• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-ma3333の愛車 [カワサキ KSR110]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

外装リフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はタンクを中心にリフレッシュを行いました。タンク内部はサビがないですが、外部はサビと腐食と塗装の劣化でひどい状態だったのでプロにお願いしました。
2
依頼したショップから送られてきた画像です。一部がどうやってもサビが落としきれなかったようで、後々塗装が浮いてきてしまう可能性があると言われました。
3
ここの部分みたいですが仕方ないですね💦
浮いてしまったらその時考えます
4
帰ってきました。プロが施工すると全然違います。31800円でした。自分でやってもそれなりのコストと時間がかかります。オークションで程度が良いものを探しても2万以上+送料なのでこの金額でこのクオリティなら安いのではないかと思いました。
5
ゴム類の純正部品を調達。これで取り付けを行いました。
6
どうでもいいかもですが、こういうシール類も改めて貼りリフレッシュ。
7
同時にキックアームも交換します。
交換前。腐食とサビが出ています。
ゴム部分は単品で部品が出ていますが廃番のようでした。
8
交換後。
タイのKSR110なのかな。
Assyで純正品がありました。丸ごと交換。
価格は2700円くらい(送料込)
9
続いてブレーキレバー。
交換前。
転倒したのか先端が曲がっています。
10
交換後。
純正は黒ですがあえてシルバーにしてみました。こちらもタイ仕様かな。
よく知らないです。価格は1300円程
11
全体像。かなりきれいになりました。
今回は見た目を中心に予算を使いました。
次はブレーキ関係ですね。以前チェックした時はオーバーホールまではいらないかなと思ったのですが改めてチェック。後はキャブのセッティングが今ひとつなので改善です。
コツコツ手を入れていきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初期型KSR110忘備録ウインカー編

難易度:

初期型KSR110忘備録アイドルストップアジャスター編

難易度:

初期型KSR110忘備録シート編

難易度:

初期型KSR110忘備録ボルトメーター編

難易度:

キャブセッティング

難易度: ★★★

初期型KSR110忘備録同調スクリュー編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #VTR250 突然の充電不良との闘い https://minkara.carview.co.jp/userid/1543450/car/2848362/6949987/note.aspx
何シテル?   07/02 22:16
yo-ma3333です。 最近停滞中。。 年月と共に愛車も変り 旅立っていった愛車に思いを馳せながら 今の相棒を大切にしています 次は何しようかな!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ミラアヴィが10万キロをこえあちこちガタがきていたので修理か買い換えかと悩み思いきって新 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
モンキーを手放し、さみしくなりオークションで現状にて購入。 なかなかのハズレ車両でしたが ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ゴリラを手放し購入した車両です 初期型のカラーオーダーモデルの白です どことなく手放した ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
エブリイワゴンに代わり通勤用に購入した車両です。割り切って購入したので色はピンクと攻め込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation