• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

普通に乗れない・・・

今日はお仕事でわっかいおねーちゃまとあんなことやこんなことを・・・
するわけねー!

ってことで、日々凡々にプラトニックな家庭を築いている蒼しびです、こんにちは。www

さてさて、今回は青いのに引き続き・・・
そして黒いのに引き続き・・・
白いのが故障しました。(爆)

うちにある乗り物・・・
修理不要な車両が1台もない。(爆)


悲しいねぇ・・・

こんなんで大丈夫なのか・・・
いや~中途半端な旧車も維持が大変だと思う今日この頃。www



で、白いのは・・・
ラジエターのアッパーホースからお漏らし~☆
(☆ちゃうわっ!)



しっかも~、エンジンヘッド側からの~お漏らし~
( 一_一)
距離も距離なので、アッパーホースが若干伸びてしまったか
バンドの締める力が弱くなったかのどちらかかなぁ・・・

ってことで、考えるのめんどくさかったんで
アッパーホースとバンド(1個)買いました。

ホームセンターのバンドでいいんじゃね?と
Dラーの整備士さんに抵抗してみたんですが・・・

「あれじゃダメっすよ~かっちり締まらないっすよ~」
と言われ、素直にバンドも購入。
いや~丸くなったもんです。

てか、ホームセンターのねじで締めていくバンドでも
普通に固定できるはずだけどなぁ・・・
でなかったら店頭で売れないだろうに・・・

ちなみにホームセンターで売ってるのはコレですよ。
扱いを誤るとかなり危険な凶器に変身します。
(ステップワゴンのラジエーター交換の時、さくっと右手の甲が切れました。。。)


まぁ、100円台のものにブツクサ言ってもしょうがないのでいいんだけど・・・w

で、ホースとバンドはそろったけど・・・
さっきまでお仕事で走ってたんで作業できません。

だって、やけどしたくないっす。(爆)


こうはならんと思うけど・・・たぶん。。。

今の時期なら数時間もあれば・・・多分・・・
寒さに耐えれるかどうかだけだな・・・あとは・・・汗
Posted at 2015/02/23 19:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2015年02月21日 イイね!

うちの青いのは

どもどもこんにちは、最近めっきり忙しくって
見るだけ(いつも?)でいっぱいいっぱいの蒼しびです。

さてさて、うちの青い子ですが・・・
現状、何も変わらずです。
11月に搬入したままの状態です。
が、雨にもさらされていたはずなのに意外ときれいです。w

さすが、オフ前日にシコシコ(違) ワックスした甲斐があったぜ、(爆)

こちらのシコシコとは関係ございません。



シコシコは夜に xvideos見ながらする、アレのことだったぜ。www
xvideosは紳士の方々がこんな感じになるところです。w



って紳士の私がお昼に書く内容では・・・wwwwwww
ちなみの私はオコサマなのでなんのことかさっぱりわかりません。w

・・・閑話休題www


シビックさん、いつ治るかなぁ~ってのと、
その他調子に乗ってやっちゃうこともあったので
うちあわせしてきました。
(まぁ、購入したものを持っていくのもあったんですけど)

今回搬入したものは・・・
 バリス 純正形状カーボンボンネット
 ※ 頼んでもいない Toshi Racing ゼッケンステッカー付www
   岡山の某スープアップインチキ過給器ワンカムVTEC乗りの
   超絶イケメンなお兄さまとは関係ありません。www

   ボンネットもですが車両に貼ってるステッカー類は
   リアウィンドウ以外全部剥がしますことにしました。
   
   僕チン○、いいお年頃なのでそろそろ丸くなろうかと・・・wwww
   なので、復活したら目立たない車になってるかもです。
   ウン、キットメダタナイハズダ・・・

 ストックで買ってた、ロールセンターアジャスター付 ハブ・ナックルアーム

 ZERO-1000 パワーチャンバー用の 異径ホース
  今ついてるやつ、ちぎれかかってるもんで。。。
  この際ってことでちゃんとします。www

 BOMEX ビッグマウス TYPE-2バンパー

とまぁ、オデッセイによくこんだけのっけてこれたなと自分でも感心。www
後ろは全く見えなかったのはナイショです。www

で、打ち合わせの方もなんとか決定しまして。。。

ここでちょろっとだけ発表?

シビック、青じゃなくなります。
いい歳なので、いい歳なりの色にします。(爆)
色は・・・まぁ、復活お披露目の際に・・・でも。^^;

ちなみに、青と金色だったキャリパーも塗り替えます。
こちらは、黄緑に変更です。
(1つ前のデミオの黄緑にしました)

おとなな色?いい年なりの色?と思っちゃった人もいるかもですが・・・
いいんですっ!wwwwww
心は永遠の18歳なんです。(ぇぇぇぇぇぇ!?www)
体力はすでに60代らしいですが・・・(←これはひどいw)
足して2で割れば・・・いいお年頃でしょ?www

塗り替えたら、ステッカーは窓にしか貼らないぞぉ~www
(結局貼るんかいっ!ww)

あ、シビックとオデッセイのライセンスプレート用ワッシャー買ったから
交換せねば。
シビックはできあがってかrだけど。。。(;・∀・)

というわけで、完成のお楽しみが増えました~♪

ブレーキキャリパー色は、イイトモさんEG6に近づきました。w
ミドリナカーマですね。www




---
今日のブログはなぜだか下○タがはいってくるなぁ・・・
Posted at 2015/02/21 12:41:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2015年02月08日 イイね!

青い車に乗りたくなってつい・・・

青い車に乗りたくなってつい・・・自分のシビックと離れ離れになってはや3ヶ月・・・
禁断症状が出そう(なんの?)で怖い蒼しびです、こんにちは。

さてさて、一般のご家庭だとかなり満足されるであろう
オデッセイメインの生活がはや3ヶ月。www
そろそろクラッチのつなぎ方を忘れてしまいそうです。(爆)

コンパクトカーの車幅も忘れそうで怖いのと、
そろそろ青い車乗りたいな~と思い・・・
↑のような車を・・・(;・∀・)

日産 ノート X DIG-S Vセレクション+Safety でございます。
ちなみに、3気筒エンジン + スーパーチャージャー
そして、CMで話題の!
エマージェンシーブレーキとアイドリングストップ機能付きでござます。

コンパクトカーですから排気量は・・・
シビックだって 1.5L + VTECだったんで!!

なんと、まさかの 1.2L。(ぉ)

排気量ダウン。。。
いやしかし・・・スーパーチャージャー。。。

彼はきっとやってくれるはずです。(不安)
といわけで、自宅近くの日産でキーを受け取り。。。

走り出すこと数秒後・・・(え、秒?)

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

めさめさ走るで、おい。(爆)
てか、気付けないと事故るでこれ。(;・∀・)

ってくらい走ります。(ほんと)

1.2L かつ 3気筒 って言われないと気づきません。。。
てか、自分のシビックより走るかも・・・
こっちでサーキット走った方が速い気がする・・・(爆)

ってくらい気持ちのいい加速です。
ちなみに、アクセルが軽いのと、音が静かすぎて。。。
高速で気づくと・・・メーター振り切りそうに・・・(危険)
びっくりしてあわててブレーキ踏みましたわ。。。

ちなみに、エマージェンシーブレーキはおっそろしくて体験できんとです。
ぶつかったらおしまいだし。。。(;・∀・)
てかもうぶつかりたくはなかとですよ・・・(涙)

だって、ノートの実験動画こんな感じだったんだもん。。。
対停止車両に30km/hで突っ込むと・・・
30km/hでも事故るんかいっ!!!(笑)


ちなみに、ホンダのブレーキアシストの実験結果動画。。。
※ 対停止車両に対しての動画です
ヴェゼル編・・・
オデッセイ編・・・

技術のホンダ・・・って言われていましたよね。。。たしか。。。
技術が間違ったほうに進んでいるような?(;・∀・)

ちなみに走行車両に追いついた場合。
オデッセイ編・・・

技術のホンダ・・・って言われていましたよね。。。たしか。。。
技術が間違ったほうに進んでいるような?(;・∀・)

大事なことなので2回言いました。(笑)

ちなみに大々的にCMやってるスバルはすごいと思います。
※ 一定速度(60km/h)走行で追いついちゃった場合です。
インプレッサ編・・・

ただ、高速でこんな状況になったら・・・
追突されちゃう可能性がでちゃいますよね・・・(;・∀・)
どっちもどっちだな・・・(そうなのか?)


あ、ホンダもちゃんと停止する動画もあります・・・
でも失敗が一度でもあったらあかんやん?と個人的な感想・・・
(一回失敗すれば自己なわけですもんね・・・(;・∀・))

これ見たら実験はできんとです。(笑)

あ、ちなみに被害を軽減するための装置であって
事故を起こさない装置でないことはわかった上でのお話です。
この装備に頼り切ったらだめよって意味で上記動画をあげています。


さてさて、次回の更新に続く。(いきなりかよっ!w)
Posted at 2015/02/09 00:38:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation