• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

新しい仲間~?

新しい仲間~?先週、事前確認した例のヤツを本日受け取ってきました。

そんな仲間とは・・・


画像のとおり、E-RF1 ステップワゴンです。
会社の後輩から巡ってきたこの車両、
今までバイクレースのトランポ代わりに使用されていた車両でした。

そして前オーナーの奥さんが痛ましいキズをたくさん。。。
(画像は見せられるレベルの方を載せています。www)

なので、いたるところにボロが・・・

・ タイヤが。。。(0分山と、-1分山(ワイヤーさんご対面タイヤ))

・ ドライブシャフトブーツが。。。(グリスさん華麗に登場)

・ ボディが。。。(橋げたや路上のポールと格闘し惨敗。。。)

・メーターが。。。(サイドブレーキランプが勝手に点灯)

・水が。。。(クーラントほぼ空!)

・オイルが。。。(パワステフルード以外まったく量が足りてない)

・・・挙げだすとキリがないのでここらへんで。。。ww

で、とりあえず。。。

・ 水は 某UKで水を分けてもらい九死に一生をえました。

・ タイヤは別のホイールセットを購入しました。
 (かなり予算オーバーしたので泣きそうですが・・・)

・ なんとなく見た目が気になったのでハネなんぞをつけてみました。www
 (こちらはそのうち愛車紹介であげようかなと。。。)


そして、この車両・・・

若干手直ししてますが、数日後には一時抹消登録でナンバーなしで持つことにしました。
さすがに3台を維持するのはきっついので。^^;

とりあえず、この車両をまともに車検出したらえらことになるんだろうなぁ・・・
Posted at 2011/03/28 03:54:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2011年03月24日 イイね!

事前確認。。

3月末までおうちでゴロゴロしてる蒼しびです。
こんにちは。www


先週の月曜日の夜、ちょっと用事があって会社の後輩と会い
次の日曜日に引き取るブツ(来週公開予定w)の確認をしてきました。


・・・が・・・


予想以上の破損状態に嫁ともども Σ(゜□゜;) 状態。。
交換できないところの被害が・・・汗

その他は・・・液体系の消耗品が結構ひどい状態以外はまぁそれなりかな。。。f^^;
意外と機関系はふつーな印象でした。
あ、駆動系の黒いゴムがつぅるっつぅるなんだった・・・

ただ見たのが夜なので・・・
昼見たら Σ(゜□゜;) Σ(゜□゜;) Σ(゜□゜;) とかなるんかなぁ・・・滝汗


ってここまで書いちゃうとなにかわかっちゃいますね。。。(爆)

まぁ、そこはご想像にお任せして・・・www


そして昨日、某解体屋に行ってきました。
(ちょっと大きなパーツを探しにいったものの、その車両はほとんど姿を消しているという・・・)

で、3件目で違う大きなパーツを購入。。。(あれ?)
パーツに付随する部分も含め4000円でした。
(前から後ろまでのパーツですがこれもつけれたら来週公開予定)

特別仕様の車両から外したので、流用してる人は少ないかも。(たぶん)
とりあえずみんカラ上では1件しか見かけていないので・・・

ただ、フロントのパーツは取り付けのつめを固定する部分をおっちゃったんだよね・・・汗汗
バラしたやつ見たけど、折れてなんぼのパーツだったし。。。

新品頼むのもしゃくだしなぁ。。。ってことでとりあえずそのままつけようかと。w
Posted at 2011/03/24 10:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2011年03月08日 イイね!

会社上がりで作業~

毎回作業するとなにかしらのトラブルに見舞われる蒼しびです、こんばんは。

さて、今回は・・・

先日フロントブレーキを交換したにも関わらず、まったく性能を発揮できなかったブレーキ周りを再チェックしました。

一番気にはしていたけど、気にしないようにしていたリアブレーキのエア抜き作業を行いました。

まずはマスターシリンダーから遠い左リア。

やはりエアーがかんでいたようで、最初の段階でちょいちょいエアーが出てました。
ちょっと間してなくなったんで終了。

そしてシリンダーに近い右側。。。
前回、リア周りのブレーキを交換したのが去年のこと。

交換後からペダルタッチに違和感を感じながらもその時はこんなもの?
と思い終了・・・

それから走行会にも参加し・・・
ドライバー2人が怖い思いをすることに・・・汗

そして先日止まらないブレーキを解決すべく、4ポッドキャリパー導入。
が、あまり変化は見られず・・・汗汗

で、今日(というか昨日)リアのエア抜きを敢行し、走行テスト。

普段の靴と違ったから感覚が違ったのか、あまり変化を感じられず・・・汗
そこへちょうど帰ってきた相方にドライバーチェンジ。

ペダルタッチ、効きともに向上してると知らされ喜んだり。www

でも・・・

黒シビの方がブレーキきくんだよねぇ。。汗
ちなみにスペックは、EK9マスターセット、EG6純正キャリパー&ローターです。
マスターの容量がEG6より上がってるから圧が高くなって止まる感が青よりもいい感じなのかなぁ。。。

まぁ、とりあえず4ポッドのエア抜きも完全ではないみたいなので、そのうち前も再度エア抜きしようかなと。。。

今回はトラブルなしで作業できてよかった。。。^^;
毎回こうだといいんだけどねぇ・・・
Posted at 2011/03/08 01:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation