• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

硝酸塩を減らせ

前回まで、水質検査結果と一般的な生物濾過について書いてきました。
今日は、硝化バクテリアによって生産される、硝酸塩を水換えせずに何とかしようと言う話題です。

通常の淡水魚飼育マニュアルには、硝酸塩は換水で減らしましょうと書かれているのが一般的です。
日本は、水道水が軟水で、蛇口を捻るだけで簡単に淡水魚に適した水が入手できるからです。
ところが、欧州のように水質調整する必要が有ったり、海水魚飼育の場合、換水と言っても、新しい水を用意するのに、少なからず手間とコストが掛かります。
そこで、出来るだけ換水せずに、硝酸塩を減らす手法が有ったりします。

通常の生物濾過が酸素の多い好気的環境で行われるのに対し、酸素の少ない嫌気的環境で硝酸塩(NO3⁻)から酸素を奪い、窒素(気体)に分解して水槽外へ出してしまうと言うものです。
反硝化とか脱窒(だっちつ)と呼びます。ちつの文字変換を間違えると大変危険です(笑)
この方法には、嫌気域を作る必要や、脱窒細菌が脱窒する時必要とするエサ(炭素源)を入れたり、余りにも酸素が少ない環境だと窒素では無く、硫化水素が発生して、水槽が崩壊してしまう事故のリスクが有り、広く普及していません。

ところが、最近ネットで見つけたあるサイトで、水槽にエサ(みりん)を毎日少量添加するだけで、好気域にも存在している通性嫌気性細菌と言う反硝化バクテリアを活性化させ、脱窒により硝酸塩やリン酸塩までも消費させる方法が有る事を知りました。

みりんの成分は糖とアルコールが主成分で、こいつを燃料にさせているのだそうです。
これなら、新たに設備を増設する必要も無く、気軽に試すことが出来ます。
注意点は、バクテリアが活性化することによって、酸欠や水の白濁が起きる事があるため、エアーレーションは強めにした方がイイらしいです。
注:これを真似る時は、生体死亡の危険があるため、くれぐれも自己責任でお願いします。

と言う訳で、実は先週日曜より毎日少量づつみりんを添加しておりました。
初めは、数滴垂らす程度から、徐々に増やしていくらしいのですが、家は早く結果が見たくて少し多めに入れていました。
2日目から、水に白濁が起こってきて、今もまだうっすらと白濁しています。
分解する有機物が無くなり、完全に安定すると、白濁は消えるそうです。


そして、1週間経過して測定した結果です。



早くも硝酸塩が0~10と元の水道水以下まで減少していました。
他に気づいた違いは、pH とKHがやや高めになっていたことです。
自分でも信じられない効果で、少しビックリです。
このまま、みりん添加量を少し減らし、白濁が消えるまで、様子を見ようと思っています。
ブログ一覧 | 熱帯魚 | ペット
Posted at 2014/05/11 01:45:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

まいもん寿司
rodoco71さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

2025年GW_西日本の旅 【前編】
モトじいさん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルト ラリーアートマフラーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1545687/car/2045608/8215284/note.aspx
何シテル?   05/03 17:12
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation