• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1795のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

デミオ XD MTのトルクは1.6L NA並

デミオのスーパーハイギヤードでトルク感の無さに納得出来ない私は、簡単な計算をしてみました。
本当にMTで2.2L、ATで2.5L並のトルクなのか?

駆動トルクの計算は、エンジントルク×変速比×最終減速比となります。

先ずデミオXD MT
1速 2735
2速 1399
3速 921
4速 656
5速 491
6速 415

スイフトスポーツ 1.6L NA
1速 2281
2速 1291
3速 957
4速 729
5速 579
6速 501

BRZ 2.0L NA
1速 3004
2速 1839
3速 1295
4速 1019
5速 840
6速 644

デミオ AT(参考値)
1速 3009
2速 1713
3速 1230
4速 847
5速 599
6速 507

数値を見ると分かる通り、スイフトスポーツといい勝負で、BRZには全く及びません。
多分ぶん回したスイスポにはついていけないでしょう。
ATの場合トルク倍力制御があるので単純計算できませんが、ATでやっとBRZ並です。
確かにこんなもんだと思います。
やはり燃費重視のギヤレシオがトルクを台無しにしてるんですね。

Posted at 2014/12/08 00:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年11月13日 イイね!

冬支度

冬支度デミオXDの納車が始まっているようですが、4WDの納車時期は相変わらず分かりません。

そんな状況もあり、先日ディーラーへ4WDの情報など仕入に行ってきましたが

生産情報などは無く、CX-3の情報が少しと4WDの写真を見せてもらったくらいです。

CX-3は12月第1週辺りにディーラーへ内部資料が下りて来るそうで、その頃行くと

写真を見せてくれるとか。発売は3月頃とのこと。私は興味ないので行きませんけど。



それはさておき本題ですが、そんな状況はありつつもそろそろ冬タイヤの準備に取り掛かってます。

気が早いように思いますが、雪が降ってからでは選べなくなるし、高騰してしまいます。

取り敢えず、ヤフオクで写真のホイールはゲットしました、新品4本で2万円(税別、送料2千円)

サイズは15インチ、5.5J、インセット43のマットブラック

次にスタッドレスを何にするかですが、理想はBSブリザックVRX

新製品だしこれを買っとけばほぼ間違いないだろうという線ですが、相変わらず高嶺の花だし、

面白味がないかな。

価格は185/65R15の安いところで1.3万円位となかなかのビックプライス。

旧型のGZでも1万弱という強気な値段です。

そこで、何気に安くて高性能なトーヨー大好き人間の私としては、ガリットGIZが一押し

なんですが、流石に国産新製品は1万円切らないですね、残念。

ということでやはりここはお約束のピレリです。

安物だし海外ものは凍結で効かないという巷の風評がありますが、インプレッサで使っている

こともあり全く抵抗感はありません。

確かに凍結路での効きは今一歩ですが、それを補って余りある魅力として乾燥路での

ドライバビリティがあります。

タイヤの剛性とかロードインフォメーションとかが良くて、普段スタッドレスを履いていることを

忘れてしまう位の良さがあります。高速の移動が多い人は良いと思います。

実際凍結路はブリザックを履いてても滑ります。むしろブリザックだから大丈夫と慢心

している方が危険です。

そして、値段は新製品なのに1本6800円、4本送料サービスで27200円という安さ!

これですよ。

合計5万円程度でそろいます (^^♪


お次はルーフボックスですが、これは又の機会に。

Posted at 2014/11/13 22:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月25日 イイね!

新型デミオ ディーゼルに試乗してきました

新型デミオ ディーゼルに試乗してきました本日ディーゼルが配備されたディーラーを探して試乗してきました。

余談ですが、公式HPの試乗車検索システム、昨日から挙動が怪しいようですがアクセスがし集中してるんですかね?

試乗したのはXD Touring 6ATのソウルレッドです。
内装はベースモデルと違い所々に合皮が使われており、落ち着いた感じが良いです。

シートは表面が柔らかいので好みではありませんし、ヘッドレストが前に出過ぎていて運転中に頭に当たって気になるます。
セールスマン曰くシートを寝かせて下さいとのことですがそう言うもんですかね?私のポジションが悪いのかな?

まあそれは良いとして運転しての感想ですが、これはかなり良いです!
今までネットや雑誌の記事、カタログなどで一喜一憂していましたが杞憂に終わりました。

先ず走り出して感じるのはガソリン車よりもどっしりしており直進安定性が抜群です。
コーナリングを試せるシーンが無かったのでその辺は分かりませんが、常識的な速度での安定感は問題無いと思います。
ガソリン車で感じたサスが突っ張ってヒョコヒョコする挙動もありませんでした。

話題のトルクに関しては、正直あまり期待していませんでしたが、思ってたより悪くないなと言う感想です。
街乗りでは平地でも登り坂でもアクセルを少し踏み増ししてやるとすーっと速度が上がって行って気持ち良く走れます。

但し、やはりディーゼルなのでフル加速する際はATがポンポンとシフトアップしてスルスルっと速度が上がって行く感じで、そこは馬力なり、暴力的な加速はありません。
ですが、80km以下は間違いなくGGAインプレッサより快適です。

ところでちょっと気になったのは、ターボラグです。
低速走行中にアクセルを踏み過ぎてしまうのでなんでだろう?と思って色々試してみると分かりました。
正確な回転数は分かりませんが、1500回転以下がスカスカなのでアクセルをチョンと踏んでも進まないと感じるので、無意識にアクセルを踏み増すとターボが効いてぐわっと加速してアクセルを緩めると言う操作になっていました。
言葉で書くと凄くダメそうに感じるかもしれませんが、実際は物凄く微妙な話です。

それからディーゼル特有の音については、定速走行中なら至って静かですが、アイドリング中と加速中は結構ガラガラ言ってますね。
気になる人はダメかも。

まあ、感想は今乗っている車によってガラッと変わると思いますので、是非試乗してみて下さい。

Posted at 2014/10/25 20:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) |
2014年10月13日 イイね!

祝、日本カーオブザイヤー

祝、日本カーオブザイヤーデミオがカーオブザイヤーに輝きました*\(^o^)/*

自分の車(予定)がイヤーカーと言うのは単純に嬉しいです。

選考基準が〜、とか大人の事情が〜、とか色々あるでしょうが、デミオの受賞はそれなりにみんな納得の受賞じゃないですかね。

マツダさん増産ヨロシクです。

デミオだらけになるのは勘弁して欲しいところですが…
Posted at 2014/10/13 19:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月05日 イイね!

新型デミオ4WDのショッキングな事実

12月とも1月とも言われている4WDの生産開始時期ですが、価格comでショッキングな画像を見てしまいました。

リアの画像でしたが、サイレンサーが横置きになり、それが丸見えの状態。
そして明らかに足下が上がったその姿はSUVも真っ青です。

考えてみれば分かるんですが、FFに対して4WDは車高が25mm高くなっています。

タイヤもボディもFFと同じ訳ですから、その差はホイールハウスの隙間に現れます。
普通は70mm位ですから、それに25mm加算すると100mm近くになります。
この数字かなりヤバイです。
おまけにデミオの最低地上高は145mmとあまり高くありません。
25mm下げると120mmとなります。ちなみに車高の低い86で130mmです。

私はXD FFのバネに交換しなければならないかと真剣に考えていますが、スキーへ行く場合に最低地上高が低くなってしまうのは面白くありません。
それならCX-3という考えもありません。
多分4WDをわざわざ選ぶ人で車高を下げたい人ってあまりいませんよね。

展示車の下回りを見た時に嫌な予感がしたんですよね。
下回りを覗くとビッチリ詰まっていてプロペラシャフトやデフの入るところは無さそうに見えましたが、やはり下にはみ出さざるを得なかったようです。

XDはMTも微妙ですが、4WDも地雷だったようで、まんまと踏んでしまったようです。

マツダさん、デミオデーゼルに魂はありますか?


※ちょっと訂正です。

私の認識が甘かったです。フィットやスイフトを見てもこんな物でした。
4WD専用設計のインプレッサは別にしても昔乗っていたアルトワークス4WD等はこんなことなかったです。
今時の車はこんなものなのか、コンパクトカーだからなのかはわかりません。
少なくともアクセラ4WDは10mmアップで済んでいます。
どちらにしてもスタイリングを気に入ってこれに決めた人にはショッキングだと思います。


Posted at 2014/10/05 20:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「3万キロからのミラー番」
何シテル?   06/22 00:07
車いじりとスキー好きのさえないオッサンです。 歳をとって更に物欲バワーが旺盛になってきて困ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーゴム(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:15:00
DETAIL ARTIST KEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:22:41
【BP】ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:52:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2023年12月9日に納車されました。 2024年5月2日、10,000km 2024年 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
私が車を選ぶ時のポリシーとして、4WD、ハイパワー、300万円以下、MT、大きくないとい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサに特に思い入れは無かったのですが、4WD、ハイパワー、ワゴン、マニュアル、3 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
奥さんの車 クーペ好きなんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation