• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1795のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

日帰りしまなみ海道往復(序章)

日帰りしまなみ海道往復(序章)9月5日(土曜日)しまなみ海道を1日で往復して来ました。
ダラダラ書くと長いので数回に分けてアップしたいと思います。

◆ことの発端

最近サイクリングに目覚めた私は、そろそろ市内をうろうろするのも飽きてきたので
有名どころへ遠征したくなって来たのが事の始まりです。

近場では江田島がサイクリングコースとして有名かつ島一周コースが70km位と手頃なこともあり、
手始めにここで最長距離の記録を伸ばそうと思い、先週の土曜日に実行する計画を立てていましたが、
生憎雨だったため、下見を兼ねて嫁を連れて江田島ドライブに切り替えました。

実際行ってみると思いのほか整備されておらず(勝手な思い込みですが)、言い方悪いかも知れませんが、
ただサイクリングコースを示す青い線を引いただけ!?と言う感じにしか見えないコースを見て、盆に友人と
しまなみに行った嫁曰、「これならしまなみ海道の方が全然良いじゃん!?車多いし、道狭いし危ないよ」という
意見もあって、やはり行くならサイクリストの聖地、しまなみ海道制覇なんじゃないかと、55km以上
走ったことも無いビギナーがが、いきなり日帰りで尾道~今治間を往復するという暴挙に出た訳です。

何の根拠も無い体力的自身が、単なる自信過剰であるということに復路で思いしらされるとも知らず...

◆そして準備編

しまなみ海道往復だと1日150kmになるので流石に2万5千円の安物ミニベロでは厳しい
だろうと思い、若干テコ入れすることにしました。

1つ目はバーエンドバー
ストレートハンドルだと同じ姿勢を強いられ、手が痛くなるのでそれを緩和するためにバーエンドバーを
購入しました。
BBBのバーエンド クラシックというものです。


これをバーエンドではなく、グリップの内側に装着します。
こうするとバーの付け根あたりを持って且つブレーキレバーにも手が掛かるので安心。
これは、かなり効果的でした。

2つ目はペダル
今付いてるペダルはいかにも安物な感じで、小さく回転性も悪いので長距離を漕ぐと違いが出て来くる
だろうと思い交換しました。

アマゾン人気があるメーカだったし写真で見た限り品質も良さそうに見えたのですがこれが大失敗。


物は確かに良い感じで純正より軽量で軽く回りますが、いかんせん不良品でした。
往路の因島でコツンコツンと回転に合わせて音が出始めたので、最初はディレイラーが悪いのかと思い
調整を試みながら走行を続けましたが音は止まず、BB辺りが怪しいのかとも思い断念という言葉が
頭を過ります。
この辺が信頼の置けない安物自転車たる所以です。

そのうち音が酷くなって音源はペダルであることが判明したので、ペダルなら回転性は悪くなっても
走行不能になることはなかろうと判断してサイクリングを続行することにしました。

3つ目はサドルバック
予備のチューブや工具を入れるためのバックで、普通はこれとハンドルに付けるフロントバックで
事足ります。

あと、サイクリング用バックパック、もうちょっと良いケツパッド(現在使用中の物はアマゾンで1500円弱の安物)
偏光のクリアサングラス、とまあ、欲しいものは沢山ありますが切が無いのでこの辺で。
Posted at 2015/09/07 22:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年07月13日 イイね!

自転車買った

自転車買ったと言ってもロードレーサーではなく、所謂折り畳み自転車ってやつですね。

折り畳んで気軽に車に載せれるのが魅力かな。

先日太田川河川敷で試運転して来ましたが、坂道もスイスイ登るし、スピードもそこそこ出るんで

20kmくらいは楽勝でした。取りあえず満足です。

ただ問題は、すぐに尻と股間が痛くなるんですよね、30km以上は辛いな。

カスタマイズの手始めは先ずサドル交換です。

ってことで早速アマゾンでポチりました。

これで改善されれば次はハンドルだな ( ̄▽ ̄)

Posted at 2015/07/13 22:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「3万キロからのミラー番」
何シテル?   06/22 00:07
車いじりとスキー好きのさえないオッサンです。 歳をとって更に物欲バワーが旺盛になってきて困ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーゴム(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:15:00
DETAIL ARTIST KEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:22:41
【BP】ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:52:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2023年12月9日に納車されました。 2024年5月2日、10,000km 2024年 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
私が車を選ぶ時のポリシーとして、4WD、ハイパワー、300万円以下、MT、大きくないとい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサに特に思い入れは無かったのですが、4WD、ハイパワー、ワゴン、マニュアル、3 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
奥さんの車 クーペ好きなんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation