• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃんひでのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

初参戦!R34全国オフ!!

念願である、はっしーさん主催のR34 全国オフ会に参戦しました!!

自宅でごろ寝をした後、1:20ごろに駐車場を出発しました。2:25ごろ横浜青葉ICから西に向けて出発しました!


50分ぐらいして、休憩場所である中井PAに到着しました。
ここで仮眠を試みますが、ダメでした。目が限界なのに眠れないという事象が起きたので、ファミマでフラッペを購入し、集合場所の鮎沢PAに向けて出発します。10分ぐらいの距離なのですぐ着きましたww

鮎沢に到着したら、6台ぐらい34が停まっていたのでうれしくなりました!みなさんのホイールがBBSだったので、嬉しくなりました♪

5:30頃、鮎沢を出発し、一路富士川SAへ。
はじめての本格的ツーリングで緊張しましたが、楽しみことが出来ました。そしてみなさんサウンドがかっけーーー!!!です。私は気分をあげるためにB'zの曲をかけて走行しました!

6:15ごろに富士川SAに到着しました。ここで朝食を食べ、自己紹介をしました。

みなさんカッコイイ車でうらやましい!

自己紹介を終え、会場である富士川滑空場に向かいます。途中はぐれかけましたが、ナビのおかげでなんとか合流できました。
会場に到着し、軽く撮影会。会場を後ろに見ると、うっすらですが新幹線も見えたのでうれしくなりました。

かっこいいと思ったアングルで撮影してみました!

一旦車を駐車し、お手伝いとしてシール貼り作業をしました。こんな作業するのも中学の生徒会以来なので、懐かしくなりました 笑

そして所定の場所(?)に車を停め、開会式です!
終了後は基本ダラダラしていました(ぇ

もちろん一眼レフ持参で撮影したのですが、疲労困憊で微妙なアングル
での撮影となってしまいました。。。。もうちょっと腕をあげたいです。




超!有名なジュンさんの34.いつみてもきれいです。エキゾースト音も個性的でうらやましい。


yutaさんの34です。後期バンパー改というのがいかす!!

このあともいろいろなR34を拝見し、惚れていましたww

この並び、いいですよね!


ちょっと角度を変えてみましたが・・・うーん。。。

スナップした後は、Red Kさんが焼き鳥を出店されていたので、いただきました。個人的ににんにくだれが超絶うまし!でした。これで馬力UPしました。
そのあとは遠征の疲労が祟ってしまい、とうとう爆睡・・・・。

14:00になったので、滑走路走行が可能になりました。滑走路を快走できるなんて夢みたいですね!

せきさんのBNR34.モンスターマシーンみたいです。走行シーンはまだ見たことないのでわかりませんが、ヤバそうですね。


いやーステキです♡
辰巳でお見かけした時から思っていましたが、美しい。GT WINGが特に・・・。


サウンドが素敵でした♡

ちなみに私も走らせていただきましたm(__)m
さすがにみなさまのようなTAKE OFF!!は出来ませんでした...

みなさんガンガン走行できてうらやましいです。いざ滑走路に立つと、ジェットコースターに乗る感じになりましたwww

ミーティングも終盤になり、ドレコンの表彰式とじゃんけん大会が行われました。
じゃんけん大会でキーホルダーをいただきましたm(___)m

閉会式後は、ホワイトパールで集まって記念撮影を行いました。
こうゆうの、夢でした!!


みなさん、かっこいい!そしてこの並びは最高です。


BNR34の最高峰.いつかは乗ってみたいです!
気さくなオーナーさんでよかったです。あまり話せず、申し訳ございませんでした。


ちょっと遊んでみました。いい感じ・・・かな?

閉会後は、悲しいことに東京へ向かいます。富士川スマートICから東名道に入るのですが、富士川SAに入れないのですねorz
お土産買おうとしたら入れなくて凹みました。

次の愛鷹でなんとかお土産を買えたのでよかったです。
ここでハイドラのタッチもできましたし、ER34に出くわせたのでよかったです。

そのあと1時間ぐらい流して、足柄で休憩しました。お風呂があったので2時間ぐらい爆睡していましたwww
足柄にもスカイラインがいたのでうれしかったです。その中にも素晴らしい車もいたので、オーナーさんと会話したかったなあ・・・と思いました。

途中厚木で前々から食べたかったラーメン屋さんがあったので、食してから東京に向かいました。ただ出るときに下を・・・ヒットさせてしまいました。この下手糞が!
東名道と環八を順調に走行し、1:50に自宅に到着しました。途中86/BRZが追い越していきましたが、結構なスピードでした。

今回初めてR34全国ミーティングに参加しましたが、本当素晴らしいR34に囲まれ、うれしい思いをしました。
ですが、もうちょっとスカイラインオーナーの輪を広げたかったのが本音です。やはり人見知り発動してしまったのが大きいでしょう。。。

次このようなイベントに参加するときは、もっと交流できるようします!


そして、主催者のはっしー様、各ショップ様、参加した皆様。本当にお疲れ様でした!!またどこかでお会いできることをお祈りして・・・。
Posted at 2014/10/06 02:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2014年10月02日 イイね!

年休ライフ、楽しんでいます!!

実家に帰った翌日。午後まで爆睡した後、友人を引っ張り出して藤岡・高崎までドライブに行ってきました!

目的は先日行けなかった鶴商文庫のリベンジです。ナビ通り、佐野田沼ICから上信越道藤岡ICまで高速で行きました。

約1時間50分ぐらいで文庫屋へつきました。


が・・・・


売り切れのため、本日は終了しました

じぇじぇじぇww
うわまじかよとなりました。仕方ないし相棒のわがままプレー(蹴 も発動してきたので、すき家で食事することになりました。

そのあとは、高崎線沿いの道路を通り、太田のお風呂に入って帰宅しました。ちなみに有名撮影地であるジンボシンも通過できたので満足です!


総走行距離が178000km達成しました!すごいですね.

翌日...
相棒が大学から帰ってくるので、駅で待ち合わせしました!

前々から計画していた場所である、コストコへ向かいました!コストコでは定番である試食を楽しみました。とりあえずマイクロファイバータオルとキムチ鍋の素を購入し、文庫屋さんへ。。。



オープン時間に滑り込み、店を確認すると・・・。


営業していました!!
いやもう感動しましたよ!!
ここに投資した金額はいくらになるのやら・・・。

美味しいハンバーグを堪能して、再び上里へ・・・。イオンに寄ったのですが、驚くほど閑散としてて絶句しました。ラウンドワンで軽く頭文字Dを行い、群馬に向けて走ろうとナビをいじろうとしたら・・・。

動かない・・・orz
どんなに触れても動かないし、気まずい雰囲気が襲ってきたので、あきらめて帰ることに。

途中、ガソリンスタンドで給油してエンジンをかけようとしたら・・・。


スイッチ復活!
何が何だかわかりませんでした。。。

そのあとは国道354を延々と走行し、洗車して帰りましたとさ。


途中のコンビニにて。


ハプニング続きでいろいろ鬱になりかけてましたが、ほぼミッション達成できてうれしかったです。この不運から解消したいのが、本音です。




Posted at 2014/10/02 23:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「深夜に出ればよかったけど、眠かったからなぁ」
何シテル?   03/04 06:05
こんにちは!ER34を購入しました、ちゃんひでと申します! 各種維持費がめっさ怖いですが、大切に乗って行こうと思っています。 まだまだ初心者ですが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カスタムカーが満載!NAGOYAオートトレンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 03:57:10
冬の秩父ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 01:36:12
ERの弄りを妄想してみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 16:42:37

愛車一覧

日産 スカイライン ちゃんスカ (日産 スカイライン)
なんと縁あって購入に直結することが出来ました。本当憧れの中の憧れをGETできてうれしいで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
たまーに乗ってます。
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
レンタカーですw
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
レンタカーです。すいません。。。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation