• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R Magic おーはらの整備手帳 [トヨタ 86 : みんカラ+ プロの整備手帳]

整備手帳

作業日:2013年3月18日

86/BRZ 用4本出しマフラーの検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
リヤバンパーの最後端に糸が接触するように張り、
錘を付けた糸をマフラー出口に接触させ
バンパー最後端との位置関係を測る。
2
マフラー出口が車枠内に収まっているかどうか
3
車体最後端(リヤバンパー最後端)よりも5㎜くらい中に入っているのでOK
4
近接騒音の測定は、
マフラー出口と同じ高さ、
左右方向は45°
50㎝の距離で、
最大出力発生回転数の75%の回転数を保持して計測。
5
近接騒音は 86.3dB
96dB未満なのでOK
6
車検に対応するマフラーの完成。
あとは、公的機関で試験を受けて、認可番号をもらうだけです。
7
車検に対応するマフラーの完成。
あとは、公的機関で試験を受けて、認可番号をもらうだけです。

イイね!0件




タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ジムニーにRAYS&TOYO http://cvw.jp/b/154459/47774153/
何シテル?   06/10 19:46
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation