• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1795のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

今日は伊佐美で乾杯😊

今日は伊佐美で乾杯😊久しぶりに酒屋で伊佐美を買ってきました。
最近はこういったメジャーな焼酎が普通に買えるのがありがたい。
折角なのでロックアイスも買って来てロックでいただきました。
伊佐美はロックが最高です👍





Posted at 2025/07/19 20:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月15日 イイね!

サイコン購入

サイコン購入手術から1ヶ月、怪我からの復帰のため自転車に乗ることを誓い、先ずは環境を整えるため、1年間放置していた自転車の整備に着目しました。
一昨年駆動系のオーバーホールをを行い、自転車本体は問題ない状態なのですが、サイコンがポンコツ状態だったのを思い出し、早速物色してこやつに決めました。
台湾のbrytonというメーカーで、性能の割にコスパが良いということで有名なメーカーのもので、昨年末に発売されたS510という新作です。
楽天で20%オフに惹かれて躊躇なくポチっとしたら、何と翌日には届いてしまいました😅
おまけに楽天で買ったのにamazonから届くという謎発送でしたが…

早速届いたS510の設定してワクワクしてますが、実際使えるのはまだ2ヶ月先という現実。
2ヶ月後に買えば良いのに我ながらバカだなと思いつつ嬉々としている自分でした😆
Posted at 2025/03/15 20:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2025年01月14日 イイね!

昨日オカマ掘られかけました💦

昨日オカマ掘られかけました💦昨日スキーに行く途中の話です。

早朝、7時頃かな?路面は圧雪の状況、橋を渡った直後の信号が赤になったので止まろうとするとアイスバーンになっていたようでABSがガガガと効いて止まったところ、悪い予感がしてルームミラーを見たところ後ろのワンボックスがみるみる迫ってくるじゃないの!
これはヤバいと思ったので前進しつつ見ているとワンボックスは右にハンドルを切って回避、なんとか欄干に激突する寸前で止まった模様。
何事もなかったのでそのまま立ち去りましたが、ぶつからなくて良かった〜
止まったままだと確実にぶつけられてましたわ。

こいつ、その前からハイビームで後ろから来てたので、鬱陶しいやっちゃなぁと思って気にしていたのが良かったんだと思う。
車は多分古いノアだと思われます。
何れにしても雪道は十二分に車間距離を取りましょうね。

もう一つ、アイスト使ってたらアウトでしたね👎
Posted at 2025/01/14 16:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年12月09日 イイね!

マツダ3納車から1年

マツダ3納車から1年今日で納車から1年になりました。
走行距離は19,321km(午前8時)
普通なら2万km超えるんですが、昨年は雪不足で遠征が少なかった影響で延びていません。
(といっても一般的には多いと思いますが)

このマツダ3ですが、最初は色々不満もありましたが乗ってるうちにそれらの多くは気にならなくなってきました。
スタイリングも最初は何だかな~と思っていたんですが、近ごろは格好良く見えるから不思議です。

よく言われるエンジンのもっさり感ですが、これはミッション制御によるところが大きいように思われます。
エンジンもミッションも1.5Dのデミオ(マツダ2)と共通なのに随分性格が違います。
車体の軽さもあってゼロ発進を比べるとデミオの方が軽快で反応も良いのですが、デミオで坂道を登っていると直ぐにシフトダウンするのでギクシャクするし、
ガーガー煩いのが、マツダ3だと割とシフトダウンせずに頑張って上のギアで走ろうとするので、坂道を登っていても割と静なのです。
街中でも頻繁に5速6速を使ってるので驚きます。デミオだとめったに5速や6速に入ることはありませんでしたから。
最新のマツダ2だとその辺の制御も違うのかもしれませんが、デミオと比べるとエンジン含めて随分洗練されているなーと感心します。

そういう設定なので、マツダ3のディーゼルでキビキビ走りたいときは積極的にシフトダウンしてやれば結構気持ちよく走れます。
このエンジン、ディーゼルのくせに上もよく伸びてパワーも付いてくるのでNA的な走りも許容してくれることを最近知りました(あまり回さないので)
流石に10年前の初期1.5Dと熟成の進んだ1.8Dを比べると隔世の感がありますね。
一度115馬力だったかな?から130馬力にアップデートされたタイミングで高回転側のパワー感が変わったのだと思われます。

残る不満点は、リアドアの開閉時に感じる安っぽさ、これはデミオと全く一緒。フロントドアは良いのでギャップが激しくリアドアを開閉する度に悲しくなります。
それからヘッドライト点灯時にウォッシャーを使うとヘッドライトウォッシャーも連動する動作(初回のみ)は大きなお世話で止めてほしい。
オートライトの感度が高いので日中でもヘッドライトが点いてることが多く余計に発射されることが多いのです。

その他、一番不満だった後方の視界不良と車の大きさは慣れてしまいました。
センサーとカメラ任せではありますが、5ナンバーサイズに固執していた自分がバカみたいに感じます。
CX-60とかあんな巨大な車乗れるか!と思っていましたがそうでもないかなと思う今日この頃であります。


Posted at 2024/12/09 12:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2024年10月17日 イイね!

サービスキャンペーン対応その後

サービスキャンペーン対応その後サービスキャンペーン対応後も、車両情報に重要なお知らせとしてサービスキャンペーン修正のメッセージが出ていたので、1年点検のついでに消しといてくれとお願いしてたら担当者から出てないとの連絡⁉︎
これって削除もメーカーから配信されるってことなんだろうか?
だったら更新までやってくれよと思うのだが。。。
Posted at 2024/10/17 21:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「3万キロからのミラー番」
何シテル?   06/22 00:07
車いじりとスキー好きのさえないオッサンです。 歳をとって更に物欲バワーが旺盛になってきて困ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーゴム(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:15:00
DETAIL ARTIST KEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:22:41
【BP】ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:52:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2023年12月9日に納車されました。 2024年5月2日、10,000km 2024年 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
私が車を選ぶ時のポリシーとして、4WD、ハイパワー、300万円以下、MT、大きくないとい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサに特に思い入れは無かったのですが、4WD、ハイパワー、ワゴン、マニュアル、3 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
奥さんの車 クーペ好きなんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation