• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

ひさびさに、昼間にオデ弄りw

ひさびさに、昼間にオデ弄りw最近、お休みとなると夕方までグダグダしそうになる蒼しびです。
こんにちは。

3連休、1日目は大阪モーターショー。
2日目は、気づいたら日にちが変わってた・・・(爆)
3日目は・・・親族のお見舞い、オデをちょいとだけ触る。

と、充実していたのかそうでないのかわからん3連休でした。

と、一番書きやすいのは大阪モーターショーなんですが
デジイチから画像を撮りだしてないので先にオデの話から。

---
というわけでいきなり3連休最終日。(爆)

オデッセイの右側Hiバルブが点灯しない(ごくたまにつく)ので
いっそのこと、省エネのLEDじゃい!とかんあり奮発して
LEDバルブ(50W)を購入。

わくわくしながら、ボンネットを開け~の
Hiバルブ取出し~の、LEDをソケットに取付け~の

さくさくさくっと作業終了♪



に思われたその時、やっぱし事件発生。。。(;・∀・)


LEDバルブ、奮発してW数の大きいやつ買ったもんだから・・・
バルブがハウジングに入らないという予想外の展開が。。。www

シビックの時、HIDバルブでもこんなんなったなぁ~と思いつつ・・・
オデッセイのバックランプがすんなりいけたから油断してました。。。

さすがに寒空の中&昼から予定があったので、
バンパー取り外し&ハウジング加工なんてする時間もなく、
速攻で元に戻しました。(爆)

その間、時間にして約5分。
本日の作業、終了~♪


って、そんなしょーもない終わり方あるかい!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
こんなことで心が折れてる場合じゃない。
車内には無造作にほり散らかされている取付待ちのパーツたちが。(片づけろよ)

年末ってこともあるし、ここいらでちょっとだけやっておこうと決心。w
こうでも思わないと、寒空の中作業はなかなかできません。wwwww

で、やった作業。
※ 僕は自動車に関してズブズブズブの素人なので、軽作業しかできません。

 ○ プラグ交換。
   ラチェット、ソケット、手締めができれば誰でもできます。

 ○ プラウコード交換
   ついてるものを外す、新しいものをついてた通りにつけることができれば
   誰でもできます。

 ○ ドアカーテシランプ交換
   プラカバーの脱着(マイナスドライバー使用)、バルブの交換(差し替え)が
   できれば誰でもできます。

上記3作業を終えた後、ちょっとだけ時間があったので自宅周辺をぐるりと試走。
プラグとプラグコードの効果を初めて体感。(爆)

シビックはそれぞれだったんで、体感効果が半減してたのかなぁ。。。
今回はがっつり体感&満足な結果でした。
てか、プラグと、コードが劣化してるとエンジン音うるさくなるし、出だしの加速も鈍くなるのね。
出だしの加速はわかるんだけど、エンジン音まで変わるとは思わなかったです。
めさめさ静かになりましたよ。

さすがに、V6のオデぐらい!とはよぅ言いませんが。wwwww
でも、シングルカムのエンジンもこんだけ静かになるのねと体感。
シビックはならへんのかなぁ・・・
あれはタペットさんが渋くてうるさいから別の問題よなぁ・・・
(ものっそカチカチカチカチなりまくってます・・・・)

そして、これはシビックの時から体感してましたが
マフラーの音質が若干ですがマイルドになります。
うちのは純正OPのモデューロマフラーですが、ジェントルな低音になりました。
(かっこよく言い過ぎ?ww)

ま、たまにはいい風に言わせたってください。(爆)

LEDのカーテシランプは・・・
パーツレビューを見て頂ければ。。。
ここでは何も語るまい。。。(爆)


さて、明日からの通勤が楽しみじゃ~♪
Posted at 2013/12/23 22:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年12月22日 イイね!

色々かくとことがあるけど、それらをすっとばして。。。汗

お久しぶりのブログでございます。(;・∀・)汗
なんとかボチボチ、毎日を生きております。w
蒼しびです。


こないだ交換したオデッセイのメーター、
あの作業中に1つ気づいたことがりました。。。


それは・・・


ルームランプの ON/OFFスイッチってイルミONで光るんだ。
(買って数か月後の驚きです。w)

いやね、アブソルートのウェルカムモードを機能させようとして
ルームランプのスイッチをバラして結線したわけですよ。

そしたらそこには、小さなバルブさんが鎮座しておられたわけです。w

あのスイッチ光らないから押しにくいわぁ~どこかさがさなあかんやん。
とか思ってたんですが。。。

まぁ、光らせることが分かったんで、手持ちのバルブの予備で
あうやつを突っ込んでみます。
基盤がダメだったら終了だけど・・・その時は解体屋でなんとか調達しよう。
コラムカバーもほしいし・・・(買ったときから爪が割れてた。。。汗)

さて、今日はなにをしようかなぁ。。。
そろそろキャリパーも塗らねば。。。がっつりさびてきたし。。。汗
Posted at 2013/12/22 09:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation