行ってきました土曜日はクラブの練習会
コースはYMD選手作成の全日本の四国のテクニカルセクションを取り入れたオリジナルコース。

タイヤはRE71Rです。午前6本走行。長くて忙しくて走り終わるころにはへとへとでした。タイムは悪くなかったけど、橙スイフトのaym氏に歯が立ちませんorz

昼は唐揚げ弁当で
午後は同じく全日本のアローザのテクニカルを最終にアレンジしたコースで8本走行。

最後にベストタイムまたまたやってしまいました。いかん奴だぁ
午前と同じでaym氏に歯が立たずまんまと勝ち逃げを許してしまいました。ぐぬぬ(^◇^;
その後速攻で忘年会へ。
岩間の吉というお店。たらふく食べました。BEERも飲んで友部のホテル泊
充実の一日でした
Posted at 2018/12/09 20:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:36:14
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:35:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation