• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROタイガーの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年10月13日

ドアバイザーの透明度アップ《Pro MiraX ヘッドライトプラスチックカバー磨きコンパウンド》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアバイザーのくすみが気になるようになってきたので「Pro MiraX ヘッドライトプラスチックカバー磨きコンパウンド」で磨きます。

-------------------
《使用方法》
①プラスチックカバーに土砂等による汚れがある場合は水洗浄し、水分を拭き取る。
②必ず容器ごと振る。
③付属のネルクロスに液を取り、プラスチックカバーに塗布する。くすみ、ツヤぼけ、細かいキズが目立つ部分は、やや強めにタテヨコ直線的に磨く。一度で効果が得られない場合は繰り返し磨く。
④別のきれいな布で拭き上げて仕上げる。
※内部が変色しているプラスチックカバーには効果がありません。

《使用上の注意》
◇用途以外には使用しないこと。、
◇雨天時、風の強い日、直射日光下では使用しないこと。
◇目立たないところで試してから使用すること。
◇塗布した状態で長時間放置しないこと。
-------------------
2
水拭き後のドアバイザーです。

ドアバイザー越しの風景がぼんやりしています。

これでは、お出かけをしたときに景色が楽しめません…
3
液剤をネルクロスに含ませて磨いていきます。
4
磨き終わったドアバイザーです。

ドアバイザー越しの風景がクリアになりました。

これで行楽シーズンも景色が楽しめます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

24.06.15_夕方に前後だけ水洗い

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月23日 22:00
めっちゃキレイですね!

プロフィール

いらっしゃいませ。( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ どうぞ、ゆっくり観ていってください。 頻繁に更新できませんが、ボチボチやってます。 群馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
1995年式 初代 アンフィニ(マツダ) MPV 後期モデルに乗っています。 ディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation