• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

いい季節になってきたので・・・

やっとこ日中暖かくなってしました♪
でも午前中はなかなか起き上がれない蒼しびです。
こんにちは。

ここ最近は、パーツレビューに掲載しましたが
アクアをちょいちょいと・・・

見た目が一緒だからいけるやろいうゆる~い考えで
WRX S4のディマースイッチを買ってしくじり・・・(笑)

86用のディマースイッチも買ってたからリカバリーはできたんでいいんですけどね・・・
WRX S4のディマースイッチ 某オクに出品せな・・・
(いる人おるんかなぁ・・・汗)

で、サイドステップも取り付けた結果、後ろがさみしくなり・・・
純正OPの大型リアウィングスポイラーを購入。w
パンダ通販のポイントでほぼ賄えたので追金は少なく済んで助かりました。

パンダ通販では、楽天ポイントでフォグランプキットも購入。w
こちらは全額ポイントなので痛手なし。www

フォグの樹脂部は白~くなてきてぼろさを主張してくるので塗装しました。
密林の箱にベゼルを突っ込んで庭で塗装。www
外でやったのに体が塗料のシンナー臭で大変でした。汗
それが原因なのか、知らぬ間に寝落ち・・・(爆)

アクリルクリアーで仕上げたので、ドアミラー前部の三角パーツも塗装してクリアー塗っちゃいました。
ドアミラー台座は樹脂のままなのでなんとなく微妙・・・(ぉぃ

まぁ、今回は比較的きれいに塗装できた(過去一)ので大満足しています。
やっぱしアクリルクリアーはすごいね。
ラッカーのクリアとは大違い・・・(←きれいに塗れたためしがない・・・)

あとはリアバンパースポイラーをゲットできれば一通りは・・・

あ、リアテールも浸水してるから車検までに買わねば・・・
(中期テールが以外に高くて手が出ない・・・涙)


最近ふと思うこと・・・
家にある車たち・・・手のかからない子がいないのはなぜなのか。。。(爆)

ハリアーもCVTが滑ってるような変な症状がたまに出るので点検中・・・
ちょっとまはハイブリッドなシエンタです。

シエンタ、アクアとエンジン・ミッションが一緒なんですけど・・・
アクアよりよく走ります。(経常的にアクアより重いのに・・・)

ECUの味付けの違いなのか・・・と思っていたら・・・
気づいちゃいました。。。
ガソリンめっちゃ使ってるやん!!!(爆)
アクアよりばかすか減るがな・・・
そりゃ走るわ・・・汗汗

そして、なぜか吹け上りがものすごくいいので、ECOをすぐに飛び越えてまう・・・
なかなかEV状態で走行させてくれません。(爆)

ハイブリッド車を乗りこなすのも大変ですな。。。(違)
Posted at 2021/03/27 15:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2021年03月22日 イイね!

後厄パワー衰えず・・・

後厄真っ最中の蒼しびです。
こんにちは。

何かあるたびに厄のせいや~と嘆くおっさんです。www
それが言えるのも今年まで・・・(爆)

そんなこんなで、我が家にやってきた社用車アクアさん。
ほぼノーマルだった社用車ちゃんもうちにくるとそのままではいられず・・・

なんだかんだで触ってしまいます・・・
これはビョーキなのかとさえ思う今日この頃。(笑)
そのまんまの車に乗れない病ってやつですな。(ぉぃ)

ということで、パーツレビューには掲載済みですが
フロントリップをつけるとサイドの腰高感がすごすぎて・・・

某オークションでイエローをシルバーに再塗装したサイドステップが出ていたので
金に糸目をつけずに落札(ウソです。予算ギリギリでした・・・汗)

我が家はビンボーなんだから競ってこないで!と思いながらの入札でした。w

で、やってきたサイドステップ。
どうも業者が塗ったもののようで手直しがほぼいらなさそう♪
ちょいちょい塗装が剥げて元のイエローが出てる部分もありますが・・・
気にしない。(爆)

取付金具、ショートパーツが1個しかなかったのでこればかりは新品を注文。
で、本日無事に装着できました。(^ー^)

純正OPなんで取付フィッティングは抜群。
取り付けもプラグホール5個+ねじ3個と超お手軽!
面倒だったのがモールにつけた両面テープくらいかな・・・

雨が降ってくる前に終わらせることができたんでよかったよかった。

その後、失敗作になってしまったディマースイッチの交換を大雨の中
車内でごそごそやってました。(笑)
フォグのスイッチさえいけてたら全部終わったのに・・・(涙)

後日、86用のディマースイッチに交換します。

フォグもカバー部分を塗装せねば・・・
晴れてて風のない日・・・うちの環境でそんな日なかなかないけど・・・汗

フォグのカバーは 日産のKH3とかいうブラックで塗る予定です。
この色、ピアノブラックに近いらしいので艶めかしいツヤのブラックになるはず・・・
その分、ムラになったらかなりかっこ悪い・・・それだけは避けたい・・・
(過去一度もきれいに塗装できたことのない蒼しびなので失敗する可能性・・・100%に近いです。www)

3月も下旬なので、まじめにお仕事やりつつ・・・
息抜きできるとこは息抜きしたいなぁ・・・(切実)


---
明日はアクアのパーツがもひとつ到着・・・するはず。。。
受け取れる時間に来てくれるかなぁ・・・汗
交換はまじめにやれば15分くらいかなぁ・・・と予想。
(だいたい何かが起こるんで長引く気がするけど・・・汗)
Posted at 2021/03/22 20:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation