• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~た。。のブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:事故等での客観的な証拠が欲しい

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:ある程度の画質、わかりやすい設定

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 22:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月23日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:ccウォーターロータス

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:ccウォーターロータス


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/23 18:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年12月22日 イイね!

廃車に向けて~


なんかみんからの日記が久しぶりな気がする☆臍野アナ★ですw

久しぶりな日記がこんな内容だと萎えますがw

ワゴンRは今年中に廃車にすることが決まりました

元々オイル消費が激しかったんですが気温が下がってきたときのコールドスタート時に青白煙が結構出ていて2stかよと突っ込みたくなる状態でしたw



近所迷惑なほど出ててたんですけどよく苦情が来んかったなとw

ほとんど乗らんかったからかなw

気温が上がってる夏とかはうっすら出てるかな?くらいだったから春秋冬ででてましたw

んでこんなんじゃ車検通らんだろということで廃車することに夏くらいに決定してました

なんで車に対する熱が冷めてました

でもアンプとかを外さないといけないんで冬休みまで廃車を引っぱりました

んで今日外しました

最後にシマウマ状態じゃかっこ悪いんで洗車もしました

ナンバーも元の位置に戻してんですけど純正位置にあるのがすごい新鮮な感じw



これはこれでいいねw

もう廃車だしナンバーさらしますww

洗車からヘッドライトからルームランプのLEDを外してアンプとかスピーカーを外してたら3時間位かかったかな?



ナビも外すつもりだったけどどこからが車体側のハーネスかわからんかったから断念w

廃車にしてもらう車屋さんにしてもらいますw

あとHIDとホーンも外してもらってホイールも外してもらおうかとw

つけれるかは知らんけどw

6スポのホイール好きだしサイズもいい感じだしw

ハンドルカバーを外す時にホーン鳴ってビビったw

外して改めてステアリングがボロボロだと思ったw

んで給油しろランプがついていたんですがその状態だと車屋さんが困るとのことで給油

セルフでぴったり5リットル入れれたw

これでだいじょうぶやろ

フロントスピーカーを外して純正をめんどくさくてつけてなかったから音楽が物足りんかったけどw

まあウーハー外したし低音がスカスカでしたけどw

んでその帰りにもう乗ることが無いと思うとちょっと悲しかったってかちょっとウルッと来た?:(´◦ω◦`):

オイル消費さえなければまだまだ乗れたのにな

次の車は決まってません

ということで誰か10万くらいで売ってください

オイル消費が無くて補機類がきちんと作動すれば何でもいいですw

いつまで車ないんやろー

はよ欲しいな~

走行距離は162871キロ
うちに来てからの走行距離は5756.3キロでした

2年で6000キロも走ってないのに驚きw

まあオイル消費するから基本遠出しないようにしてたからそんなもんかなw


またしばらくROM専になります

それと最近ツイッターはじめましたw

フォローよろですw

興味がある方はメールしてくださいw



Posted at 2015/12/22 22:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月17日 イイね!

エンブレム剥ぎ~


夏休み初日の☆臍野アナ★ですw

初っ端から台風直撃と最悪なスタートですがw

まあ朝から雨も降らず風も昨日ほど強くないので暇だしエンブレム剥ぐかってことでやりましたw



超スッキリw

このままテールのアイライン風にカーボン調シールを貼ろうと思ったけど局面が複雑すぎて無理だったからあきらめたw

まあワンポイントでなんかしようと思ってますけどw

上は局面が複雑すぎてめんどくさい

プラ板で作るかw?

まあそんな元気もないしウインカーのあたりになんかしますw

スモークかけたいなw

んでついでに洗車~

んで加速中の異音はやっぱりベルト鳴きだと判断w

ベルトに水ぶっかけてエンジンかけたらアイドリングで鳴いてるw

コンプレッサー回したら大きくなるしw

K6Aの持病らしいですねw

どうやっても誤魔化そうかなw

マジで台風?何それ?おいしいの?って感じでちょっと風が強いだけでしたw

昨日は台風来てるな~って感じの強風だったのにw

両面の後を取るのにクラスメイトに貰ったポリッシャ~をやっと使ってみたw

コンパウンドを適当に使ったらこびりついたw

コンパウンドをコンパウンドで落とすというw

当て方が悪かったかな?

それ以前にワックス用のポリッシャ―だからかw?

エンブレム剥いでこれで不敗神話のRが無くなったな~←まだ言ってるw

スッキリはしたけど逆になんかさびしいw

ターボのエンブレムでも買ってつけたいなww

初めてガラコを使ってみたけど大失敗w

一回塗って放置時間見てなくてすぐふき取る

すぐ気付いて塗り直して放置してからふき取る

その時は気付かなかったけど夜運転してみたら油膜ギラギラw

即行拭いたけどまだふき取りが甘いかなw

まあいいやってあきらめたけどw

明日はスクーリングだ

なんで全然夏休みって感じがしないんだよねー

企業説明会とかもあるし

頑張りますかね~


Posted at 2015/07/17 21:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

かっこよかったw


今日は学校でディーラーさんが来て整備士の仕事などを紹介

そこに新型ロードスターが来てたw

新型だから来るかな~と予想してましたがうれしかったw



乗ってみたけどいいねw

乗ってて楽しそうな車でしたw

んで今日はRマジックのおーはらさんのFDの写真を撮らせてもらいに行ってきましたw



写真撮るセンスが欲しい・・・・

最後にライトつけた状態で取らせてもらおうとしたら携帯の電源落ちるし・・・・

2回してみたけど落ちた

なんでや~(TдT)

ドコモ行ってみるか・・・

めっちゃワイド&ローでかっこよかった

いろいろお話もしてもらえたし勉強にもなった(*^_^*)

そして前回に86も写真を撮らせてもらって乗せてもらいましたが

その時も加速Gがを体験させてもらいましたがFDは全然違いましたw


ターボ車やべーw

ワゴンRなんておもちゃじゃんw

シートから体を起こせんかったw

そこそこ排気量があるターボ車早く買いたいw

チェイサーもいいけどFDにしようかなw

車重がちがうしw

改造費とか聞いたら無理ヾノ゚∀゚)㍉

って思いましたがw

どっちにしろ早く仕事して車買いたいw

早く卒業したいな~

てか来週テストやんw

赤点取る自信があるw←おいw

勉強しよ(TдT)

おーはらさん今日はありがとうございました!

次も機会があれば是非よろしくお願いします!



Posted at 2015/06/10 21:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チェイサーが16万キロを超えてしまったけどこのまま頑張ってほしい(笑)」
何シテル?   11/02 22:12
基本的には自分がやったことに対する備忘録なので適当ですがいいねをしてもらえると喜びますww 整備士っぽいことやってますw 仕事を頑張ってjzx1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
パールとの記載があったので車を引っ張ってきてもらいましたが実際はソリッドの白・・・ 揉 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
チェイサーをもっといじりたいのと通勤で走行距離が伸びまくるのが嫌で足車を探していたら話が ...
その他 TB-03D TB03D (その他 TB-03D)
tbはもらい物です ユニバ フロントはボールデフ リヤはFCD加工でケツカキ1.5倍 ...
その他 TT01タイプE TT01typeE改D (その他 TT01タイプE)
TTは初めてだったのでXBを購入 それからD仕様へ フルベア アルミペラシャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation