• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1795のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

サイコン購入

サイコン購入手術から1ヶ月、怪我からの復帰のため自転車に乗ることを誓い、先ずは環境を整えるため、1年間放置していた自転車の整備に着目しました。
一昨年駆動系のオーバーホールをを行い、自転車本体は問題ない状態なのですが、サイコンがポンコツ状態だったのを思い出し、早速物色してこやつに決めました。
台湾のbrytonというメーカーで、性能の割にコスパが良いということで有名なメーカーのもので、昨年末に発売されたS510という新作です。
楽天で20%オフに惹かれて躊躇なくポチっとしたら、何と翌日には届いてしまいました😅
おまけに楽天で買ったのにamazonから届くという謎発送でしたが…

早速届いたS510の設定してワクワクしてますが、実際使えるのはまだ2ヶ月先という現実。
2ヶ月後に買えば良いのに我ながらバカだなと思いつつ嬉々としている自分でした😆
Posted at 2025/03/15 20:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2021年05月04日 イイね!

GRANDPRIX5000で初ライド

GRANDPRIX5000で初ライドGP5000で70キロほど走ってきました。
感想としては、過去最高と言っても良く、
乗り心地、転がり抵抗、グリップ力が高次元でバランスしてますね。
売れるのも頷けます。
価格は日本でまともに買うと高いタイヤですが、海外通販だと2本で8400円。
この値段でこの性能ならば、もはや他のタイヤを選ぶ意味が見出せないです。
後は耐久性とパンク耐性ですがその辺も問題ないような感じがします。



Posted at 2021/05/04 17:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2021年04月29日 イイね!

タイヤ交換(チャリ)

タイヤ交換(チャリ)去年1年使ったタイヤ、シュワルベのPro One EVOが結構ちびてきたのと前輪に傷が入ってることもあって、交換することにしました。


走行距離は3,000キロ弱で後1,000キロ位は走れそうですが、まあ1年に一度交換しとけば気持ち良く走れるので毎年そうしてます。
ちなみにこのシュワルベPROワンエボはグリップも乗り心地も良いんですが減りは早い感じですね。

次に買ったタイヤは超定番のコンチネンタル グランプリ5000です。

見た目はロゴが5000しか目立たず地味な感じですが、よく見るとgrand prixなどが薄らと刻まれていています。

重量は224gとシュワルベプロワンより20g軽いです。(サイズは25c)


それからチューブもシュワルベのExtraLightはvittoriaの ultraliteより10g軽いので合計30g軽くなります。




取り敢えず家の周りを走った感じだといい感じです。
軽快で乗り心地も良いしシュワルベより抵抗感が若干少ない感じです。


Posted at 2021/04/29 22:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車
2020年06月21日 イイね!

ホイール交換の効果を試すべくしまなみへ

ホイール交換の効果を試すべくしまなみへ天気が良かったので、しまなみ海道へ行ってきました。
新しいホイールのテストが目的です。

結果から言うと、ホイール交換は大満足です。

鈍感なのもあっての、走り出して10kmくらいはなんかあんまり変わらんか?という感じだったんですが、徐々に分かって来ました。
因みに比較対象はフルクラムのレーシング5

以下個別に話をします。

1.剛性の高さ
ホイールの剛性が高いので微妙なバイブレーションが無く車体が非常に安定しました。
下りでの安定感が最高です。
安定感が増したことで自転車の乗り味がとても良くなりました。
自転車に最初から付いて来たホイールからレー5に換えた時も、下りでの安定感が多少増したかなと思いましたが、その比じゃないですね。

2.乗り心地
良く硬い乗り心地と表現されますが、結果乗り心地が悪くなる訳では無くむしろ良くなりました。
確かに硬いのですが、不要なブレが無くなることでドッシリしたドイツ車的な乗り心地と言えます。

3.走り
とても回転がスムーズです。
レー5と手で回して比較すると当たりが出ている分レー5の方が良く回ったんですが、実走するとユーラスの方が格段にスムーズなので乗ってて気持ちいいです。
それから、30kmからのスピードの伸びが良くグングン加速します。
こう言うのはやはり安物ホイールでは無理なんですね。
あとアルミスポークのため駆動時のダイレクト感が高いので、ペダルとホイールが直結しているみたい、とは言い過ぎかな。

4.その他
ラチェット音がとても静か。まるでシマノのホイールみたいです。
カンパといえばガーとうるさいラチェット音が有名ですが拍子抜けするくらい静かです。
僕はこの方が良いですけど。
あと、当然ですが、リム面が綺麗なんでブレーキが良く効くし繋ぎ目がないのでとてもスムーズです。

余談ですがしまなみ海道にある亀老山に登ってみました。
多少楽になるかと思ったんですが、やっぱりしんどかったです。
こればっかりはエンジン変えないとどうしようも無さそう(笑)

結論
定価10万円以上のホイールなんて見栄でしょうと思ってましたが、伊達じゃないってことが良くわかりました。
こんなに良いなら予備のためにもう1セット買っとけば良かったと後悔😩
Posted at 2020/06/21 01:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2020年06月18日 イイね!

ユーラスのタイヤ装着

ユーラスのタイヤ装着取り敢えずタイヤ嵌めました。
c15のホイールに25Cタイヤでも違和感無いです。

今使ってるレーシング5からタイヤを取ったので、ついでにレー5の重量を計測(買った時に測って無かったので)

フロント755g


リア970g


合計1725g、ユーラスは1475g、その差250g
まあこんなもんかと言う感じだが、フロントが150gも違うとは意外だった。リアの方が差がデカいと思ってたんだが…

手に持って比べただけで剛性感が随分違う。
中々頼もしいね。
あとスプロケ付ければ走れるんだけど、明日から雨なんで土曜日までお預けである。残念。
Posted at 2020/06/18 00:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車

プロフィール

「3万キロからのミラー番」
何シテル?   06/22 00:07
車いじりとスキー好きのさえないオッサンです。 歳をとって更に物欲バワーが旺盛になってきて困ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーゴム(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:15:00
DETAIL ARTIST KEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:22:41
【BP】ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:52:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2023年12月9日に納車されました。 2024年5月2日、10,000km 2024年 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
私が車を選ぶ時のポリシーとして、4WD、ハイパワー、300万円以下、MT、大きくないとい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサに特に思い入れは無かったのですが、4WD、ハイパワー、ワゴン、マニュアル、3 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
奥さんの車 クーペ好きなんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation