• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kingpooの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2015年5月16日

ナビ画面をメーターパネル内に設置(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
メーターパネル内に設置するため、6.5インチの画面のオンダッシュモニタのナビを入手。
このモニタは、画面の下の枠が細いため、ばらさなくてもそのまま収納可能。
2
左右のツイーターをカポッと外し、ひさし裏の板を止めているねじを8個はずし、裏の板を外します。
メーターとスモークパネルの間を塞ぐプレートの上のねじを外し、スモークパネル左側と上側のねじを外すとスモークパネルが剥がせます。
3
左側の白いボックスを外します。白いボックスの中におさまっている黒い部品(自発光メーターのイルミネーションコントローラー)は、一番左の壁に両面テープで固定しておきます。
4
スモークパネルの裏側は、表示部分以外は黒いプラスチックでふさがれているので、ホットナイフで切り取ります。
5
画面が表示される部分上下も切り取ります。
実際は、あとでさらに下の部分をぎりぎりまで切り取りました。
6
白いボックスの左のねじ穴は、スモークパネルを止めるために必要なので、その部分だけ切り取って使います。
7
○印の所は、取り付ける時にサブコンビネーションメーターと干渉するので、ここも切り取っておきます。
また、スモークパネル上部のねじ穴部分も干渉するので、そこも削っておきます。
8
画面のまわりを黒くするため、適当に黒い物でカバーします。
今回は、古いビデオテープの黒いケースがあったので、それを切り取り取って使いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山中湖」
何シテル?   06/08 21:00
4thプレリュードを3台乗り継ぎました。 黒BB1→黒BA8→青緑BB1です。 さらにもう一台、銀BB4を買ってしまい、プレリュードを2台保有していましたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパーウインカーレンズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 15:14:06
【簡単】デルソルをデジタルメーター化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 22:02:22
ブレーキ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 00:50:14

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3台目の4thプレリュードです。 2台目のプレリュードを一大決心で廃車にしたのですが、ど ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
A24YAMAさんから譲っていただきました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
4thプレリュードを買うのは4回目です。 徳島の方から譲っていただき、9時間かけて615 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2014年9月21日納車。 妻の車です。私はほとんど乗りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation