• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirosanichiの"なし" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2014年8月3日

AACバルブ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エアコンON時のアイドリング中、なんとなく息継ぎするような感じだったのです。

で、AACバルブの洗浄を試みることに。

コネクターを抜き、ボルト4本とホース類をハズします。

取り外しの際、ブーストセンサーとその横の謎のセンサーも外して置くと下側の太いホースを外す時にラクに作業出来るみたいです。
2
エンジンコンディショナーをタップリ吹き付けてしばらく放置。

その後、パーツクリーナーにて洗浄。
3
バケツの中で作業したのですが、洗浄液が「まっくろくろすけ」になりました。。。

これだけ汚れていたって事ですか?
4
元通りに組み付けます。

本来はガスケットを新品に交換するそうですが、そんなもの頼んでないので、液状ガスケットを塗りつけて誤魔化しましたとさ。

エンジンをかけ、スクリューバルブを回してアイドリングを800位の所で調整して終了です。

たぶん良くなってると思われますけど、まだ体感的にはわかりませーん。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

インタークーラー交換(ドルフィン)

難易度: ★★

エアフロ修理

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月6日 10:07
|Д`)…25は外しやすいからイイよな〜

26は;^_^A大変だ
コメントへの返答
2014年8月6日 10:11
26のAACバルブは見えない所にあるみたいですからねぇ。

でも、プラグとかイグニッションコイルは26の方がハズしやすいじゃないですかぁw

25のメンテの作業性の悪さと来たら・・・

(´Д` )

プロフィール

「なうですよ」
何シテル?   02/22 17:01
hirosanichiです。2012年3月からステージアに乗り始めました。 イロイロ分からない事だらけなので、皆さんの記事を参考にさせていただいております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

|Д`)…STAGEAオフ会のお知らせw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 13:50:54
また会いましょう(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 00:15:37
日曜日はこのような感じの休日でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 21:03:26

愛車一覧

日産 ステージア なし (日産 ステージア)
この車種の2WDと4WDの互換性の無さw 2駆の珍種ぶりに苦笑いしながらチョコチョコイジ ...
その他 タミヤ ワイルドウイリー (その他 タミヤ)
ワイルドウイリー2です。 よくコケます。
その他 タミヤ なし (その他 タミヤ)
貰い物ですwww リヤタイヤのイボがもうほとんどありません・・・( ̄▽ ̄)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation