• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

私の愛する時計達・ロイヤルオリエントクラシック編

今日ご紹介する、私の愛用時計2本目は、ロイヤルオリエント WE0031EGです。



ロイヤルオリエントクラシック WE0031EG
ムーブメントメント:Cal.48A40
駆動方式:手巻(巻止めあり)・パワーリザーブ計50時間・ハック(秒針停止)機能・毎時21600振動(6振動)21石、日差+10秒~-5秒
ケース:スターリングシルバー925(銀無垢)・横幅約35mm
裏蓋:サファイヤガラス(シースルー)
バンド:本ワニ革竹斑(尾錠スターリングシルバー925)
風防:ボックスサファイアガラス(無反射コーティング)
防水:3気圧
重量:55g

2本目に所有したい時計はスピードマスターとは正反対な、シンプルで白い文字盤の手巻き時計が欲しいなと考えていました。
自分へのご褒美として、最近購入してしまいました。

小ぶりな35mmのケースと針と文字盤はシルバー、黒いワニ革バンド、日付表示も無しのシンプルさで、クラシックの名の通り昔懐かしいデザインのこの時計は、オヤジ臭いとも言いますが、フォーマルにピッタリな凛とした美しい時計です。(もうオヤジなのでこれが似合っても当たり前なのですよね…)

セイコー・シチズン・カシオは知っているけど、オリエントなんて知らないと言う方も多いですが、今の時代、機械式時計に力を入れていて、とても好きなメーカーです。

少し前、オリエントスターダイナミックの55周年復刻版というレトロなデザインの時計も気になっていたのですが、何年も購入を躊躇っている内に製造中止になってしまい、もう一つの候補であった、このロイヤルオリエントクラシックも何店舗か通販で注文するも、すでにメーカー在庫切れで、店舗在庫のみになってしまったのを知り、今回はあわてて捕獲してしまいました。

機械式時計に力を入れているメーカーらしく、ロイヤルオリエントシリーズは、2年目にOHと精度調整が無料で実施して貰えるサービスも付いていて嬉しいです。




この時計の特長は、何と言ってもケース素材が普通のステンレススチールでは無く、スターリングシルバー925で出来ている銀無垢時計だと言う事です。
私はスターリングシルバーをケースに使っている時計を他に知りません。
普通のステンレスと見分けは付きませんが、自己満足で、一人でニヤ付いています。

ムーブメントメントは、オリエント最上級ラインなので、秋田のオリエント時計技術センターという工房で職人が1品1品調整・研磨して組立しています。
ベースは普及機(日差+25秒~-15秒)と同じですが、各パーツを磨いたり、組立・調整を繰り返すことで、日差+10秒~-5秒と市販の6振動ムーブとしては、ギリギリまで精度追求されたムーブメントメントです。
又、裏蓋がシースルーなので、職人が手仕上げしたコート・ド・ジュネーブの美しい模様のムーブが毎日眺められます。




風防ガラスは、丸みのあるカーブがレトロな雰囲気。
手巻きオンリーの為少し大きめなリューズも、回しやすい玉葱型をしています。
自動巻の時計とは全く違う巻き心地で、毎朝の巻き上げの儀式も良い気持ちです。

使用してみての実精度は、日差マイナス1~2秒前後とやはり優秀ですが、ちょっと遅れ気味なのが気に掛かっています。
まだ使い始めたばかりなので、もうすこしエージングして当たりが付いてくると、変化が有るかもしれませんので、様子を見ています。
変わらなければ、次回のOHにはやや進み気味になる方向で調整してもらおうと思っています。




パワーリザーブ計は、どれだけ巻かれているか分からない自動巻に付いていた方が便利で、巻止め機構の有る手巻きのこのモデルには、必要無い?と初めは思っていました。
でも、ゼンマイの巻具合によって、精度が変わってくるため、最適な巻き量を確保するため、リューズは毎日巻くので、微調整が出来て最近では重宝しています。
フルに巻き上げず、45時間位の位置で止めた方が、ゼンマイに負担が掛からないかな?とも考えています。
それに、パワーリザーブ計は、私のコレクションの中では、この時計にしか無い機能なので、やっぱり付いていて良かったです。




尾錠は、モレラート製のDバックルに変更しています。
Dバックルは脱着が素早く出来、装着時の落下防止や折り曲げによる革ベルトの傷み防止になるのでオススメです。

価格の割に質感の非常に高い時計で、最高のコストパフォーマンスでした。
これからこの時計に、時間と共に思い出も刻んで貰いたいと思います。
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2014/02/18 21:58:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

【中編1/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴3年!
ゆきんこ23さん

モケケ?
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 6:52
はじめまして、オリエントのWE0031EGの検索からお邪魔しました。
同じみんからユーザーさんということでつい・・・書き込みさせていただきました。
突然の書き込みご勘弁ください。

実は私も時計好きでして、数本所有していますが今回のWE0031EGのような手巻きは持っておりませんでした。
また、ベルト仕様の時計も持っていないことから1本欲しいなといろいろ探していたところで、この時計を見つけたしだいです。
デザインも、ノンデイトでとてもシックな落ち着いた渋い時計で、今まで私のコレクションには無いジャンルに「ビビ!」ときています^^;
何とか購入したいと考えているところですが、時計ケースの材質がシルバーということを知りまして、いままで私の所有しているモデルがSSモデルばかりでしたので、実際お持ちの方の話をお聞きしたくて・・・
いかがでしょうか?
よく、銀製品は硫化によって変色とかの話を耳にしましてその部分だけ気になっております。

今回は、突然失礼いたしました。
今後とも車ネタ、時計ネタともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月11日 15:20
arareさん、はじめまして、こんにちは。
同じクルマ好き、時計好きとして、ご訪問ありがとうございました。

まず、ご質問の回答から述べますと、今のところケースに変色は有りません。
最も、まだ私も購入して4ヶ月ですし、3本の時計をローテーションで使用しているので、そんなに長く装着していません。
一般的な注意として、時計は使用後汗を拭うと良いと聞いていますので、メガネ拭きの様な布で、簡単に乾拭きしています。

又、2ちゃんねるの話で恐縮ですが、オリエントのスレで、このケースの表面には何らかの被膜処理がされているとの発言も過去見た事があります。
情報源が怪しいので、被膜処理の事は、メーカー相談室にお問い合わせされた方が、確実です。

これも、2ちゃん情報ですが、近々ROYALのシリーズは大幅なモデル整理及び値上げして、この銀無垢もディスコンに決定しているようです。
事実私が、購入したときも、メーカー在庫無く、店舗在庫のある店を探して購入しましたので、もし本当に購入されようとしているなら、最後のチャンスと思い、急いだ方が良いかも知れません。

後、ご存じかと思いますが、このメーカーのブランド力は、無いに等しく、他人に誉めてもらおうと思っては出目です。
私は、何年も購入を悩み、精度と仕上げの美しさに納得して、踏み切ったので、後悔はしていませんが…
(今は、1週間で+2秒と、私のコレクションの中で最も精度が正確な時計になりました)

最後に、この時計、私の所有する、他の同寸法の時計と比較しての話ですが、35mmのスペック以上に見た目が小さく感じました。
購入前に実物をどこかで見てから、決めることをオススメします。

長く書きましたが、こんな情報がお役に立てれば幸いです。

2014年5月11日 16:42
ご返答ありがとうございました。
また、いろいろ参考になる情報感謝致します。

また、ディスコンの件了解しました。
時すでに遅しかもですが、探してみます。
なんとも、琴線に触れたデザインでしたので、見つけたいものです。

また、みんからのグループで時計のグループを開いておりますので、お暇な時にでも覗いて見てやってください(^^)

今後ともよろしくお願い致します。
今回はありがとうございました。
コメントへの返答
2014年12月3日 11:48
ご丁寧に、ありがとうございました。
少しはお役に立てたようで良かったです。

是非在庫が見つかるとイイですね。

今後、たまに訪問させて頂きます。
こちらこそ、今後ともどうかよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #コルト ラリーアートマフラーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1545687/car/2045608/8215284/note.aspx
何シテル?   05/03 17:12
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation