• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~た。。のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

タービン死亡?それともオイル下がり? 続き


今日は10分もかからないところでちょっとした用事があったんでワゴンRに乗ってみました

始動直後はいつもより多い白煙だったけどいつも通り暖気したら収まった

匂いは昨日と同じでなんかが焼けてる匂い

んでずっと後ろを意識しながらの運転

一応白煙は見えんかった

んで帰りに遠回りして様子見

帰りは20分近く運転

んでベタ踏みもしてみました

前の車に追いついたんで10秒くらいかな?

それでも白煙は見えんかった

んでオイル量もチェック

そんなにびっくりするほどは減ってなかった

まあいつもと同じくらいの減り方

それでも異常なペースでオイル喰ってるけどwww

やっぱり下りの最後で白煙吐き始めたっぽい


けど匂いがついてた

なんて言ったらいいのかわからんけど特有のにおいがしてました

ほんとは交換したいけど

お金かけるのも・・・・・なんで(;´Д`A ```

一応継ぎ足ししようかと思ってたけどしませんでした

今週オカンが乗るって言ってるけど大丈夫だよな・・・

まあ一応白煙は収まってるから大丈夫だとは思うけど

あとふと気が付いたけどなんかエキマニだかタービンだかは忘れたけどそこからのアースっぽい線が断線してた(;´Д`A ```

遮熱版の上に置いてたけど走行後も落ちてなかったw

これも直さないといけんな~

その前に後ドン位乗れるんだろ

まだまだ乗れんと困るぞ

つーかいとこが車検出したところ曰くあと二年は乗れるって言われたらしいけど

全然じゃん

水漏れは直ってないし

ディーラーが一番信用の面ではいいんかな~

それ以上に信頼できる所を探せばいいだけかw











Posted at 2014/06/22 21:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

タービン死亡?それともオイル下がり?


昨日クラスメイトと遊んで?エイプにちょっと乗せてもらったりしましたw

初めてmtバイク運転したけど思ったより簡単だったかなw

一回止まってからニュートラルになかなか入らなくてエンストしたけどwww

減速しながらのエンブレむずい

教習所で車でもせんかったからなw

そもそも何速に入ってるかわからんから一速に入った時に軽く飛びそうになったwww

バイクたのしーけどやっぱ怖いわwww

んでメーターの電球死んでるかついてないから何キロ出たかはわからんしw

んでワゴンRで野呂山に行ってみました~

感想は怖かったw

街灯が無いってすごい怖いわ

しかも一台で登るとさらに恐怖感がww

1人で登る気はせんわ・・・


なんとか上ってロータリーについたら

エボ3?とDC2がいたw

ボンネットあけてなんか話してた

まあ人見知りなんで話しかけれませんwww

んで走ってる車はいませんでした

ちょっと早すぎたかな~?

初めてキツネ?を見ましたw

んでちょっと休憩してから下りました~

左コーナー曲がったらまたキツネっぽいのがいたからビビったわw

まあイノシシじゃないだけいいけどw

ずっとセカンドで下りました

んでふもとについてドライブにして下ってて後ろの車のヘッドライトで気付いたけど

なんか後ろが少しかすんでる・・・・

ミラーを見てると俺の車からジャン(´;ω;`)

やばいタービンブローか!?

どこかにバス停とか止めれ所がないかと探しました

気付いたのがほぼ下ったところだったので信号待ちでさらに白煙が増えた(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

信号が変わって右折してすぐ左折して車を止めました

すごい量の白煙吐いてました・・・

交差点がもくもくでした

ほんとはアイドリングした方がよかったのかもしれないけど速攻でエンジン切ってオイル量のチェック

ちょっと減ってるくらいだったのでエンジンを冷やせば帰れるかなと思い

10分くらいエンジン切って冷却

んでエンジンをかけてみたら白煙が収まってるちょっと動かして見たら少しは出るけどなんとかなりそうだったんで

回転数を上げないようにしてなんとか帰れました

帰ってからしばらくアイドリングしてたけど白煙は収まったと思う

けど排ガスからゴムが焼けてる感じっぽい匂いが出てた

セカンドで30キロでストレートが長いところは50キロ近く出てたけどそんなにタービンに負担かかるんか?

少しエンジン切ったら収まったからタービンが熱膨張してた?

調べたらオイル下がりでも似た症状になるみたいだけど・・・

上りは常に3000~3500くらいで40キロくらい

だいぶ負担はかかっただろうけど

上った後ちゃんとアフターアイドリングもしたんだけどな~

ちょっとちゃんと調べないと



ちゃんと入院させたいけど

オカンに言ったらお金かかるなら廃車って言われました

説得しないと・・・・














Posted at 2014/06/21 10:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

やらかした(((;゚Д゚)))


毎日毎日暇なんで洗車をすることに~

若干ヘッドライトがくすんでる気がしたんで増税前に買ってみましたw



びふぉー

あふたー


はいw

全く違いがわかりませんw

そもそも元からあんまりくすんでないからなw

あんまり磨いてもないしw

まあ前にピカールで磨いたときにコーティングしてないんで
それのコーティングをしたと思ってますw

初めてボンネットのみ粘土をかけてみたけど効果は・・・って感じですw

やっぱり塗装にむらがあるのは交換した時かなんかに塗りなおした人がヘタなんだなw

一応またピカールで磨いときましたw

気持ち斑が減りましたがまあ消えませんw

前に磨いたとこにふき取れなかったのが残ってたんでそれをもう一回磨いて取りましたが

結局また残ったっていうwww

意味がないwww

んで

家の横から水道のある家の前に車を持っていくときにやらかしましたΣ(゚д゚lll)


そうです

ぶつけましたwww

相手は俺んちの前にある物干し台www

バンパーが軽く外れて物干し台の塗料がついてましたw

バンパーは叩いたら元に戻ったから問題なしw

気持ちガタが大きくなったかも

軽く磨いて洗車してこの状態



線で囲ってるところにぶつけてます

いつもと違う入れ方したらこのざまですwww

音がしてハッとした時には遅かったw

いい感じにピラーに隠れてるんだもんな~

免許取ってから初の事故w?

アクセルを全く踏んでないしそこまでひどくないなw

まあ物損でしかも俺ん家のだからよかったよかったwww

車が傷ついたよりも近所のおばちゃん等が後ろで世間話してて思いっきり見られたのが一番精神的に来てますw

傷はもともともらった時から運転席から見て左後ろは傷だらけだったんでいまさら増えても大して変わらんwwww

あんまり目立たんしw

それより物干し台が曲がった気がするΣ(゚д゚lll)

元々なのか?

んー

オカンに怒られるなw

まあいいやw

んで洗車を終えて

そういえばポジション交換の時にウォーターポンプらへんがLLCで汚かったな~と思いだしてボンネットあけて水を直掛けww

ベルトで水が顔にかかるというw

乾かすためにちょっとぶん回しました

往復5キロくらいの埋め立て地にちょっとした公園があるんで

そこまでかっ飛ばしてきましたw

坂になってる橋があるし基本直線なんで燃費が下がるとか思いながらアクセルベタ踏みwww

ベタ踏みすると6500くらいでシフトするんだな~とか思いながらネズミ取りしてたことがあるところできっちりスピードを落として往復しましたw

また3桁と1割でたけどアイラインも新免マークも飛ばんかったw

アイラインはなかなかくっついてるんだな~

両方飛ぶ心配はせんでいいんかな~?

んでオイルを食ってるからからまた継ぎ足し

前に157444に入れて今回157861だから400キロちょいか~

結構ハイペースで食ってる?

また添加剤を少し混ぜときました

今回は混ぜたオイルを300くらい入れたんかな?

暖かくなってるからか添加剤がすごい粘度が下がってたw

混ぜやすくてラッキーw

今日は初始動の時にいつもより白煙が少なかったのは前回継ぎ足した5w-30の分がほぼ燃えきったからか?

まあまた5w-30を入れたけどw

やっぱ10w-30買わんやいけんかなー

添加剤が効いてきてるならうれしいけどな~w

添加剤入れてから400キロちょい走ってるし添加剤の量が少なくてもそろそろ効いてくれんかな~w

いつも洗車は高校の時の部活に使ってたつなぎでするんだけど

胸ポッケに入れたけいたいを3回は落とした(w_-; ウゥ・・

マジックテープをすることを意識してるんだけど作業中に写真を撮るともう忘れてて下向いたらポロッと・゚・(ノД‘)・゚・。

せっかく買ったアルミのイヤホンジャックが傷ついた(´;ω;`)

結構高かったのに(´・ω・`;)

買って2週間もたってないな(;´▽`A``

ちょうどカバーの無いアンテナの所も傷ついたし(*_*)

なえるわ~

今日はもうおとなしくエヴァでも見ようっと

今日でQを見るから一応全部2回目を見たことになるな

2回目で少し理解できた気がする

んで一番面白いのは旧劇のEOEですねw

Airがヤバいっすw

あれはヒロインのしていい顔じゃないなw

2号機が暴走しかけるところがお気に入りです

ちょっとえぐいけど( ̄∇ ̄;)

あといつ燃料入れに行こうかな~

増税前に入れるのが普通なのに

ただ燃料警告灯がつくラインと点灯するかどうかを見たいがために入れてませんwww

今日の帰りについたからもう入れに行こうw






Posted at 2014/04/02 14:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月27日 イイね!

ドライブ&ポジション交換~

ドライブ&ポジション交換~
今日がクラスメイトが暇ということで

今日ドライブがてらポジション交換してきました~

往復60キロくらいっすw

はじめてワゴンRで&一人でバイパス乗ったwww

LLC漏れがあるからヒヤヒヤもんでしたwww

まあ全然なんともなかったけどww

普通かw


んでポジションはヘッドライトを外さなくても交換できるとか言ったんでわざわざクラスメイトの家の近くまで行きましたが

結局調べたとおり外しましたw

何のために行ったんだかw

バンパーとかももいでやりましたが

結構くしゃくしゃなのが判明Σ(゚д゚lll)

ヘッドライトの固定のためのステーが二個とも折れて

片方しか残ってなかった

しかも接着剤でつけてるから結構柔い(´・ω・`;)

ヘッドライトASSYを探しときます(w_-; ウゥ・・

結構な勢いで事故っとるぽいなー

最近の車はつぶれるようになってるっていうからそれが効いてるのか?

いとこの前のオーナー何しとんねん


まあつけ終って満足w

白い方がいいねw

んで飯食ってユーホーに行ってヘッドライトくすみ取りを買ってみた

ピカールで磨くのはいいけどコーティングが無いからね~

これはコーティングも同時にするみたいだしちょっと期待w

まあまだあんまりくすんでないけどwwwww

まあ次の洗車の時に使ってみるかな

んで帰りに326powerの場所を教えてもらったw

今の俺には全く縁のない場所だけどwww

俺もこれくらい弄りたいな~

まあダウンサスは検討中ww



昨日まで雨だったから俺の車汚いw


帰りのバイパスで三ケタと一割まで出したけどヘッドライトは何ともありませんでしたw

前にトラックが居なかったらもうちょい実験したのにw

まあこれで一応白いところは白く光らせれるようになったし満足~

もうこれ以上はいいや~

Posted at 2014/03/27 19:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

洗車&リヤワイパー倒立化、リヤエンブレム剥し

洗車&リヤワイパー倒立化、リヤエンブレム剥し
天気予報を見てやるしかない!と思い洗車してきました

その前にリヤワイパーを倒立化&リヤエンブレムを剥しました

エンブレムはスズキのだけだけどw

不敗神話のRは剥しちゃいけんでしょう←しつこいw


まあせっかくのリミテッドエンブレムを剥ぐのももったいないし

リミテッドエンブレムだけあっても変なんで車名も残すことに

あと剥すのがめんどくさいしw

エンブレム剥ぎは5分で両面テープを剥ぐのに30分くらい( ̄∇ ̄;)

蒸しタオルであっためたりパーツクリーナーかけたりでなんとかはぎました



けどさすが10年近くたってるだけあって

うっすらエンブレムの形に線が(((;゚Д゚)))

必殺ピカール磨きをしても全然消えない(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

だいぶ磨いたけど残ってしましました

洗車したら目立たんくなったけど

んで傷を車全体的にピカールで磨いときましたw

コンパウンド?何それ?おいしいの? 
実はコンパウンドを持ってないとは言えないww

だいぶ小傷とかが消えました~

貰った時からついていた左フロントのデカい擦った後がだいぶ小さくなりました

よく見たら擦ったものの塗装と思われるものでデカく見えてましたw

ボディと似てる色だから気付かんかったw

ドアの斑になってたところも目立たんくなったし

いい感じw

ただピカールが乾いてしまってあとの洗いが大変だったwww

んであとは普通に洗車~

んでホイールも外して洗おうと思って一本だけしたけど

全然裏の汚れはほとんど取れんから一本で終了w

ブレーキダストってすごいな(;´▽`A``

正直ホイールを緩めたくない

飛んでったらシャレにならんからな

すごいオーバートルクで絞めてると思います(´・ω・`;)

ほかのホイールも増し締めしときました

トルクレンチがあればいいんだけどね~

んで添加剤を入れた効果はまだ????って感じです

雨が降った後とか湿気が多いときにしか乗ってないからか

今までよりも白煙が多い(((;゚Д゚)))

2stか?っていうほど吹いてます( ̄∇ ̄;)

暖まれば白煙は止まるからまだいいけど

いい近所迷惑です(゚д゚;三 ゚Д゚)゙

エンジンかけたらあたりが白っぽくなります( ̄∇ ̄;)

量が少ないけんかな?

まだまだ様子見ですね

ちょっと乾かす意味も含めて走り出した途端雨がぽつぽつとΣ(゚д゚lll)

天気予報じゃ今日晴れでしたやん(〃゜д゜;A アセアセ・・・

通り雨っぽく15分ほどで止みましたが・・・

けど濡れたボディに吹いて吹くだけのワックスですが効いてて見てて綺麗だったw

フロントウインドーにも使えるみたいだから使ってみたけど

まあ効いていましたww

さすが超撥水w
 

倒立化とエンブレム剥しは整備手帳に詳しく?書きますw

いつ切れてるリヤのワイパーゴム買いに行こうかな~

正直使わんからこのままでもwww




Posted at 2014/03/14 15:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チェイサーが16万キロを超えてしまったけどこのまま頑張ってほしい(笑)」
何シテル?   11/02 22:12
基本的には自分がやったことに対する備忘録なので適当ですがいいねをしてもらえると喜びますww 整備士っぽいことやってますw 仕事を頑張ってjzx1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
パールとの記載があったので車を引っ張ってきてもらいましたが実際はソリッドの白・・・ 揉 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
チェイサーをもっといじりたいのと通勤で走行距離が伸びまくるのが嫌で足車を探していたら話が ...
その他 TB-03D TB03D (その他 TB-03D)
tbはもらい物です ユニバ フロントはボールデフ リヤはFCD加工でケツカキ1.5倍 ...
その他 TT01タイプE TT01typeE改D (その他 TT01タイプE)
TTは初めてだったのでXBを購入 それからD仕様へ フルベア アルミペラシャ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation