• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROタイガーの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年8月24日

ワンオフ補強バーのサビ止め 《ラストコート》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補強バーのサビが気になるようになってきたのでサビ止めをします。

この補強バーは鉄製なのでどうしてもサビが出てきてしまいます…


《使用方法》
①できるだけ表面の浮き錆、塗膜、油分、ゴミを落としてください。
②スプレーをかけたくない部分にはマスキングをしてください。
③缶を良く振り、塗布面から20cmくらい離して錆部分に直接スプレーしてください。
④約10~15分で黒い防錆被膜が形成され、40分~1時間で乾燥します。
⑤上塗りする場合は6時間以上乾燥させてください。
2
この位置からではよく見えませんが結構サビてます。
3
こんな感じのサビです。
4
プラスチックカバーに液剤がかからないように新聞紙でカバーします。
5
「ラストコート」を噴きつけてしばらく放置します。
6
黒い被膜ができました。

これでしばらくサビの侵攻が防げると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メンバーブレース補修

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

タワーバー取り付け

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いらっしゃいませ。( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ どうぞ、ゆっくり観ていってください。 頻繁に更新できませんが、ボチボチやってます。 群馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
1995年式 初代 アンフィニ(マツダ) MPV 後期モデルに乗っています。 ディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation