• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1795のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

mazda3 skyactivX AWD 6MTに試乗してきた。

取り敢えず最近のマツダ車のMTに乗ってみたいと思っていたので、Webで試乗車を検索して市内にMazda3のMTがあることを事前に確認していた。
今日午後から暇になったので、ちょっと試乗に行ってみたので感想などを少し書いてみます。

MTの操作フィーリングのみを体験したかったので、Mazda3自体の部分はあまり確認しなかったのですが、着座して思ったのは、天井低❗️である。身長175cmの私で髪の毛が当たるのだ。
サンルーフ付きだった事とシートを立て気味に乗る自分の着座姿勢の問題なのかもしれないが、なんだかな〜という感じ。

まあ気を取り直して試乗スタートである。
エンジンをかけてクラッチを踏みシフトを1速へ、クラッチの重さは軽過ぎることもなく丁度良い感じです。
シフトも渋い感じは微塵もなくするりと入ります。

クラッチをミート、イマイチ繋がるポイントが分かり難い。
発進は神経質な所なくいたってスムーズ。
エンジンが粘るのか、そういう制御なのかは分からないが余程下手なことをしない限りエンストはしないんじゃなかろうか。

公道に出て2速へシフトアップ、これもとてもスムーズ。
続いて3、4と上げて行く、ストロークは長めかな。
感触としてはスルッと吸い込まれて行く感じで悪くないが、自分の好みとしてはもう少しショートストロークでカチッとしたフィーリングの方が好みだ、最近だとスバルの最終形WRX Stiが最良だと思う。

試乗途中、長い直線コースがあるのでそこで少し引っ張り気味に加速してみると気持ちよく加速出来るが、エンジンのキャラもあり劇的という感じではない。面白さで言えばアルトワークスの方が何倍も楽しい。

車のキャラクターに合わせていると言えばそれまでかもしれないが、マツダらしく真面目過ぎると思う。どこかでいろんな制御が入っているような感じで、折角MTで乗るのにATに乗ってるような錯覚に陥る。
それとギヤ比もイマイチ。

過走行だから仕方ないが、デミオの下取りが30万と聞いたのも手伝って、急速に購買意欲が削がれてしまったのはここだけの話である。

Posted at 2021/01/31 22:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2020年12月27日 イイね!

アルトワークス試乗

アルトワークス試乗本日アルトワークスの試乗に行ってきました。
試乗車でMTは珍しいんですが、スズキのホームページで試乗車を検索すると、都合の良いことに知り合いのスズキアリーナにありました。

と言うことで好きに乗り回しても良いとおっしゃるので、お言葉に甘えて1時間程乗り回してきました。

ワークスは、インプレッサの前に2台程乗っていて軽自動車の限界を感じたこともあって、それ程期待はしていなかったのですが、良い意味で期待を裏切ってくれました。
パワー、安定感、操作感どれも一級品ですね。
とにかくパワー感があって良いです。
じゃじゃ馬的ではなく、扱える範囲でパワフルと言うのが楽しい。

足回りは、歴代ワークスって結構ショボいんですがこいつは違いました。
かなり硬く締め上げてあるんですが、しっかりストロークしておりそれ程乗り心地が悪いと感じさせないのです。
以前乗っていたHA22Sは、足がフニャフニャだったので、スズキスポーツのスポーツダンパーに換えてたんですが、ストローク感が無くドタバタしてとても乗れたもんじゃなかったのでバネをノーマルに戻したことを思い出しました。
タイヤはワークスといえばネオバだったんですが、これはPOTENZAのRE050です。
これも乗り心地に寄与しているのかもしれません。


拘ったと言われるMTの操作感はカッチりしていてストロークも程よく気持ち良いです。
ただこれは好みの問題でしょうが、クラッチの繋がるポイントが近いのがイマイチで、もう少し奥で繋がる方が扱いやすいと思います。ちょっと踏むと切れるんですよね。
あと5速だと高速巡航時に騒がしいので6速だとありがたいですね。


内装は至ってシンプル、ハッキリ言ってショボい。
RECAROシートは良いんですが、ハンドルのテレスコが無いのとアップライトなポジションのためあまり良いドライビングポジションが取れないのはかなり残念。この辺がアルトベースであるところの限界ですね。
多分シートポジションを下げるとハンドルとの位置関係がおかしくなると思われます。
まあ走り出すとそんなことは忘れてしまうんですけど(笑)



ハンドルは変に重たいです。
もう少し軽い方が軽快感が出て良いと思うんですが。

アルトワークス(RS-Z)と言えば軽でありながら、リアもディスクだったんですがこれはドラムです、これが一番残念ポイント。


結果、かなり欲しくなってしまいました。
ですが、ファーストカーとしては色々妥協が必要であり、セカンドカーとしてはちょっと価格が高いこともあり悩みますね〜

しかし、改めて感じたことは、やはりMTは楽しい‼️です。
Posted at 2020/12/27 22:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) |
2020年09月20日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

意気込みなんて言うほどのものは無いですが、ミシュランの最新スタッドレスならさぞ良いものなんでしょうね〜
嫁車の86はプライマシーHPですが非常に良いタイヤです。

今年は雪が降りそうな気配なんで、ミシュランタイヤで雪山もばっちり👍🏻

だと良いね。
Posted at 2020/09/20 12:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2020年01月26日 イイね!

今買える4WDのMT車

今買える4WDのMT車車検を通す前に、今買い換えるならなんだろう?
と妄想した話です。

デミオに5年間乗っていてATへの抵抗感も薄れて来てるけど、やはりMTの方が楽しいな〜と常々思ってます。
今4WDのMT車で調べてみるとマツダの各車かスバルのWRX STIくらいしかありません。(軽トラとか商用車みたいなのは除いて)
自分の用途から考えるとセダンは無理なので、そうなるとマツダだけ。

但し、そのマツダ車も4WDでMTが選べるのはディーゼルがほとんどで、ガソリン車となるとMAZDA3のSkyactiv-XかCX-30の20Sのみ。
Skyactiv-Xに魅力を感じないので買うならCX-30かな〜と思ったり。
しかしそこでMAZDA3ではなく何でCX-30なんだ?という疑問も…

そう言えば、GRヤリスという選択肢もあるにはありますが、発売はまだ先だしここまでスパルタンなものは必要無く、おまけに高額だしそもそも3ドアというのが何とも使い勝手が悪い。
エンジンを200psくらいにディチューンして普通のヤリスのボディに搭載して300万円弱くらいで販売してくれると飛びつくんだがな〜と思ったり。

結局現状は普通車で自分にフィットする物は無く
アルトワークスが理想だったりします😅
Posted at 2020/01/26 13:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月09日 イイね!

新しいエンジンのフィーリング

新しいエンジンのフィーリング前回のブログで変化が分からんと書きましたが、今日スキーに行くため150kmほど走って来た中での感想を少し書きたいと思います。

自分としては新しいエンジンになることで、かなり印象が変わるのではないかと期待していたのですが、思ったほどの変化が無くて少しがっかりしていました。
考えて見ればナチュラルサウンドスムーザーやGVCが付いた最新型になる訳ではないので、そこまで変わる方がおかしい訳です。

そうは言ってもと、本日気を取り直して注意深く観ていくと、2000回転以下でのアクセルに対する反応が良くなっていることに気づきます。
普通に走っていると結構この辺の回転数を使うので、走っていてとても気持ち良いのです。

そういえば、ちょっと前に代車でスズキのクロスビーを借りて、自分のデミオに乗り換えた時に、低速トルク薄!!とショックを受けたことを思い出しました。
もう一度クロスビーに乗る機会があれば、どの程度の差なのかが分かるのですが、次はオイル交換のときです。

それから、初めてのDPF再生は8kmで終了しました。
エンジン交換前は20km以上走らなければならなかったことを思うと格段の差ですが、これは色々な条件によって違うので一概に良くなったとは言えないですね。
Posted at 2019/03/09 16:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「3万キロからのミラー番」
何シテル?   06/22 00:07
車いじりとスキー好きのさえないオッサンです。 歳をとって更に物欲バワーが旺盛になってきて困ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーゴム(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:15:00
DETAIL ARTIST KEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:22:41
【BP】ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:52:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2023年12月9日に納車されました。 2024年5月2日、10,000km 2024年 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
私が車を選ぶ時のポリシーとして、4WD、ハイパワー、300万円以下、MT、大きくないとい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサに特に思い入れは無かったのですが、4WD、ハイパワー、ワゴン、マニュアル、3 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
奥さんの車 クーペ好きなんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation