• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2020年04月23日 イイね!

シビックたのし~w

う〇こシビックが自宅にあるとテンションがあがりっぱの蒼しびです。
こんにちは。

仕事せずにシビックを洗いたい!いじりたい!
と思うわけですが、そんなことをすると秒で仕事がなくなって
路頭に迷ってしまうのでまじめに仕事しています。www

仕事に出るときにう〇こシビックを見て思ったこと・・・
(こんなにコケみたいな色味やったかなぁ・・・(爆))

ちなみに、全塗装で塗った色は↓↓です。
この色だよ

ほぼ茶色っぽく見えますよね???

しかし、実際はこんな感じに見えます。
こんな感じだよ

茶色+若干の金という感じではなく、緑がかってる気がしませんか?www
(思いっきり晴れるか、水銀灯の下でないと茶金には見えない不思議な色・・・)

背景が緑だからじゃないの???って?
背景が緑じゃなくても、ちょっと暗いとこんな感じなんですよ~

こんなん

でもね、思いっきり晴れてるとこんなにきれいなんですよ!
Dラーでこんな感じになってるグレイスを見てこれに塗ろうって決めたんです。

こんなんですよ!

今日は仕事から帰って、シビックに乗って近所をドライブ。
(不要不急の外出・・・ではなく癒しの時間を過ごすために必要な外出・・・
 と自分に言い聞かせてます。wwwww)

やっぱり爆音が加速して・・・ますな・・・
オーディオのボリュームあげないと聞こえない・・・汗
(オーディオを楽しくクルマではない気もするけど・・・w)

でも、走る方向にはかなり気持ちよくなっています。
タイヤ・ホイールを換える時間が取れていないので、走行会のタイヤなんですが
出だしが前よりかなりよくなってる!

多分、エアクリが新しくなってふれーっしゅなエアーを
気持ちよーく吸えるようになったことと
エキマニを4~1まで交換したことで径が前より細くなって
トルクが増した感じになったのかなと。。。

音に関しては、回転を上げると前より高音寄りになった気がする。
これは、交換したエキマニの径が前より細くなったんだろうなぁと思ったり。
レーシーな乾いた音が結構好みなので若干ながらそっちよりにいった気がするのは副産物的にテンションあがってます。
(外からはまだ聞いていないので、どんな音なのかわからないけど・・・)

あとはウィルスが落ち着いたらいつもコーティング屋さんでメンテしてもらって
エンブレムやらを取り付けるぞー!
(買ったまま車内に放置だったんです・・・)
今回も前回同様に グレードは Type-Sを購入。w
前回と違うのは、海外のストリームようやったかな・・・Sが赤文字になってます。
(前回はプレリュードのType-Sだったんですべてメッキシルバー)

civicのリアエンブレムもハッチ用ではなく、メッキのフェリオ用を購入しました。
(なんとなくグレードがメッキだからそろえてみようかなと思ったんで)

さて・・・まだまだ外出自粛・・・いつやろうかな。。。汗
Posted at 2020/04/23 23:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2020年04月21日 イイね!

帰ってきた~♪

帰ってきた~♪今日はう〇こシビックをお迎えに中国地方は岡山県まで行っておりました。

テレワークなどが進んでいるだけあって、新幹線ガラガラ。w
のぞみ自由席で余裕でした。(^-^)

そんな自分もテレワーク対応するべく、タブレットとノートPCを持参して
行ってたんですよ~
(タブレット以外使わず・・・でしたが・・・汗)

ということで、お昼過ぎに某工場の最寄り駅でピックアップしてもらい
以前は大盛り飯で知られた「梶屋」へ。

オーナーが変わったらしく、普通の量になっているとのことだったのですが
ほんとに普通の量でした。www

おいちゃん、年なのでガツ飯は体にきついんです。www


で、おなかを満たしたのちにシビックと対面!
きれいになっておりましたよ。(メインはそこじゃない)

で、修理内容などなど明細項目について説明と画像の確認をしておりました。
ぶっちゃけ、車検も通してもらって修理いろいろ、追加パーツいろいろで
あの金額は安かったです。(感謝)

で、ガソリンがなぜかほぼなかったので試走をかねてGSへ。
めっちゃ乗りやすくなってるよ!クセが少なくなってる!

けど、シビック乗るの久し振りでちょっと怖かったり。(爆)
まぁ、帰りは高速だったんでいろいろ試して帰りました。(ん?)
ブレーキキャリパーは開くところを生で見たのと、ホイールとのクリアランスがなさすぎだったので強めのブレーキは試せなかったです。(;^_^A)
これは街乗りホイールに変えてからおいおい・・・

とまぁ、快適になったシビックちゃんですが・・・
帰ってきてから車降りると、めさんこクーラント臭い・・・汗
けど漏れてる感じはなし・・・なので修理までに漏れてたやつかな・・・

あとは、ヘッドカバーの境目(インジェクション側・デスビ側)から
相変わらずオイルが漏れてた・・・
パッキンを換えないといけないのかなぁ・・・
(今回は交換せず増し締めで対応)

というわけで、前よりかなりましだけど・・・
やっぱしなにかしらお土産を残すシビックちゃんでした。(;^_^A

画像は帰ってすぐに撮ったやつで、自分所有の車たちが全部並んだのは
今回初めてやったんでついついパシャリと。www

う〇こシビック、とりあえず街乗りタイヤに交換せねば・・・
Posted at 2020/04/21 20:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2020年04月19日 イイね!

外出自粛要請中なので・・・

外出自粛要請でも仕事があれば外出せざるを得ないお仕事の蒼しびです。
こんにちは。

さすがに感染者の多いところにお仕事のお客様が多いので行く回数は減らしてます。
菌を持ち込むのも持ち帰るのもイヤですから・・・(当たり前)

というわけで、自粛要請初の土日はほぼ自宅にいました。
(買い物に出たのでまったく家にいたわけではないので。。。)

土曜日は雨だったのでおうちでのんびり。。。
というか寝てました。(爆)
寝てたというより普段の疲れが出たのか起きていられず・・・

日曜日は、これではいかーんということでちょっと気合を入れ・・・
というか、11時にポチったウィンカーミラーを受け取りに行く必要があったので
必然的に起きる必要があったんですが・・・(笑)

その後、雨降りそうだな~と思いつつ・・・
受け取ってきたウィンカーミラーに交換作業。
雲行きが~とか思いながらだらだらやってたら1時間弱かかってもた・・・
この頃、作業の手際がすこぶる悪くなってるような・・・汗汗

やべ~な~とか思ってる割にドアミラーウィンカー交換後に
スカッフプレートの交換までやってしまった。。。
(こちらは貼るだけなので位置決め・テープはがしを含めて約5分・・・)

交換後はコストコとかいう倉庫に買い物してきました。
(晩ご飯とかお菓子とかオデザとか。。。www)
ちなみにマスクは売ってなかったです。。。

ちょっと前に行ったときはたまたま売ってたんだなと・・・
(たまたま売り始めだったようで特に戦場になることもなく買えましたが)

幕張だかどっかのコストコの動画(Twitterで見た)はやばいな~と。
マスクをゲットするためにコロナもゲットするような戦場でしたもん・・・
あれなら買わないほうが安全だと個人的に思ったり・・・

※ どんな動画かは、「コストコ マスク 幕張」で調べてみてください。


さてさて、4/21はシビックが自宅に帰ってきます!
(というか迎えに行くんですが。www)

普通に安心して乗れるようにオーダーしてたので、安心して帰れるはず。
車検も受けてもらったし、アクリルガラスで塗装が飛んだバンパーも直したし
自宅に戻ってきたらコーティングするぜい!(お店がw)

夏以来乗ってないから・・・エンストするかも?wwww
ひっさびさの新幹線、ちゃんと乗れるかなぁ・・・(爆)

リア足もOHしたし、タコ足も新品にかえたし、いろいろ直したし
楽しみ楽しみ~♪
(財布事情は火の車かつ緊迫状況K点越えしそうですが。。。汗)

別日でハリアーのゴニョゴニョパーツも取付相談せねば。。。
マフラー交換してるけど、結局ノーマル風で乗れない自分・・・ビョーキですな。www

リースとかサブスクで乗ってはいけない人です。。。(爆)


※ 最近、この車が欲しくて・・・(買えないけど)
  この車のオプション装備、ロールスロイスでしか見たことない。。。
  右のリアクォーター事故ったらこれも折れるんだろうなぁ・・・
  (気にする方向が違う。。。w)

 この車だよ!
今ではほぼ見ることのないレアな車です。www
この見た目だけに新車も当時そんなに売れてないんじゃなかろうか・・・

---
あとはこれもいいなと・・・
 このクルマだよ!

これは当時インチキマシンと呼ばれたり・・・
現代でいうダウンサイジングの頂点かもしれないね。www
超アンダーステアなマシンらしいけど、乗りこなすと楽しいんだろうなぁ

---
これでサーキット爆走もネタ的には。。。
(速さはないのであくまでもネタ的な部分だけで・・・)

これだよ!

さすがに怒られるか・・・(爆)
Posted at 2020/04/21 01:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2020年02月09日 イイね!

なんということでしょう・・・

こんにちは、蒼しびです。
お仕事が立て込んでいたり、引っ越ししたりと色々あって全然更新できてなかった・・・


と思って見返したら1年近く放置状態・・・(爆)

まぁ、ネタの宝庫なので1年近くも間があくとなにかしらはありますよ。(笑)
ってことで、覚えてないものもあるのでダイジェストで!(ひどい)


<2019年3月以降に起こったこと~>
 〇 2019年6月中下旬ごろ 引っ越し先決定♪
   自営業→会社にするために自宅兼事務所にできるとこを探してました。
   いい感じに持ってる車全部置けるとこを見つけたのでそこを契約♪
   ちょっと田舎の方に移動することになりました。
   (といっても前の家から車で30分ほどの距離ですが)

 〇 2019年7月下旬ごろ ハリアー ぶつける。(爆)
   引っ越しでに新居に荷物を運んでいたのですが、連日の疲れからか・・・
   交差点右折時にインを攻めすぎて歩道に立ってるポールに右サイドを・・・
   ドア2枚交換・リアクォーターぶった切って溶接修理となりました・・・
   左も右もぶった切って修理・・・大事故車やん。。。汗

 〇 2019年8月中旬ごろ 7年ぶり?サーキット走行会復帰♪
   シビックでひっさしぶりに走行会に行きました。
   1枠で前走者のAE86のアクリルガラスが割れ、全部受け止めることに・・・
   その後、ブレーキから異音がしたので・・・
   1枠途中で離脱・・・ (走行時間・・・15分?www)
   その後、某ふか~い工場にシビックを置いてきました。(笑)
   2020年2月現在・・・まだ直ってません。(爆)

 〇 2019年12月ごろ ハリアー不具合発覚 (またか)
   2019年7月のぶつけたハリアーの修理で
   リア内張にマスキングしてたぽいけど、テープの糊が革にしみこんで
   型残ってるがな。(2回目)
   清掃できれいになるならそれでいいよ~で預かってもらうも
   ガッツリごしごししたようで革がぼろっぼろに・・・
   当時の担当曰く凹みだからしばらくしたら直るよ~と・・・
   絶対直らんやんと思いつつ数か月まつことに
   3か月おき、やっぱし変わらないのでDラーに経過報告と対応を協議。
   内装の交換に・・・

 〇 2020年1月 ハリアーの内装がまさかの・・・
   Dラーから連絡があったので話を聞くと・・・
   「部品番号がかわっているので、もしかしたらそこだけなにかしらの違いが出るかも・・・」とのこと・・・
   販売終了から2年で部品番号(リビジョン)変わるて・・・早すぎん?汗汗
   ちなみにリビジョンは3個も上がっていました。
   多分、G's と GR の部品を統合&製造会社が変わったのかなと・・・

   とりあえず統合されたであろう部品を取り寄せてもらって比較することに。

   結果、違いはインナーハンドル周りの樹脂部品の色味がすこ~し違うだけとのことでした。
   GRと統合したんだろうなぁ・・・
   見た目にわからんし、G'sの部品は取り寄せできないのでこれで・・・

 〇 2019年12月上旬ごろ 新しいお車購入(!?)
   たまたま某ゴミ捨て場(オークション)で出品されていたお車を購入。
   真っ赤なスポーツカーですよ!(スポーツカー??)
   エンジン1発始動!とのことでしたが・・・
   1発始動やったけど・・・ウォーターポンプから水ダダ洩れやないかい!!
   記載がなかったものの、走らせる予定はないのとエンジンからの異音は
   なかったのでそのまま放置。(爆)
   とりあえず水入れたらガレージ内移動はしのげるし。
   真っ赤なスポーツカー(?)はそのうち愛車紹介にでも・・・
   社外品ちょいちょいついてて積載料金もいれて28万円やったんで
   まぁほりだしものだったかも?

   ほかにも気になるとこはちょこちょこあるけど今は走らせないので。(笑)

   でも、ガレージがあと1台しか置けなくなってしまった・・・汗

 〇 2020年2月ころ ハリアー初車検
   3年が経っちゃいましたねぇ・・・
   半年くらい乗ってない期間あるけど。(爆)
   車検時の走行距離 約75000km
   交換部品・・・特になし(これにはちょっと驚き)
   いろいろあったときのお約束で
    コーティングを現時点で一番いいものにやり直しということで
    CPC ダブルコーティング Gとかいうやつを施工
    (購入時は CPC ガラスコート SPまでしかなかった・・・)

    なんかすごいやつらしいけどよく分からんので、詳細はWebで!(笑)

    CPC プレミアムコーティング ダブル G

    金額は・・・知らないことにしておきます。
    エンドユーザーの価格は今回の車検代より高かったとだけ・・・(汗)

    購入後1年半近くでバッテリー充電表示頻発&Aストップせずになったので
    車検時にバッテリー交換していただくことになっていたのでそこもD対応で交換。
    GS ユアサのピンク色のエロバッテリーがついてました。(爆)
    すごくいいやつみたいやけど・・・よくわかりません。汗
    ちなみにバッテリー充電表示は最初1回だけでそこからは出てません。
    やっぱしばらく展示でおいてたからバッテリー劣化してたんやん。

 〇 2020年2月ころ 黒いシビック不調 (またか)
   現在、エンジンをかけるとすばらしいガソリンのにおい。。。
   燃えてないよね~ガソリンだよね~みたいなにおいを漂わせつつ
   時に白煙もっくもく(2ストの原チャか!)で走ってます。
   オイルも交換して2か月でMINゲージより下までしかなく
   色も真っ黒・・・
   ピストンリング終了してオイル食ってるのかなぁ・・・
   ちなみにプラグホールのパッキンも4番が破れててオイルがIN(あかんやん)
   直せるレベルなのか・・・エンジン載せ替えなのか・・・
   載せ替えってなるとエンジン見つけるの難しいなぁ・・・


とまぁ、いまのとここんな感じでボチボチやってます。(ボチボチか?爆)


今年もいろいろあるかもしれませんですが、よろしおおねがいします。(笑)

とりあえず、車検をクリアしたのでハリアーのマフラーは柿本につけかえました。(笑)
やっぱりいい音で走りたいもんで。(爆)

あとはう〇こシビックが帰ってきてくれれば・・・(遠い目)
Posted at 2020/02/09 10:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っています。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:1番は制動力。
   あとは消耗までのライフタイムかなぁ・・・

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 18:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | タイアップ企画用

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation