• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1795のブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

昨日の積雪は久々にビビった💦

昨日の積雪は久々にビビった💦
昨日は今シーズン最後のスキーになるだろうと思い、大荒れの天候を覚悟の上で行って参りました。
深夜から降り出したと思われる雪の状況は平野部では大したことありませんでしたが、山間部に入ってから一変するのでした。
湿った雪が5cm程度積もったズルズルに滑るアイスバーンに続いて厄介な状況です。

昨日行ったスキー場は、広島県最高峰の恐羅漢山にあるオソラカンスノーパーク。
ここへの道は2つあり、ひとつは最短ルートの内黒峠を通るルートで、離合が難しくガードレールも殆どない険しい道です。
もう一つは大規模林道といって大廻りになりますが、広い道と急勾配の少ない比較的楽な道になります。
朝はなるべく早く着きたいので、余程の降雪でなければ内黒峠で行きます。

この内黒峠に入ってから程なくぐちゃぐちゃ雪の積雪路が待ち構えていました。
ここは勾配がキツイ上にタイトコーナーが連続します。
コーナーではフロントが逃げるし、かと言ってアクセルを緩めると失速しそうになるので困ったものです。
くねくねの狭い道に手を焼きながらも上空の開けた道の広い区間まで来ると降雪が酷くなってきました、猛吹雪です。
視界が悪くこのままだとホワイトアウトの危険があるので早いところ木に囲まれた下り区間へ逃げ込まないとえらいことになります。
何とかホワイトアウトにも遭わず下り区間へ逃げ込めましたが、下り区間もガードレールのない狭い道が続きます。
なんとか駐車場にたどり着いた時がタイトル画像で視界はほぼありません。
危なかった~(;^_^A

スキーの方は終始猛吹雪で視界不良、おまけに雷も鳴り出す始末視界が回復したら滑り出し、雷が鳴りだすとハウスへ逃げ込むの繰り返しでしたが雪質が良く気持ちよかったので思いの外長いこと滑り、疲れたので13時頃撤収。

さて、帰りも大変でしたね。
帰りは大規模林道で帰るんですが、朝以上に酷いグズグズ雪でもう船運転してるみたいで4WDでも真っ直ぐ走りません。タイヤが地面に着いてる感じがしないですから。
こうなると凍結路重視のVRX3が苦手とする状況なのでしょうが、多分どんなタイヤでもダメなんでしょうね。

余談ですが、マツダのマニュアルモードは雪道ではホント使えません!
マニュアルモードのくせに勝手にシフトダウンするし、速度上がらないとシフトアップ出来ないし、よってエンブレ掛けるためだけにしか使えませんが、エンブレの効きも薄い!
とは言え少しでもリアにもエンブレが効くのは助かります。

話を元に戻し、下山してからの道も相変わらずグズグズ
トラックがスタックしてわ、FFの車は坂の途中で登れず横向いてるわ、ツーリングと思しきバイクが途方に暮れるもわ、カオスです。
警察も多数出動して交通整理、ご苦労様です。

そんな感じで、シーズン最後が一番の修行でしたというお話でした。

普通に行けると思ったが。。。

アホですね。
Posted at 2024/03/21 18:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年12月27日 イイね!

代車はDEデミオ

代車はDEデミオ代車はDEデミオのe-4WDです。

当分はこいつとの付き合いになります。
インプレはしませんが、乗り味はまあ所謂コンパクトカーです。

DJデミオでも同様ですが、問題はスキーをどう積むかです。
最終的にはルーフボックスですが、なるべく付けたくないので、
うまい積み方があればと思って考察してみます。
まず一般的に、シートを倒しての積み方ですが、フラットに
ならないのでこの積み方だと不安定で、何かで固定したくなります。






そこでこの積み方。
今のところこの積み方がベターと思われますが、内装に傷が付きそうで
いまいち不安な面もあります。
後、リヤガラスとのクリアランスもギリギリ
DJデミオで出来るかどうか疑問ですね。



Posted at 2014/12/27 11:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年12月11日 イイね!

冬支度2

冬支度2スキーです。

スキー場は既にハイシーズン並みの積雪があるというのに、
今年は何故かスキーモードになっていません。
原因は膝の調子がイマイチということなんですが、そうは
言ってもぼちぼち準備しなければなりません。

とりあえず、昨年まで使っていた下駄代わりの板が、かなり
くたびれてきたのでこれをチェンジします。
うちにかなり前の板ですが、新品未使用の板が転がっていたので
これを使います。

R25 187cmという中途半端なGS板ですが、まあフリーには良い
でしょう。
ビンディングが無かったのでヤフオクにて新品が6600円で出てた
のでこれを買って付けました。
中々ええ感じです 👍

それから昨シーズン、ポール用のグローブが破れたのでこれもネット
にて調達。旧モデルで1万円引きの9990円😄



後は車が何時納車になるかですが全く音沙汰なしです。。。
Posted at 2014/12/11 01:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2014年02月08日 イイね!

大変でした(^_^;)

大変でした(^_^;)1月上旬に肋骨を骨折してからやっと復活、今日はやる気満々で家を出たのですが、ものすごい渋滞と山陽道が通行止めということで中国道のインターまで1時間もかかり、スキー場まで2時間も掛かってしまいました。
Posted at 2014/02/08 21:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2011年11月19日 イイね!

スキーの研修会へ参加

スキーの研修会へ参加先週日曜日に某教団連盟の研修会へ行って来ました。

分かる人には分かると思いますが、ここで強制的に買わされる本「オフィシャルブック」

今回は3部構成箱入りと無駄にゴージャスになり値段もアップ

内容が充実した訳でもなく、意味不明な技術論が展開されているだけ

フェイスコントロール? ハイブリッドスキーイング?? 

来年はEVスキーか?

ここで検定員の資格が失効していることを告げられ、来年も受けるようにとのこと

指導員研修会は2年に1度、検定員講習は3年に1度という非合理的システム

明らかに毎年講習会を受けろというが如くのシステム

結局金集めな訳でウンザリ

もう検定員資格はいらんな ~

こんなことやってたら一般スキーヤーを増やすどころか、指導員も居なくなるのが分からんのかな~
Posted at 2011/11/19 10:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「3万キロからのミラー番」
何シテル?   06/22 00:07
車いじりとスキー好きのさえないオッサンです。 歳をとって更に物欲バワーが旺盛になってきて困ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーゴム(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:15:00
DETAIL ARTIST KEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:22:41
【BP】ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:52:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2023年12月9日に納車されました。 2024年5月2日、10,000km 2024年 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
私が車を選ぶ時のポリシーとして、4WD、ハイパワー、300万円以下、MT、大きくないとい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサに特に思い入れは無かったのですが、4WD、ハイパワー、ワゴン、マニュアル、3 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
奥さんの車 クーペ好きなんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation