• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi8@とちぎの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2009年2月28日

ETCアンテナ移設(見た目重視で)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前取り付けた「ETC」便利なのですが。
ダッシュボードに鎮座しているアンテナ。なんか、取って付けたような感じで、隠してしまいたい・・・。

※手前は「TRUST GReddy インテリジェントインフォメーターECO」です。
2
で、どんなアンテナか分解したら・・・。
何だ、ノンラジアルのGPアンテナぽくないか?
取説ではなんだかんだ言ってるけど「進行方向が開けていて」「水平」ならどこでも良いじゃん。
3
で、メーターパネル上部の内側に移設することにしました。
念のため、メーターパネル裏面にアルミテープを張りつめて電波を遮蔽します(正確には接地してないので、お気持ち程度で)。
4
で、屋外用の両面テープで厚みを調整しながら「進行方向&水平」な状態にします。アンテナケーブルもガタが出ないように、テープでぺたぺた。
で。完成!実際に高速道路のETCで動作確認を兼ねて走行しましたが、今まで以上に感度が良くなった。

それに、ダッシュボードに何も無いのは、気持ちいいものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ISCV交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝130000kmキリ番ゲット
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !」
何シテル?   05/28 02:33
yoshi8です。よろしくお願いします。一児の親父。 意のままに操れる、走りやすいクルマが好きです。 ”クルマはパワーだけじゃない”と思ってます。 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:07:46
特許でわかるアルミテープチューニングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:50:21
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅷ あれから・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:45:05

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクシーガの代わりに買っちゃいました! ※購入の顛末は、別記事"関連情報"にて。 峠を ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
家族が乗ってるクルマ。 普通の自転車がテールゲートから”スポン”と乗せられる!で、即決。 ...
ホンダ NX125 単コロで9000回転までホントに回る君 (ホンダ NX125)
いわゆる「デュアルパーパス」でしたね。コレ1台で随分遊べましたよ〜。通勤にエンデューロに ...
日産 シルビア サブマリン・シルビア (日産 シルビア)
初めてのクルマ。なんてナンパな・・・なんて思わないで!予算200諭吉で日産&FR&マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation