• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROタイガーの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年10月12日

ワンオフ補強バーの塗装 《ラバーチッピングブラック》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ワンオフ補強バーのサビ止め処理はしたものの、塗装はがれの主な原因は飛び石だと思いますので、このままではサビが再発する心配があります…

そんな心配をしなくても良いように、飛び石に強いゴム系の「ラバーチッピングブラック」で塗装することにします。
2
塗装前の状態です。

サビ転換剤を塗ったのでサビの侵攻は止まっています。
3
汚れ落しと脱脂を兼ねてアルコールを含ませたウエスで補強バーを拭きます。
4
塗料が余計な場所に付かないように新聞紙でマスキングします。
5
「シリコンオフ」で残った油分を取り除き塗料の付きを良くします。
6
「ラバーチッピングブラック」を塗膜が厚くなるように数回にわけて噴き付けました。

塗装肌の状態はこんな感じです。
7
塗装完了です。

これでしばらくはサビの心配をしなくても良さそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メンバーブレース補修

難易度:

タワーバー取り付け

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

リアロアアームバー補修

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いらっしゃいませ。( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ どうぞ、ゆっくり観ていってください。 頻繁に更新できませんが、ボチボチやってます。 群馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
1995年式 初代 アンフィニ(マツダ) MPV 後期モデルに乗っています。 ディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation