• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小枝ちゃんの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

減衰力調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

交換時、減衰力の推奨値(36段中18段)の硬さに驚き(゚д゚)!
2

アライメント調整時にハード側から28段に設定変更。

これだとハンドルの中立付近の遊びが大きく感じ、
切り出しの最初がちょっとマイルド、鈍く感じる。
3

24段に変更。

乗り心地、ハンドリングは、ほぼ満足。
でも低速時は、ちょっと硬く感じる。

今後、更に煮詰め追求して行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアボールジョイントブーツ交換&ドラシャ脱臼

難易度: ★★★

足回りメンテ

難易度:

バネ

難易度: ★★

車高調交換

難易度: ★★

フロントブレーキパット交換

難易度:

ロアボールジョイントブーツ交換(もう片方)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月6日 18:07
減衰調整は難しいですよね・・・。

私は何度かいじりましたが、結局今の仕様に落ち着きました。

よくわかっていないところがミソかも・・・(笑)

街乗りでは若干堅めですが、一定以上の時速(60km/h)走行ですと、すこぶる快調です。

まあ、個人的な感想ですからね・・・。

さらなるインプレ、お待ちしています!
コメントへの返答
2012年10月6日 22:14
ほんと難しいですね^^;

イメージ的には減衰力の縮み側の突っ張る力と
スプリングの収縮側のバネレートの力が同調し
スムーズに動いてピタッと収まる。
こんな感じですかね。。。

これも個人的イメージですww

突き詰めたいと思っています。

プロフィール

「キリ番とゾロ目GET http://cvw.jp/b/1544986/45594704/
何シテル?   11/04 22:05
ツアラーにぞっこん。 皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ アコード]ツライチ・・・。 
カテゴリ:ツライチ
2012/10/07 23:50:40
 
ワイトレ装着! 
カテゴリ:ツライチ
2012/10/06 22:51:01
 
スペーサーの考察♪ 
カテゴリ:ツライチ
2012/10/02 18:08:17

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
外人のようなエレガントさに惚れてツアラーを選びました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
通称:ジャパン 自動車排出ガス規制の影響で走りは良くありませんでした(/_;)
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
FFスーパーボルテージ ワイド&ローの言葉がピッタリな車でした。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
内装に天童木工製の本木目パネルが使われ 質感の高い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation