2017年06月28日
梅雨に入っても晴れてんな~と思ってたら
思いっきり雨降ってきましたね・・・
雨はテンション下がっちゃう蒼しびです、こんにちは。
さてさて、前回のブログからちょ~っと日が開いていますが・・・
自分の買った G'sハリアーには、6月は 20分ほど しか乗ってません。
しかも、自宅の駐車場には止まってません。(-_-;)
どこいってんねんって?
そりゃもう・・・買ったディーラーにおきっぱなしです。(ぇ?)
あ、納車後にあったいろんなごたごたは少しずつですが
こっちがある程度譲歩することで進みつつあります。
(こっちが譲歩するのもおかしな話のはずなんだけど・・・)
で、作業に預けたのが6月頭・・・
預ける際にもごったごたがありましたが・・・
シートの表皮交換するからシートクリーニングはしないと言い出し・・・
ウレタンスポンジ買えるならそれでいいけど、そうじゃないなら
ウレタンスポンジもクリーニング×ってことで話してたんだけどね・・・
なぜか日にちがあくと話の内容が変わってしまうDラーです。
結局、手間やらの話でウレタンスポンジも新品交換することになりましたが。。
最初からそこかえずにクリーニングは手間やで?
って伝えて無理!ってごねられてたのに結局換えるんかい・・・(-_-;)
で、ウレタンスポンジが追加注文になったんで納期が延びる・・・(-_-;)
まぁ、これはしゃーないとして・・・
車内クリーニング(外注でレクサスやら輸入車やらをメインにやってるとこです)が
6月中旬しか予約取れなくて2週間乗れないのが確定したり・・・
(まぁこれも外注先の都合なのでしゃーないですね)
なんだかんだで、車内クリーニング後の土曜日
「車内クリーニング終わりました!これからシート組み替えます」
あれ?2週間の納期じゃなかったっけ?
連絡をもらった土曜日が2週間の日ですが・・・
納期延びるならもっと早く連絡しろよ・・と思いつつ
翌週の土曜日に受け取りに行くことに。
あ、ちなみにこの間の代車は・・・
トヨタが誇る、中級車格で高級にしたらこうなった!といわれる
「エスクワィア」でした。
個人的感想ですが・・・
ノア・VOXYと中一緒やがな・・・
高級感って、フロントマスクをちょっとオラつかしただけやん・・・
高級という割に内装にプラスティック感があるのはいかがかと・・・
そしてホイールちっさい・・・(あの車格で今時15インチはないですぜ・・・)
(乗ってる方すみません・・・あくまでも個人的感想です)
うちの両親にはシートのアレンジやら乗り心地で高評価でしたが・・・
1.8L+ハイブリッドだからなのか、思ったより走るな~とは思ったけど・・・
純正ナビなのにステアリングリモコンと連動していないのもマイナスでした・・・
(音量調整以外連動してなかった・・・たまたまついてた機種のせいかもしれないけど・・・)
とまぁ、それはさておき。。。
さてさて、引き渡しの日。
翌日は滋賀県で旧車のイベントがあるので、遠出だし自分の乗っていきたいなぁ~
でもなんかあるんだろうなぁ~なんて思いながらDラーへ。
店につき、営業担当と店頭に どないです?と聞いたら
2人とも笑顔で「ばっちりです」の返答が。
で、交換部品の確認のためにピットへ。
ご丁寧に交換した部品をすべて並べて置いてくれてます。
(こっちからそういう指示を出したからだけど・・・)
交換パーツを見た瞬間・・・
「交換予定部品がすべてそろってない」ことを見つけてしまった・・・(-_-;)
到着して2分くらいでNGでした。。。(早)
てか、どこをどうしたらこれでばっちりだといえるのかと・・・(-_-;)
やはり、なんかあるやろなぁ~の予想は的中しました。www
できてないことで怒りモードに・・・
まぁ、交換予定部品は発注すらされていなかったので
怒っても出てこないです。(笑)
で、とりあえずもう一つの指示で作業内容・工程等を
細かく写真で残すこともあったので説明を受けるために店内へ。
で、画像を見せられるものの・・・
順番がめちゃくちゃ(説明する副店長も覚えてない・・・)
Before・Afterの写真がほとんどで、頼んでいた細心の注意を払って作業している
部分が1枚もない・・・
作業中の画像があったのは外注の車内クリーニングとグループ会社の板金工程のみ・・・
なぜここまで頼んでいることができないのか・・・・
買ったDラー、トヨペットの基幹店のはずなんだけどなぁ・・・
ちなみに、行くまでは1時間かからずで昼めし食いに行けるだろ~とか
嫁と話してましたが・・・
部品がそろってないのを見た瞬間に、「昼飯食えないな・・・」と悟ったらしい。(爆)
先に行っちゃうと、DラーにはAM10時に行ったんですが
でたのは 14:30でした。。。
ひーるーめーしー終わってるがな!!!!!
さてさて、話を戻しまして・・・
今回の手直しの際にあわせてお願いした
ヘッドライトが代車で借りた同型車(標準グレード)より暗い件、
助手席側ドアミラーから高速域で風切り音がかなりうるさい件も
みてねってお願いしたんですが・・・
1)ヘッドライトが暗い件
うちのハリアーと代車のハリアーをテスターにかけたそうです。
結果、代車の方が光軸が下に下がっていたそうな。
で、代車の光軸をあげる作業をしたそうです。
ってまてーーーーい!
俺のが暗いんやがな。
代車の光軸触って俺のハリアー明るくなるんかい!(笑)
テスター上の数値は俺のハリアーの方が明るいらしく触らなかったそうな・・・
営業担当からの連絡では、初期の60ハリアーは光軸が高めに設定されてて
後期は若干下げていると聞いたぞ・・・
で、初期型の方にあわせましたって言ってたぞ・・・
俺氏、またも騙される・・・(-_-;)
てか、数値だけを頼りにする整備士増えたね・・・
体感的なものもあるjんだから、実際に乗って比べてよって思った次第です。。。
ちなみに、受け取りできなかったので相変わらずの代車生活ですが・・・
この光軸調整されたハリアーを借りました。
前に借りた時より明るくなってるけど・・・
それって俺のがもっと暗く感じるようになったってことになるんですが・・・
これはどうしたらええの?(笑)
2)ドアミラーの風切り音の件
これはピット長に実際に乗っていただいて確認してもらったそうですが・・・
確認できませんと言われ、同乗させてくださいということに。
で、Dラーにどこ走ったらええの?って聞くと
某一般道を走ってきてもらえたら・・・と(50km/h制限)
ちなみに音が出るのは80km/h超えてからなんだけど・・・
交通違反して来いというのか・・このDラーは。。(-_-;)
捕まったらどなするん?って打診して
高速で検証することになりました。(当然Dラー持ちです)
一般道で出してこいとかびっくりするわ・・・
で、某高速道路で80km/h以上で走行して
助手席の窓を開けたところ・・・
ピット長「音しますね・・・」
だからするって言ってるやん・・・(-_-;)
復路は運転してもらい、運転席側は音がしないことを確認してもらいました。
その時の対応方法が「「スポンジをミラーカバーの裏に・・」
その時はそうなんや~って思ったけど・・・
新車(らしき車)から2~3か月で手直しする方法ってそれか?
数年経ってて・・・ならまだしも・・・半年もたってないぞ??
ってことで後日営業担当にお話し・・・
以前にやったコラムカバーのスポンジ詰めての手直し部も含め
現在検討してもらってます。
その他にももろもろあるんですけど・・・書いてたらきりがないくらいいろいろあるんで
これくらいで。
(十分すぎるボリュームですが・・・www)
展示車を売る時はお客側と事前にちゃんと相談しましょうね・・・(購入したDラーさん)
今回は車体番号も調べ上げた結果ばれましたが・・・
(こんな客めったにおらんやろけど・・・)
ということで、次回の引き渡し予定日はぎりぎり6月末を予定中です。。。
どうなることやら・・・
中古車やったらこんなことならんのだけどねぇ・・・www
(もともと使われてたやつだし)
じ、次回は自分のハリアー乗れるかなぁ・・・(ドキドキ)
Posted at 2017/06/28 12:23:56 | |
トラックバック(0) |
クルマのこと | クルマ
2017年06月08日
Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?
回答:知っています!
Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:長距離ドライブ時に燃費がよくなる添加剤を使ったことがあります。
Q3:LOOPを知っていましたか?
回答:カー用品量販店やホームセンターで見かけたことがあります!
この記事は
モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。
※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 18:17:50 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月01日
6月1日からくっそ暑いですね・・・
このうだる暑さにすでにやられている蒼しびです。
こんにちは。
こんな時間になにブログ書いてんだ!
と色々なとこから言われそうですが・・・
今日は、お役所に行く用事があったりで・・・^^;
あ、某トヨタにも・・・
ハリアーは来週から手直し(というには大規模な気がするけど・・・)
で今日の夕方から半月ほどDラーに入院します。
その間にローンの残債繰り上げたんで所有権解除もしてもらうと・・・
(やっと正真正銘、自分の車です。www)
シビックも当時ローンで買ったんだけど・・・
所有権ついてなかったなぁ・・・そういえば。。。(なんでだろ・・・)
中古車だから?(関係ない気がするけど・・・)
まぁ、それはそれということで・・・
ハリアーさんがいない間、代車がやってきます。
今回はハリアーじゃないよー!www
(6/7にMCしちゃうからさすがにこないだのが代車で再び!はないとは思ってたけど)
今回は、数か月ぶりの1BOXです。
そしてハイブリッド。
高速移動が多いから燃費よくないんだろうなぁ。。。(-_-;)
自分では絶対買うことのない車種なので、
高級1BOX(といっても2Lクラスだけど)を試してみようじゃないの!(上から目線www)
とはいいつつ・・・出かけた先での車庫とか気をつけねば・・・
(高さ制限あるとねぇ・・・ぶつけそう。www)
てことで、数週間愛車とはお別れです。。。( ;∀;)
先日、ショックから盛大にオイルが噴出した嫁さんのシビック・・・
作業があるとあれだから工具とジャッキだけ積み替えとこ・・・^^;
修理すれば別のとこが壊れる・・・不思議なクルマたちです。(爆)
オカネイクラアッテモタリマセン・・・
駐車場に竹藪作ったらわかーいあしながオネーサンが
オカネおいてってくれないかなぁ・・・www
オネーサンゴトヤサシクヒロイアゲマスヨ・・・
・・・そんなことはないので・・・役所いってこよっと。w
Posted at 2017/06/01 14:16:08 | |
トラックバック(0) |
クルマのこと | クルマ