• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sihnの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2013年8月3日

エアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボックスを止めてるクリップとエアフローセンサーのコネクタを外し、ダクトも外して、カバーを引っこ抜きます。
バッテリーは外さなくてもOKでした。
2
純正クリーナー
3
あまり汚れてません。
4
交換する、BRITZの置き換えタイプ。
5
ただ入れ替えるだけ。簡単です。

問題はエアフローセンサーを戻し忘れてエンジンをかけたため、エンジンチェックランプが着きっぱになってしまいました。

ディーラーに駆け込み、エラーをキャンセルしてもらうはめに・・・

皆さん気を付けましょう。・・って僕だけか、こんなヘマするの。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コトコトペラペラうるせ〜

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

YRエアクリBOX&サマータイヤ戻し

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月3日 19:01
実は私もエアフロのカプラー繋ぎ忘れて、チェックランプ光らした事は内緒にしておいてください!
コメントへの返答
2013年8月3日 20:20
むむ、やはりそうですか!

「こんなエアクリーナーごときでチェックランプが!」って、バカみたいに焦ってしまいました。

はずかし。

プロフィール

Sihnです。よろしくお願いします。 これまではみんカラは見るだけでしたがコルトを買ったのを機に 登録してみたくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
はじめまして! 最終型'12年式の三菱 コルト ラリーアート バージョンRに乗っています ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
最初は買うならBT(ビックツイン)と思ってましたが、試乗して断然スポーツスターが気に入り ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
97年式を2002年に中古で購入して11年乗りました。 オールマイティに使えてとても良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation