• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi8@とちぎの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

補機バッテリーを交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成の図。
先日、主治医のメカニックさんによる車検を受けた際「バッテリーがかなり弱っているので、交換しましょうか?」と、言われたと親父。
「自宅に強力なバッテリー充電器があるから試してみる」と切り返してきた。と。
2
んで、メンテナンス前に電圧で健康度チェック。12.51Vと。
CCAでも計測したのかな。
3
Optimate6でメンテしてみます。
サルフェーション溶解モードには成らずに充電モードに。あらら。
4
12時間後、12.81Vにしか昇圧しません。
コレはもうダメですね、おつかれさまでした。
数年後までには免許を返納するかも。との事なので、今回は再生バッテリーを発注します。
5
再生バッテリー着弾の図。
ナイロンバンドで手持ちしやすく、バッテリー端子は色付きのビニテで保護してありました。
真面目な仕事ぶりに感心。
6
せっかくなので、交換前にOptimate6でメンテナンスします。
7
13.76Vまで昇圧しました。
受電性能は新品と遜色なさそうです。
8
エンジン-ボディアースをメンテナンス。
KUREコンタクトスプレーとGTKグリースで汚れと錆を落としておきました。
地味に効きますよ。
9
メモリーキーパーを噛ませて、補機バッテリーを摘出します。
10
バッテリー-ボディのメインアースの端子もしっかりメンテナンス。
錆が浮いてました。見といて良かった。
11
メガネ端子を締め付けるボルトもしっかりメンテナンス。
12
新しい再生バッテリーを投入。
ナイロンバンドで作業性がよきです。
ついでに、VX君のバッテリー交換で残っていたバッテリーキーパー(保温材)の端材を貼り付けておきました。
13
端子の内側もメッキが剥げない程度に磨いておきます。ペーパーやすりが見当たらなかったので、半丸棒ヤスリでさらっておきます。
14
忘れがちなのが、端子の密着度。
僕は、大きいマイナスドライバーをタガネのように使ってコツコツ叩いて、このように下端まで打ち込みます。
この後に締結ボルトを締めると、しっかり密着するようになります。
15
【感想】
セルモーターの回りが軽くなりました。
やっぱりバッテリーが劣化していたようです。路上で立ち往生する前に交換できて良かった。
稼働年数を考えると、よく働いてくれた方だと思います。

これで、親父殿が免許証返納まで元気に走り回ってくれる事と思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すっかりサボっていた定期点検の予約。
今日、ディーラーさんから電話もらったので予約確定。
ついでにリアのハブベアリングを交換してもらう予定も一緒に決めました。
まだまだ元気なので乗り続けますよ。」
何シテル?   06/22 20:31
yoshi8です。よろしくお願いします。一児の親父。 意のままに操れる、走りやすいクルマが好きです。 ”クルマはパワーだけじゃない”と思ってます。 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:07:46
特許でわかるアルミテープチューニングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:50:21
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅷ あれから・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:45:05

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクシーガの代わりに買っちゃいました! ※購入の顛末は、別記事"関連情報"にて。 峠を ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
家族が乗ってるクルマ。 普通の自転車がテールゲートから”スポン”と乗せられる!で、即決。 ...
ホンダ NX125 単コロで9000回転までホントに回る君 (ホンダ NX125)
いわゆる「デュアルパーパス」でしたね。コレ1台で随分遊べましたよ〜。通勤にエンデューロに ...
日産 シルビア サブマリン・シルビア (日産 シルビア)
初めてのクルマ。なんてナンパな・・・なんて思わないで!予算200諭吉で日産&FR&マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation