• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまいち555のブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

2020/11/23 OSL4輪ジムか~な!?第4戦に参加しました 

2020/11/23 OSL4輪ジムか~な!?第4戦に参加しました 勤労感謝の日、OSL4輪ジムか~な!?第4戦に参加しました。
春に申し込んだけどコロナ禍で出られず~の代わりの出場です
事前で106台出走の大人気でした。

出走クラスはミドルBクラス。出走21台!こら激戦だ!
台数多いので恒例の午前練習周回走行は1ヒート6分だけ。じじパパ選手の孫を乗せて走ります。一周目スッピーンのサービス付き。折角の同乗なんですからって事でチェッカーまで走っちゃいました ^-^)ゞポリポリ

お陰でタイヤがウンコだらけになって外して本番前に一所懸命ウンコ取りすることになっちゃいました。阿呆です>ぢぶん

コース発表で深いターンがないけど規制付きのターンがいくつもある。
しかも自分の苦手の左に規制パイロン後の右ターンばっかり。
13-15歩のnon-offset 5本スラロームエンド右ターンもあるorz

午前中に本番1本目、スタート。スタート後の右270で思ったよりきつくて引っかかるが何とか。一旦コース走って一番右奥のコーナー進入で思ったより止まらなくて
危うく土手に突っ込みそう。スラロームに入って思ったより手が動かないで4本目左、
5本目右ターン>手が追いつかないサイド不発ぅorz。何とか縁石上をgripで抜けて
またまた規制付きの8の字。チョン引き→右ターン→左gripで出て一番右奥コーナーから裏ストレートへ。バイクコース通って一番北側のたこつぼ3本ターン>一番左奥コーナー
又又規制付き右270へ。これは後半グリップしてしまい大回りから3本ターン。
きついスラロームはgripで通して最後ちょっと手が追いつかずgoal。前半ぐだぐだながら周りのP(大変多かったです)のお陰で暫定4位で一本目終了。

二本目14時頃スタート。件のスラロームエンドターンは、5本目のパイロンから離れてターンするか、4本目でチョン引きしてハンドル戻して5本目パイロンそばでターンするかのどちらかで後者を選択。前半まぁまぁで運命のスラロームエンドターンへ。4本目でチョン引きでハーフスピン>右ターンへの姿勢が作れずgripに。縁石が迫りますがままよで通して脱輪したかも知れん。次の8の字は心が乱れたまま進入。帰りの左でアンダー、スラロームのパイロンに接近でアクセル戻す>終了。でも裏ストレートであきらめず全開。後半は一本目より良い感触。最後のオフセットスラロームは一本目でサイド引いて振り返しで舵角最低限で通過。まぁ当然タイムダウンですわな。更に自分にもペナが。
前半テクニカルの脱輪かお触りでしょう。それでもやっぱり他にもお触りが多くて、一台だけ抜かれて5位。

自分のミスと言うか技量不足が原因なので仕方が無いです。シオシオ

12月の桶川も出ようかなぁ。周回で頑張っちゃったからタイヤ殆ど無くなっちゃったけど ^-^)ゞポリポリ
Posted at 2020/11/24 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月09日 イイね!

2020/11/8 ICCエンジョイジムカーナ”秋”に前週(^-^;)から参加しました 

2020/11/8 ICCエンジョイジムカーナ”秋”に前週(^-^;)から参加しました ICCエンジョイジムカーナ、出て気持ちのいい大会です。そのため人気もうなぎ登りで
80台出走のフルグリッド。早々に申し込んで出場してきました。

話は前週の10/31に遡ります。所属クラブの練習会がICCで開催されて前後別銘柄のタイヤで参加したら走りはボロボロ。ao○o氏、m○s氏にケチョンケチョンにやられて、そんな根性(タイヤけちり根性ね)なら練習せん方が良いとまで言われてシオシオ

なんとかせねばで、前日ICCフリー走行から参加。最近大人気なので(30台は当たり前40台越えまであるとか)本数は走れなくても、何とか本番タイヤ(RE71RS)の感触を確かめておかないと。ついでに走りも何とかせんとで、朝行ったらまれにみる少ない台数で18台でした。で沢山走りたい気持ちを無理やり抑えて午前4本だけ走行。但し一本一本を濃度濃く走るつもりで頭の中でシュミレートしてそれを具現化出来るように走って何とかまとまって終了。4本だけだけど結構へとへとになりました。
その晩は工場でオイル交換三点してGotoで混み混みの石岡のルートインに泊まり

明けて日曜の朝を迎えます。出走クラスはエキスパートクラス。参加8台、ピットイン3人衆がそろい踏みで、過酷なクラブ内バトルあり^-^)ゞポリポリ
コース発表でICCエンジョイにしては珍しくターンが三つもあるコースできついスラローム付き。ゼッケンはいつも一桁のエキスパートクラスが珍しく最後の方のゼッケン。
自分的にはこっちの方が慣れているので落ち着きます(元々4駆だったからね)

さてまずは慣熟走行。コースの実感が湧きませんがスタートの盛大ホイールスピン以外無難にゴール。まぁまぁ良いタイムが出て一安心。本番はホイールスピンに注意!
午前中に本番1本目、スタートホイールスピン抑えてgo。下段まとめて、上段の外周も根性で踏んでターンも一応近くでまとめてgoal。暫定top time\(^o^)/ まぁその後一台抜かれて2位で折り返し。
昼珍しくロガーの解析までして午後の二本目に臨みますが自分的には削るところはあまりない。一本目をなぞって精度良く行くしかない! ICCは午後3時過ぎると路温が下がってタイムダウン必至ですが運営の計らいでなんとか二本目14時頃スタート。
下段の左270度でパイロンから離れますが出口で取り返す気持ちで踏んで行く。上段の270ターンも進入流れすぎた感じも出口まとめてその後のスラロームX2を触ったかな?位のギリで抜けられてgoal。topには届きませんでしたが一本目から0.7秒アップ\(^o^)/


最近本番二本目でタイム落とすことが多いので自分的には満足。topには0.7秒上げてもまだ0.5秒足りないのでこら無理、2位キープ。クラブ内バトルには勝ったので良しとしましょう。

帰りは常磐道大渋滞でつくばJCTから圏央道で東関道に出て遠回りして帰りましたが渋滞回避出来たので○

次は再来週の桶川に出ます。
Posted at 2020/11/09 19:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@masmas 滅多に顔出さなかったですけど=エビス様。一度ICCでエビス様顔出した時に藪に刺さったことあるのでお気をつけ下さい」
何シテル?   02/23 07:16
やまいち555です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 16:12:33
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:36:14
サイドブレーキ用インナーシュー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:35:18

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STi SPEC-C WR LIMITED 2004に乗っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車で買いましたが、ジムカーナ仕様にしつつあります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation