• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼しび@ホンダとトヨタ車乗りの人のブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

あたたかかった~

今日は日中あたたくて作業日和な一日でした。
そんな日でも夕方には爆睡していた蒼しびです。
こんにちは。 (な時間に書いてないけど・・・(;・∀・))

今日は日中晴れてたので、オデッセイの仕様変更・・・
というかパーツ外しを・・・

日が昇っている間ちょっと気合を入れた甲斐もあったのか
残すものも少なくなってきました。

<残っているもの>
 ロー H1 HID
 ウィンカーポジション
 フォグのLED
 ナビ
 ETC
 レーダー探知機
 ドア4枚のスピーカー
 エンジンスターター
 アンサーバック (どこについてるか探さないと・・・(;・∀・))
 バッテリーの電圧安定化装置 (←これのせいでバッテリーの消耗が早い気もする・・・ww)


あれ??意外と多いな・・・www
まぁでも、すぐに外せないものがおおいからしょうがないってことで・・・


なんでそんなにバラしてるのかって??
そりゃ~一言ですよ。


ビンボーなんです。

よのなかカネじゃ~カネがブイブイいわすとんじゃ~ (笑)

ま、お金は持ってないのは事実ですけどね。(爆)
外して売ればいくらかには・・・(たぶん)

ってのもあるけど、家も倉庫もいっぱいになってきて邪魔にってのが大きいかも・・・(爆)


4月のEG全国オフいいなぁ・・・
自営業さんってこともあっていくの難しいだろうなぁ・・・
もう2回ほどお休みしてるから行きたかったなぁ。。。(本音)

湾岸長島はいまだにトラウマです・・・(謎)
Posted at 2017/03/05 23:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2017年02月21日 イイね!

記念ナンバープレートいうのがあるんですなぁ~

久しぶりにブログの連投しちゃいました、蒼しびです。
こんにちは。

前回のブログで、次回は黒いシビックが~と書いていましたが
今回のブログには出てきません。m(_ _)m

今日はお仕事が昼からなので、朝は先日嫁さんが
腹痛で救急に駆け込んだ近くの病院で精算。
救急外来時に預り金として5,000円渡していたんでおつり来るかな~と思ってたら・・・

請求金額 : ¥11.060.

Σ(゚Д゚)

まさかの追金ですかっ!?
救急で何度かお世話になってるけど、追金は初めてです・・・


ワタシの財布ぶ厚いから余裕だぜ!っと
財布を開けると~そこには よく見る夏目漱石様が1枚・・・www
たらんがなっ!
(ぶ厚いのはレシートの山でした・・・(爆))

全然足らんがなっ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ちらっと横を見ると・・・

救世主!


・・・いや

悪魔の看板!!

クレジットカード可 の看板が・・・

最近の大学病院ってすごいね・・・
クレジットカードでお支払いできるんだね。。。

預り金の5000円は回収して、全額カードで払いましたよ・・・
まぁ、Tポイントが貯まるのがせめてもの・・・ということにしよう。(爆)

で、会計を終わらせて・・・
ゴミ箱で落札された商品を発送☆
毎週なにかしらゴミ箱から拾い上げてくれる神がいるので家計が少し助かります。
そして家や倉庫もすこ~しずつ、ほんとにすこ~しずつだけど広くなっていきます。(爆)

で、発送を終えて・・・
スマホでゲームしてからのブログ投稿。(爆)

ってこれをメインに描きたかったんじゃない・・・
本題はこれっ↓

特別仕様ナンバープレート申込開始

原付の絵柄入りナンバーはあるのは知ってたけど・・・
車でもやるんですねぇ~

しかも、廃車などでナンバーを外すときは穴をあけて記念に持っておけるとか・・・

絵柄的にずっとつけておこうって感じじゃないのがなぁ・・・
原付みたいにご当地の絵柄があれば考えるかも・・・?

でも、ネタとしてはありかもですね~♪

Posted at 2017/02/21 11:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | ニュース
2017年02月20日 イイね!

オデッセイ 仕様変更中(?)

最近、シビックは3mほど動かしただけでおなかいっぱいになる蒼しびです。
こんにちは。

おなか一杯になるというか・・・
休みの時に天気のいい日が少ないんです・・・
だからお外まで出してあげられない・・・(-_-;)

というわけでもないんですが、お仕事メインで乗ってるオデッセイを
いじいじしています。

といってもパーツを外して、純正ちっくにしているという・・・
外したパーツは使わないのでゴミ捨て場で売りさばいています。(爆)

で、昨日は足回り関連を半日かけて・・・

<作業メニュー>
 Largus SPEC-S → 純正ショック+ RS☆R Ti2000(ダウンサス)

 LEXUS IS350 ローター& キャリパースライドキット → 純正ローター

 グランドエフェクター → 取っ払い

 CUSCOタワーバー → 取っ払い

自分でやった割には日が落ちるまでに終わったから上出来かな・・・
最近、自宅近辺で大きな作業はとんとご無沙汰だったんで・・・(笑)

そして、見事に腰を痛めました・・・(爆)
歳・体力には勝てません・・・
終わった直後にオネイサン・・・

ではなく中年のオジサマのマッサージを受けてきました。(爆)
オジサマ・・・なかなかの力だったんで逆に痛いわっ!(笑)
30分コースにしてよかった・・・1時間なら死んでたな・・・(;・∀・)


で、あくる日の今日・・・
用事で郵便局に行ったんですが・・・
純正ブレーキ・・・効かない!
というと語弊があるので・・・

1インチ小さくなるとこんなに変わるのね・・・ってくらい激変です。
あ、IS350のローターはRA6より太かったのもあるかな・・・
結構奥まで踏まないといつもの位置で止まれません。

おかげで、いつも以上に安全運転。wwwww

さて、あとは内装周りのいらんものを断捨離してゴミ箱に・・・(爆)

その後は・・・どうなることやら・・・(;・∀・)

次回は、久々に黒いシビックが登場するかも?www
車検間近で修理に焦りだす・・・って感じです。(^^;

あ!
EG3とか、EG4とか、EG8 などSOHCなマスィーンにお乗りの方々・・・
パワステラックの現物リビルトできなくなるかもですよー(;・∀・)

予備で持ってる EG8 フェリオのパワステラックをリビルトにだしたら
リビルトメーカーさんから 「部品ないかも・・・」と返答が・・・(-_-;)

中古のパワステラックを予備で持ってる方が・・・いいかも・・・
(何かあったら困るのでEG4×2・EG6・DC2 の4本予備でストックしてます)

ちなみに、EG6にすると切れ角が増しますよ~♪
DC2にするとさらに切れ角が増しますよ~♪
その代わり、ギア比の都合上ステアリングが重くなりますけど・・・
Posted at 2017/02/20 19:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2017年02月02日 イイね!

ちょっとだけ仕様変更

ちょっとだけ仕様変更ひさびさのブログが新年あけて1月立ってますがな・・・
さぼりまくりんぐの蒼しびです、こんにちは。

さぼってた間何してたのかといいますと・・・

なにもしてません。

それはそれである意味あかんけど・・・(爆)

シビックもオデッセイも、なんにもかわっとりません。
寒すぎて体が家から出たがりません。(爆)

って仕事はしてましたよ。せな食っていけないし・・・(切実)

というわけで、長い長い冬眠(?)からちょっとだけ・・・w
ご老体のオデッセイを洗車しました。(1年以上ぶりかも・・・?(;´・ω・))
といっても冷たい水を触るわけもなく・・・
機械洗車です。(布って書いてるやつを選んだけど)

拭きあげは2時間半かけてみっちりと・・・
拭きあげで動いてる間は寒くなかった。。。(気分的なものなのか?w)

で、洗車したらテンション上がったんで写真撮影に・・・
といっても車で10分くらいの港です。

ちなみに拭きあげ終わって、移動はじめて5分で雨にあいました・・・
ちょっと泣きそうやった。。。(爆)

海風は寒いぜっ!
ってことで1周ぐるりと撮影して早々に退散。(爆)
このあたりがへたれです。。。(-_-;)

で、仕様変更ということで・・・
ルーフスポイラーとグリル、フロアマットを変更しました。
とっても純正に戻しただけですけどね・・・^^;

万年ビンボーだからいろいろ切り売りしていかないと生活が・・・
竹やぶに1おく円おちてないかなぁ・・・
(バブル時代にはちょいちょいあったのになぁ・・・
 そのころ大きな子供だったら、山に必死で探しに行ってただろうなぁ・・・爆)

さて、次はどこを純正に戻して昼飯代稼ごうかな・・・(;・∀・)

※ 画像は仕様変更前のものです・・・この後仕様変更しました。^^;

そして気づいた・・・
うちにある車たち・・・どれも20万キロ近辺だ・・・
約3年半前はオデッセイ 6.5万キロだったはずなのになぁ・・・
3.5年で13万キロはかなり走り過ぎかも・・・(;・∀・)
Posted at 2017/02/03 00:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2016年12月08日 イイね!

年末までに生きてます報告しておかな・・・

みんカラ、最近は開く頻度も落ちてしまい・・・
ブログも書いてなかった蒼しびです。
こんにちは。

いや~この数か月・・・
なにがあっただろう・・・
色々あったけど・・・覚えてません。www

あ、前回のブログで書いたポロリしてもたサイドステップ
無事直って戻ってきました。
が取り付けるまで約2か月・・・(どんだけ腰重いんだか・・・爆)

撮りつけるのが億劫だったわけではなく、
脱落しないように取り付けるにはどうしようかなと真剣に考えておりました。

色々考えた結果、久しぶりに工具を購入しました。

買ったのはこれ。


ハンドナッターです。
こやつ穴さえあければ、ねじ穴が作れちゃうすぐれものなんです。
簡単に工作したいボクちゃんにピッタシ!www

これと、M4のねじ・ワッシャー / M6のねじ・ワッシャーを追加購入。
インパクトに取り付ける 6mmと9mm 金属用のドリル刃も買いました。
(チャックをどこぞにやってしまったのでドリルの刃はしゃーなしです・・・ww)

で、この水曜日やってみました。

ボディーの穴は以前のものを拡大して使うので
一瞬でした穴加工は終了。
FRPフェンダーへの穴あけはとっても気を使いましたけど・・・
(穴とフェンダーのヘリが結構かつかつだったから大丈夫か不安アリです・・・)

で、ハンドナッターでねじ穴埋め込み!!
1つ目・・・

力加減がわからず・・・ハンドナッターの先っぽを破壊。(爆)
作業を中断し、ハンドナッターの先っぽを店にあるだけ購入。(2個しか在庫なかったから・・・w)

で、残りのねじ穴埋め込み作業は・・・
破壊することもなく敷設完了♪

サイドステップ側は 4mmねじがそのまま入る穴だったので加工ナシ。

ガッツリしっかり取り付けできましたよ☆

ちなみに作業に必死だったんで写真はありません。f^^;

ハンドナッターの都合上・・・
ボディーの向こうにあったフレーム(?)シャーシ(?)にも穴あけたけど・・・
問題ないっしょ!

さて・・・まだまだ課題山積みのう○こシビック・・・

前回修理時に見つけた・・
クランクからのオイル漏れ・・・
地面への滴り具合がひどくなってきました・・・汗
これも早めに処置せねば・・・

冬は外での作業は堪えるので・・・
事故修理開始までお外でお待ちしてた間にミラー部分を外していたので
雨・風でやられたドアミラーのLEDを打ち替えでもするかなぁ・・・
(動作確認時にLEDがほぼ死亡してたのは確認済み・・・
 あまりの素子の死亡数が多すぎてかっこ悪ったんで配線は組んでません・・・)

あ、βピンも買わないと・・・
左ナックルのボールジョイントを止めてるピンが自動的に外れちゃうんで・・・^^;
(ローターにあたって キーキーなりまくり・・・直しても外れちゃう・・・汗)

小さなものから大きなものまでまだまだブログに書くことがいっぱいありそうです。
(ネタにはしばらく困らなさそう。爆)
Posted at 2016/12/08 19:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「特にないんですけど・・・ http://cvw.jp/b/15446/46117769/
何シテル?   05/19 20:42
愛車たちの雑記帳です。 とりあえず車関係などなどかいていこうかな~とか 主にパーツレビューメインになっちゃってます・・・^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3色グリルバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:34:45
降車オートロック機能の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:57
取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 09:32:14

愛車一覧

ホンダ シビック シビック@超不便なましぃ~ん (ホンダ シビック)
街乗りメインのくせに、行けるところ限定だったりする愛車です。 オーディオ以外フルノーマ ...
トヨタ ハリアー G's おいちゃんのお仕事車両@3号機 (トヨタ ハリアー G's)
RA6オデッセイから乗り換えました。 初のSUV。。。 視界が違いすぎて運転になれてま ...
ホンダ シビッククーペ 冬眠中のシビッククーペ (ホンダ シビッククーペ)
2019年12月にうちにやってきたシビッククーペです。 某ゴミ捨て場(オークションとも ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ@おいちゃんの通勤快速 2号 (ホンダ オデッセイ)
通勤、買いもので使っていたステップワゴンが 車検切れで廃車になったためオデッセイに買い替 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation