• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

某オクで・・・

体調が芳しくなく、スマホでヤ○オクを徘徊している蒼しびです。
こんにちは。

さて、ヤフオク・・・
見てるとたま~にレア~んな商品に出会ってしまいます。

そして入札しちゃう・・・僕。w
(当然、ヨメには内緒です。。。汗)

今回は、EG4用らしい・・・
spoonのECUを買ってしまいました。。。
(つけるのか?w)

てか買うつもりなかったんだけどなぁ。。。ホントは。w

まぁ、買ってしまったものはしょうがないので。。。
ストックとして置いておきます。(爆)

だって、今ついてるECU・・・
ノーマルじゃないっぽいし。。。
(あけてないから分からんけど。。。)

EG4用って買ったけど、実はEG6のじゃねーのかと疑っていたりもするし。。。
(確認しようがないもんで。。。)

とはいっても、出品者は EG4から外したって言ってるんですよね。
(EG4のB16A搭載の換装車かもしれんけどそこは不明です・・・)

まぁ、金欠で困ったときの放出用ってことで。。。(違った扱い・・・wwww)

あとは、オデッセイのヘッドライト・・・
これは買う気なかったから入札遊びしてたら落札してました。。。(爆)
まぁ、普段の落札相場より安かったからいいんだけど・・・

これもいつとりつけることになるやら・・・
(誰か35Wのバラスト&電源ハーネス4セットいらないって人いませんか~?www)
バーナーだけついてるとか・・・一番扱いに困る・・・
しかも8000kとかついてるし。。。車検にも困るやんっ!!(;・∀・)

せめて6000kバルブがついててほしかったなぁ。。。(希望w)

HIDバルブ辞めて、次世代バルブ エロイーデーにしよっかな。。。wwwww
(社外のは暗そうな気がしないでもないけど・・・汗)

そして、バルブもなぜかH4 Hi/Lo切り替えが4個・・・
Hi側、そんなにいらんでよ・・・(爆)

まぁ、リレー付けなかったらいいだけか・・・(多分)


ってことで、35wのHIDキット(バルブ形状は適当で安いの)買ってきます・・・
2セット。。。www

てか明るいんかな・・・このヘッドライト・・・(心配・・・)
Posted at 2014/08/30 17:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2014年08月30日 イイね!

シビック修理 (その後)

どもどもこんにちは、
未だに体調がすぐれない蒼しびです。。。汗

さて、蒼しび本人はぐったりですが・・・
黒いシビックはとりあえず直って帰ってきました。

とりあえず。。。??


そうなんです。。。

前回、エアコンベルトの長さが・・・ってことで
EJ1用を取り直したとこで終わったんですが、
その後まだひと悶着ありまして。。。(;・∀・)


すんなりいかん車だ・・・相変わらず。www


で、修理に出した翌日には EJ1用のエアコンベルトが到着したんですが・・・


なんと・・・

部番違うのに・・・長さ一緒!!!!!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

いらん費用が発生しちまったぜ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
(最終的に、ベルトはEG4の分だけにしてもらえました・・・)

で、結局修理をお願いしたDラーでストックしていた
EJ1(EG4)より1~1.5cmほど長いベルトで取付できました。

が、何用のベルトかわからないので、次回ちょん切れると
困ったちゃん状態になるそうです・・・

なんでや・・・EJ1にのっかってたEgまわり移植したはずなのに・・・
もしや。。。載せ替えまでの間(前オーナー含む)に
エアコンまわりの部品が変わっていたのか・・・(;・∀・)

まぁ、理由はわかりませんがなんしか EG4用でも EJ1用でも
取付がなぜかできないシビックになってしまいました。。。

ちなみに、今回取り付けたベルトでも
テンショナーはほっとんど触らずで張ってるらしいです・・・
(使えば若干伸びるから、ちょうどよくなるんでない?ってことらしいけど・・・)

Dラー担当の人曰く・・・
このベルト、どないしてつけたんやろ・・・
相当無理しないとつかへんで・・・と悩んでおられました。f^^;


まぁ、しばらくはベルトが切れることもないであろうと。。。思ってます。w

とりあえず、うちにあるのはまともに走る車だけになったぞー!
本来の位置に駐車できない車が1台あるけど・・・(;・∀・)

早く街乗り仕様に戻さないと・・・
(街乗りホイールの手直しを先にしなければ。。。(;´∀`))

さて、いつになることやら・・・(爆)
Posted at 2014/08/30 16:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2014年08月24日 イイね!

シビック修理~☆

どもども、このブログより先に書くものがあるだろ!!
っと突込みがありそうですが。。。(;^ω^)

それはまたおいおい・・・w


さてさて、盆もあけて仕事はじめ~
なのに・・・

風邪ひきました。(爆)
そしていまだに治っていません・・・(;・∀・)

風邪をひくとぜんそくが併発しちゃうのでなかなか・・・
そしてめっさしんどいっす。。。。

そんな中、お盆前にぶっ壊れた黒いシビックの修理です。

元気なら僕チン○がやるんですが・・
こんな体調なので、今回は地元のホンダカーズさんでお願いしました。
(自分のは受けてもらえいけど、黒いのならなんとか・・・)

※ 色々車の使用を知ってる人は黙っててくださいよ~wwww
  整備受けれなくなったら困るんで。(爆)

というわけで、部品と入庫自体は8/16に予約したんで、
今日は入庫するだけ。
予定では2~3時間で洗車込みで出来上がるよ~ってことだったんですが・・・

連絡が来ない・・・(;・∀・)
待てど暮らせど連絡が来ない。。。(;・∀・)

と思っていたら、ホンダカーズからお電話が。(`・ω・´)シャキーン

・・・(;・∀・)

今日中にできないことが確定・・・
毎度毎度、あの車はなんかしらありますわ・・・


ちなみに今回、修理できなくなった理由はこちら。


「エアコンベルト、EG4用で取り寄せたんですが、ベルトを付けようとするも
 ぱっつんぱっつんに張った状態になってしまう」

さて、EG4用なのになぜつかないのか・・・


ん~~~

あ、D1○○エンジン一式だからかな・・・(何?)

ってことで、担当者の方には・・・

「エアコンコンプレッサー、修理した時に EJ1のやつにしました」

ってことで、ベルトの部品番号照会・・・

なんと!
ハッチとクーペ、コンプレッサーのプーリー径が違いました。。。。
結果、EJ1のベルトもすこーし長いことも判明。。。

ホンダさんよ・・・どこまで別々に部品を作ってるんだい・・・(;-∀-)
どんだけバブリーな時代やったんやぁ~~~~~~~~!!!wwwwwww

ってことで、ベルトを取り直すことになりました。
(月曜日の午後には届くらしいけど・・・)

色々、組み換えしちゃうと後が大変ね。
という例でした。wwwwww

まぁ、今回は組み付けてたものがどれのかわかってたから
すぐ対処できる方法にもってけましたけど・・・

もし中古車で買った~なんてとき
こんなことになってたらわかんないよね。。。(;・∀・)
いやはや、最近の姉妹車ではおきないことはおきちゃいました・・・^^;

まぁ、直すめどはついたんでとりあえずは安心です☆

さて、次の修理ブログは RA6 タイミングベルト交換かなぁ・・・
それとも、青いEG4 ミッションオーバーホールかなぁ。。。

どっちも大作業ではなかとですか・・・
素人DIYの蒼しびさんにはできない作業っす。
重要だから2回言いますが、素人DIYの人なんで。。。(;´Д`)

というわけで、本日のブログでした。www
Posted at 2014/08/24 18:37:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2014年08月11日 イイね!

いや~、なにかとあるもんですなぁ・・・

いや~、なにかとあるもんですなぁ・・・ついに毎年恒例の走行会まであと2日(8/11現在)になり、
小学生のように眠れなく・・・ないことはない蒼しびです、こんにちは。

8/11は、嫁さんが実家に行くかもってことでオデッセイを貸出し
久々に黒いEG4で仕事に行ってきました。w

午前中は会社で交通費の精算をしてお盆の生活費を工面・・・www
昼からは客先を2軒回る予定だったんで、一路客先へ。

まぁ、いろいろ話をした結果、もっかい見積もり取り直して~ってことに。
まぁ、こちらもその予定でしたから特に問題もなく。www

で、次の客先(そこから車でだいたい45分くらい)へと・・・


向かう最中に事件はおきました。。。(´Д⊂ヽ

機嫌よく走行中、突然左前輪付近から・・・

「ガラガラガラガラ・・・ゴロゴロ・・・ガラガラガラ・・・・(以下略)」
とものっすごい異音が・・・
(信号待ちしてた時は近所のGSのおにーさんがガン見してきたほど・・・(;・∀・)

とりあえずエンジン切ってぐるっと見渡すも特に何もなく・・・
道路に寄せきれずに止めてしまったので、とりあえずエンジンをかけて
異音の大合唱を奏でながら近隣のコンビニへ。

そこで、エンジン回りを観察・・・
特になにもみあたらない・・・

とりあえず、オーナーの嫁さまに連絡。
その後かかりつけのホンダDに電話。
(ミリオネア的に言うと テレホンを使用w)


電話がつながり、原因を聞こうとしたところ・・・

「誠に勝手ながら 8/11~8/16までお盆休みを・・・」

。・゚・(ノД`)・゚・。

鏡からお盆休みかよっ!!!!!(ですよね・・・)

ってことで、テレホン失敗。wwww

で、とりあえずどないかせないかんので、毎度ながらの
お師匠さまにテレホン (ミリオネア的には2回目のテレホンはありません。w)

で、いろいろ探った結果・・・


ベルトが一本切れかかってる・・・(;・∀・)

てか・・・ベルトの上に何かが落ちてる・・・(;・∀・)

ま~さ~か~の~

はい、エアコンベルト用のプーリーが1つ取れました~(ぇ!?)
ありえへん・・・・こんなくっそ暑い時に・・・

そして自宅から遠く離れた場所だけに工具もない・・・(;・∀・)

とはいえ、何もせずに走り出すわけにもいかないので・・・

とりあえず、手を突っ込みました。(爆)
自分の手は大きい方なので、そのままじゃ指先しか届かない。。。(;・∀・)

で、プラスやらマイナスやら六角レンチやら持ってきたものの・・・
落ちた位置がしたすぎて届かず・・・

で、また素手でやったんですが・・・
エンジン&マウントステーの熱さにやられてヤケドするわっ!!!www

で、耐えられず・・・

コンビニで棒状のもの貸して~と
(ミリオネア的には・・・なんだろw)

出てきたのはプラスティック&アルミ製のほうき。
ぶっといな~と思いながら該当箇所にアクセスするもやっぱし太くて
どうにもこうにも・・・(;・∀・)

丁寧にふきふきしてお返ししました。w


で、車に帰る途中・・・
道路の向かい側にバイク屋発見!(遅)

そこでタイヤレバーを借り、なんとか摘出しました。


しか~し、ここからですよ、ほんとの試練は。。。


エアコンベルトのプーリーなので・・・
当然ベルトにテンションもかかってないので・・・


エアコン効きません。
てか、コンプレッサーが動きません。(爆)

ちなみに摘出官僚は 17時前。
夕方なんで涼しいかと思いきや、そこは黒い車。


あついわっ!!!!!!!!!!!
Ω\ζ°)チーン

とはいえエアコン動かないので、悪あがきに
窓開けて走りました、汗だくになりながら。(;・∀・)

ホンダパーツもお盆休み期間なので・・・
盆明け以降に部品を発注しよう。

ってことで、残念ながら 黒いEG4は不参加になりました。。。(;・∀・)
(嫁が エアコンの効かない車に乗ってサーキット場までいけませんと言い切っちゃいました)

まぁ、行く前に故障してよかったんかな。
走行会の道中だと困っただろうし・・・(;・∀・)

まぁそんなこんなで、走行会で何かが起きる暗示なのか
俺が乗るときにメンテされたがっているのかは不明ですが
ひじょーに困ったちゃんな半日でした。www

いや、ほんとに今日は疲れたよ。。。(爆)

帰ってからバンパーかえよかなと思ったけど、やる気力なかったです。。。(;・∀・)

明日中にやらねば・・・
Posted at 2014/08/11 23:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2014年08月11日 イイね!

お盆の準備☆

お盆の準備☆またまたブログの更新があいてしまいました・・・
めっきりサボり気味の蒼しびです、こんにちは。

さてさて、台風さんすごかったですねぇ~
こないだの週末(金曜日)、自宅の窓開けっ放しで仕事に行っちゃったもんだから
夜中に帰ってきたら、部屋の中水浸しでした・・・・汗

深夜に帰ってきて部屋を掃除・・・なかなかの重労働です。。。汗
おいちゃんにはきびしいよ・・・www


ってことで、こないだの土曜日は台風のおかげでなにもできず・・・
(来るのはわかってたんで、家で待機してました)

ず~っと家でテレビ見て・・・ちょっとPCのプログラム作成したり~
て感じでした。。。(ただムシムシっと暑かったんでエアコンはつけっぱ・・・
電気代が怖い・・・(´Д⊂ヽ

日曜日は15:00くらいまでは同じく豪雨&暴風・・・
かなりの豪雨だったんで地下駐車場浸水しないかひやひやもんでした。

浸水してたらEG4が2台ともOUT~!だから、そんな事態になってたら
某元県議並みの号泣ですな。(爆)




あ、号泣したらのどが渇きました。



さてさて、兵庫県の恥のお方は置いておきまして・・・


日曜日の作業メニューはこんな感じでした。

○ ブレーキパッド交換
  街乗り用のパッドから、走行会用パッドに交換。
  今年は新品投入だから、いろいろ安心。www

○ タイヤ・ホイール交換
  街乗り用、7年物のタイヤから、走行会用の1年物のタイヤに交換
  某へでらるさんのまったくもって食わないタイヤから、国産のタイヤに変更したので
  ガチで踏みに行ける・・・ハズ。w

○ エンジンオイル・ミッションオイル交換
  去年と同じオイル(NUTECのあれとこれ(型番忘れた。w)を投入。
  粘度硬めで、熱ダレまで多少の時間稼ぎ対策実施中。w
  ブレーキフルードは・・・諸事情により順延。www


まぁ、毎度のことながら作業がすんなりいくはずもなく・・・
それも予想してたけど・・・してたんだけど・・・

トラブル1
 RA6のトランク、開かない事件。w
 トランクが開かないおかげで工具が取り出せず、工具を買いに行く羽目に・・・
 ついでに壊れかけていたブレーキピストン戻しも購入。w

トラブル2
 ブレーキピストンが1本戻らず・・・(;・∀・)
 OHしたキャリパーすけたのに~、このやろーってぐりぐりやってたら
 奇跡が起きました。www
 なんとかブレーキパッドは前後輪取付完了。w

トラブル3
 ミッションオイル交換で、渡連ボルト外す際に力のかけ方を誤り
 オーナーが負傷。(爆)
 ラジエターホースを止めてるバンドで2の腕を切っちゃいました。。。(;・∀・)
 裂傷&青あざを頂いてしまいました。。。(;・∀・)

トラブル4
 ガレージに 黒いカサカサ・・・(Gメン・・・万引きGメンじゃないよww)が出没。
 天敵だけに、落ち着くまで作業できず。。。(爆)

トラブル(ではないけど)5
 フロアジャッキが寿命間近・・・(;・∀・)
 作業中に徐々に下がってくるびっくりな事態に・・・
 オイル交換ちゅも、オイル入れると若干ずつ下がっていくという
 貧弱なやつになっていました。。。

 これはオデッセイも触れるように近々大きいジャッキを購入しておかねば。。。
 これは痛い出費・・・(´Д⊂ヽ

とまぁ、トラブルはあったものの・・・
約3時間で予定のミッション完了♪

あとは、バンパー交換・シート交換・荷物の載せ替え・カメラの準備
当日持っていくものの準備のみとなりました☆

今年は去年よりちょっと余裕ある感じかなぁ。
一番うれしいのは、朝4時半に出発しなくてもいいこと。wwww


---
今年は影武者名無しなので、黄色のEG4の方に勝ちます。www
いっつもやられるあのコーナーも今年は攻め方を変えてやられないようにイメトレ済みです。w
先行逃げ切りで、後は姑息なブロック攻撃でなんとか。。。(爆)

今年は、かっこいいお父さんとは呼ばせないぜっ!wwwwwww

あ、あと○日向トレイン ブルーとして頑張ってついていきます。
車名も ○日向トレインて書いてますよ~!wwww
ノーマルラジだからってスローダウンは許さんぜよっ!wwwww(某EK フェリオの 銀の方w)


あれっ・・・こんなんだったっけ??

っていう自分が油温あがりまくりで先にスローダウンするかも・・・(爆)



さて、今年のおもらしは誰かなぁwwwww
(例年幹事がおもらしとのウワサを聞いております。www)

というわけで、走行される方・オフに参加される方今回もよろしくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2014/08/11 07:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation