• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でじのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

【連休中のリフレッシュで全身筋肉痛】

【連休中のリフレッシュで全身筋肉痛】頭から足先まで全身ダルイです(汗


連休明けのせいなのか、


はたまた最終日のコンパウンド磨きのせいなのか・・・



さておき、お陰様でリフレッシュも大方終了しましたので、自分用の記録として書き込んでおきます。



今回は気になる所その3である、カウルトップカバーを交換しました。
大抵の車は、早い段階でここが劣化してくると思いますが、色褪せてると古臭く感じる所ですので・・・

あと、結構錆びが発生している箇所でもある為、錆び対策も兼ねてですかね。


で、取り外した所



きったない('A`)

虫の死骸やら葉っぱやら、蓄積された埃が層になってる状態です(汗

でも錆びに関しては意外にも酷く無いかも?


カウルトップとボディが接触している所、ワイパーモーター固定部のボルト等は錆びてましたね。


ヤスリ掛けである程度の錆びを削って



NBoxの足回りでもお世話になった錆びチェンジャーで処理
化学変化で黒くなったら後は見えない所なんで、適当にタッチアップでいいでしょうか(笑


で、取り換えて完了です。



見事に蘇りました。

ワイパーアームは何かしらの処理をしようかと検討中、
雨の日乗らないし、とりあえず付いて無くても平気でしょ(爆


変な態勢でやってた為、この後腰は痛くなるは、ヘッドライト磨きで腕は攣るは・・・

まったく車にも乗って無いしで、来週にでもストレス発散するしかないですね。
Posted at 2016/08/16 11:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月09日 イイね!

【続・リフレッシュなど】

【続・リフレッシュなど】暑い日が続いておりますね。


炎天下での車弄りは、死を覚悟する必要もありましたが

まぁ、ガレージあるから平気でしょ?(鼻歌


軽く考えてました。


が・・・


ガレージ内の熱気もヤバイですわ(滝汗
風通しが悪い事から、外の日陰の方が遥かに涼しいです

で結局、何処でやっても汗だくになるという・・・


そうそう
8月に入ってすぐ、ガラスコーティング施工、完了して帰ってきたので
引き続きコツコツとリフレッシュを行っております。




気になる所その2
Bピラー無塗装樹脂の劣化



ほんとこの樹脂パーツってやつは根性が無いと言いますか
白化も酷いし、ニスモのカバーもボロボロですので純正品に取り替えます。



良い機会なんで普段手入らない所も掃除
窓枠のモール類も保護剤を塗っときます。



おぉぉ、蘇るわぁー


その他、ハイマウント、バックランプのレンズも磨いてコーティング





おぉぉ、再び蘇るわぁー


てな感じで日々過ごしてます(笑

続く
Posted at 2016/08/09 17:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月22日 イイね!

【約10年?15年?解らんけど久しぶり】

【約10年?15年?解らんけど久しぶり】画像のリアウイングですが・・・

ヤフオク品ではなく、私の物です。(照


しかしこの羽、手にするのは10年以上? 久しぶりであります。

と言うのも、当時GTRを買ったその日にダサイとかの理由で友人宅で外しちゃったんですよね。(笑


以来、ガレージにほったらかしてから結構な年月が・・・
やっぱり付いてた方がカッコイイんじゃ?って今更思った訳で早速友人に℡

友人も『いつ取りに来るんだろう?』
と思ってただけで特に保管状況は良く無く埃まみれの傷まみれだった為、磨いてやりました。




そもそも34Rのキャッチコピーは『人に翼を!』でしたっけ?

速攻で翼取られてるし(爆笑


今後、車と一緒にコーティングしてあげようと思います。



で、GTRは2週間ぶりの再会
昨日、塗装から帰って来ました。




屋根のクリアが剥がれてきてたんですが、綺麗になってマァ
これでやっとボディコーティングに移行できます。



では、また来週!
と思ってたはずなのに・・・・




無意識に分解が始まってます(笑

前から気になってた箇所で、コンビランプのリムなんですが




紫外線により白化してまして、交換しようと思ってましたが早速はじめてました。(汗




比べてみると一目瞭然です。




左側ランプのリム
綺麗になりました。


夜中なので右側は明日に・・・




終わらせてしまえ感が(汗




そして就寝へ・・・・
Posted at 2016/07/22 12:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月08日 イイね!

【ラインテープとか】

【ラインテープとか】34番が現在入院中のため不在となってます。

行きつけのプリンスが近所なので、毎度の整備士さんに引き取りに来て貰い、息子と二人で見送り

そう言えば入院する事を嫁には言って無かった為、中を覗いた嫁からもぬけの殻となったガレージをみて『車が盗まれてる!』って仕事中に電話が(汗


息子は知ってるけど、2歳児にそんな説明出来るわけも無く・・・
びっくりさせてスマンかった(笑


で、今の内に真直ぐ駐車出来るよう、ラインテープを張ろうかなと。

何だろう・・・
左右ぴったりで真直ぐに駐車しないと気持ちが悪いのは性格でしょうか?
よく駐車場で斜めに停めてたり、タイヤを真直ぐにしてない人を見ると気になってしょうがないのです(汗

てな訳で左右の基礎から600程でマスキングテープを張り



それに合わせてラインテープ



当初、コンクリート用ラインテープを購入しようとネットを見たら、50mm幅の5m巻きで1500円もした為、もう普通のテープでいいやって(笑

どっちにしても時間が経つと剥がれそうだし、そのうちペンキで塗る方が良いだろうし。



しかし土間コンクリート床は埃っぽいしラインよりも先に床を塗装した方が良さそうですね。

オイル汚れもすぐ掃除出来るし見た目も良いんだけど、お金がかかりそうだなぁ・・・
そこまでする必要も無さそうと言えば無さそうだし、うーん 悩む。

Posted at 2016/07/08 11:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月04日 イイね!

【リフレッシュ計画など】

【リフレッシュ計画など】やっとガレージ保管が可能となった34番くんです。

暫くシャッターが閉められなくて中身丸見え(恥)だったのですが、やっと調整も終わり閉めれました。

長年青空駐車であった為、ろくにメンテナンスもやってなかったので、今後は日中・夜間を問わず診察してあげようかなと(笑


とりあえず車検時に再起不能だった為、泣く泣く交換したバッテリー(通算4回目)が
またまた放電してる可能性があるので充電しときます。

今までもバッテリーだけ外して室内で充電すりゃ良かったのですが、
アレは所有者でなければ解らない苦痛と腰痛に耐えねばならない拷問ですので・・・

そこでコイツの出番でゴザイマス。
フロート充電対応のバッテリー充電器、CTEK



早速接続してみた所・・・
まぁ減ってる表示ではありますが、復活出来そう

コイツは繋ぎっぱなしに出来るってのが良いですね
満充電になっても問題なし、待機電力で減った分だけ充電するフロート充電は良い仕事します。

またコネクタでバッテリーと充電器をワンタッチで取り外し出来る為、出動時も手間いらず



手間いらずって言うか、トランク開ける手間くらいですが、それくらい手間じゃない範囲の手間だテマ

そうこう考えて夜しか寝れなかった訳ですが、一日経ったら満充電となってました。




あと、ガレージ内に車を納めた時の前後作業スペースは予想通りとなっております。



フロントがこんな感じで

リアがこんな



前後1mを切ってますが、使いづらい感じはない
それよりも写真忘れましたが横幅が若干狭く、ドアが2段階目まで全開に出来ないのが辛い・・・
ドアミラーを純正に戻す為、内張りを外す作業を昨日やりましたが、ちょっと作業性が悪かった。

あらためてクーペは何でこんな笑えるくらいドアがデカイの?って思ってしまった。


さてリフレッシュの予定ですが・・・
青空駐車によるダメージは深刻なようで、各部滞りなく劣化してくれてます(汗
特に塗装の劣化、モール類の劣化等を重点的に


1.屋根のクリアが劣化により禿げてきた所の塗装

2.その後、ガラスコーティング

3.各モール、ゴム類の交換等

4.ヘッドライト交換

これくらいを年内予定としときます
外観が綺麗になると、とりあえずモチベも上がりますし

あらためて紫外線って怖いね!


で早速、明日から塗装入りです。
Posted at 2016/07/04 16:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「部長から貰った( *´艸)」
何シテル?   09/26 11:58
でじです。 R34GT-Rを所有してますが、天気の良い週末専用機&盆栽化。 出来る範囲でリフレッシュ継続中です。 月1・2回ほど、GTR軍団の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペアキー無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:20:24
IPF 507R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:03:43
IPF XR-24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:03:14

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N君 ❤嫁車❤ (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで嫁の足だったダンクに、あちこちガタが出てきまして、さてどうしましょう… と考えてい ...
日産 スカイラインGT‐R 34番 (日産 スカイラインGT‐R)
過去より数台乗り継いで、最後に辿り着いたのがR34GT-Rです。 車好きになった当初か ...
ホンダ ライフダンク ダンクちゃん (ホンダ ライフダンク)
今は亡きダンク、いろんな所に行きました、長距離も走りました。 嫁の妹からの御下がりで、 ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
FC亡き後の、FD保管計画第二弾としてS13シルビアを中古で購入。 それまでロータリー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation