• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST45kaiの愛車 [三菱 eKクロススペース]

整備手帳

作業日:2020年12月12日

航続可能距離表示について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車納車直後の頃、燃料残量警告灯が点灯して、「給油をしてください」の表示が出た時に、あと何km走れるのかな?と思って、マルチインフォメーションの航続可能距離を表示させると「ーーー」となっていて、残り何km走れるのか判らなかったことがありました。
2
燃料が少なくなった時こそ、後何kmと思って見たくなる情報なのに、なんて使えないんだろうと思い、ちょっとガッカリしたことを思い出します。
取説にもそのように記載がありました。
3
しかし今朝、給油してくださいの表示が有った後、航続可能距離を表示させると、67kmと表示されていました。

てっきり、直ぐに「ーーー」に変わるのではと思っていたら、一度車を停めて、再始動しても1kmずつカウントダウンしていくではありませんか。
警告灯点灯直後に航続可能距離を表示させれば、カウントダウンが見られる仕様なのかな?

結局残り40kmを切った所で「ーーー」になりました。
ちょっと意外だったので、みなさんの状況が知りたくて記事にしました。
4
ちなみに、給油してくださいと表示が出た後、直ぐに給油すると約20.5リットル入りました。
燃料メーター1/4残量は約9.3Lなので、警告灯点灯タイミングは1/4以下と言うことが分かります。(結構大まかにしか表示されていないですよね(;^_^A)
タンク容量は27Lで、燃料吸い残し残量は、1.1Lです。
5
27ー1.1=25.9
実際に使えるガソリンは25.9Lです。
25.9ー20.5=5.4
給油警告が点灯した時、使える残量は5.4L
67÷5.4≒12.4
航続可能距離を5.4Lで割ると約12.4km/lと、かなり安全側に振って表示させているように思いました。

でも、素直に警告灯が点いたら直ぐに給油しますよ(^^)
6
燃料計指針ゼロ直後でもタンク残量は約4.2Lらしい。
4.2ー1.1=3.1
おススメしませんが、ゼロになってもまだ3.1リットルは使えるので慌てずにスタンドを探しましょう。
7
2021.09.15追記
この記事を書いた時期は燃費が18km/l以上でした。
現在では15km/l前後になったので、航続可能距離の数値も変わっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

【タイヤ交換】ブリヂストン POTENZA Adrenalin RE004 1 ...

難易度:

電圧計取り付け

難易度:

Vベルトが切れました、、、

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月12日 17:31
大変参考になりました😉
コメントへの返答
2020年12月14日 9:20
こんにちは~
もう納車されて、給油は経験しましたか?
また、色々情報発信したいと思いますので、よろしくお願い致します(^^)/
2020年12月12日 18:48
そこまで頑張ったことは無いです。一度、「燃料を補充して下さい」メッセージが出たときに、走行可能距離をみたら「ーーー」だったので、無意味な表示項目だなと思いましたが…。
コメントへの返答
2020年12月14日 9:27
こんにちは~
そうなんです、以前は警告が出て直ぐに航続可能距離を見たら「ーーー」だったんです。
使えないなぁと思いますよね。
今回は、結構長い時間表示し続けたので、どこまで表示するのか確認のため引っ張りました。
航続可能40kmで「ーーー」となり、そこから6km先のスタンドで給油して、22L給油出来ました。
まだ5リットル残っていた。
そこから燃料吸い残し残量1.1Lを引いて3.9L。
かなりマージンはとってありますね。
最後まで表示して、万が一ガス欠したらクレームになるので表示させないのかもですね。
2020年12月14日 7:10
うちのは警告表示が出て確認したら51kmでした
31km過ぎで---に変わりました
満タン時に確認したら300kmでしたw
給油時は198km/20.5Lだったのにww
ここから100km走れるんかい?って思いました。
コメントへの返答
2020年12月14日 11:16
こんにちは~
詳しい情報ありがとうございます。
31kmまで表示したんですね。
直前の平均燃費を元に航続可能距離を算出しているので、燃費が悪いと少なめに表示するみたいですね。

満タンで300kmですか?
私は満タンで407kmでした。
給油前の平均燃費も考慮されているようですね。

>>給油時は198km/20.5Lだったのにww
>>ここから100km走れるんかい?って思いました。

最初は300kmでも、乗っているうちに、燃費情報を更新して、航続可能距離を減らす補正をするのかもしれませんね。
2021年1月1日 7:59
はじめまして

私はDAYZ(Gターボ)ですが、燃料表示はクロススペースも一緒なんですね。
燃料警告灯が点灯した時の航続可能距離は50~70kmくらいです。(走行状態によって距離は結構差があります。)
---になるのは私の車両では40km位まででした。

燃料警告灯が点灯してすぐの給油は20~21リットルでした。
燃料給油(満タン)後の航続可能距離は大体370~420km(給油前の走行が街中か、郊外でだいぶ違います)で、走行状態によってはしばらくの間航続可能距離が減らなかったり、急に減少したりします。

長々とすみません。

コメントへの返答
2021年1月1日 8:05
あけましておめでとうございます(^^)
詳細な使用情報ありがとうございます。
状況はウチの車両と酷似していますね。
他の方の状況も比較すると、走行条件で変わっている事が良く分かりますね。

プロフィール

「実車を見たのは初めてかも❣️
今日はいい事ありそな予感😊」
何シテル?   07/21 12:37
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation