• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROタイガーの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年11月2日

ヘッドレストシャフトのサビ取りとサビ予防

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドレストを外す機会があったのですが、ヘッドレストを抜く時に何だか渋いんです。

外したヘッドレストを見てみるとシャフト部がサビていました…

そんなわけで「サビ取り」と「サビ予防」をします。
2
3列シートなのでヘッドレストは6個です。
3
ヘッドレストを外しました。

指差してる部分にサビが出ています。
4
サビ部のアップです。

全体的に白いサビと、部分的に赤いサビがあります。

抜く時に渋いわけです…

そんなに深いサビではなさそうなので、「コンパウンド」でサビを落とします。
5
コンパウンド後です。

メッキが残った状態でサビが落とせました。

このままだとまたサビてしまいますので、「ワックス」を塗って予防しておきます。
6
ワックスを塗りました。

サビ予防目的なので拭き取らずに膜厚が厚い状態で取り付けます。

こんな感じでヘッドレスト6個やりました。
7
作業終了です。


作業後はヘッドレストを上下に動かしてもスムーズに動くようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いらっしゃいませ。( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ どうぞ、ゆっくり観ていってください。 頻繁に更新できませんが、ボチボチやってます。 群馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
1995年式 初代 アンフィニ(マツダ) MPV 後期モデルに乗っています。 ディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation