• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu1795のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

テレビを見ないと心が安まる

最近は新型コロナの画一的な報道ばかりでうんざりしており、スポーツもないのであまりテレビ放送は見ないようにしている。
昨日はテレビを一切点けなかったら、心のざわつきと言ったものが減ったように思う。

少なくとも報道関係は全く要らない。
新聞とネットの情報で十分、と言うかテレビの報道では我々が必要とする情報は流れてこないばかりか、テレビ局が視聴者の注意を引くために衝撃的な部分だけを抽出して報道する(洗脳といっても良いかも)。
感染者の累計数ばかり発表するのは最たるもので、累計は絶対減らないのでその数を連呼しても全く意味がない。
本当に必要なのは現在の感染者数だろうが、これは検査数が少ないのでわからないが、患者数はここのサイトを見れば判る。
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
(厚生労働省の数字がベースなので信用出来ないかもしれないが)

もう一つは、自宅待機要請中なのに、どこどこに人が集まっているとか、この感染者はこんな非常識な行動したなどと、大きなお世話なら良いのだが、明らかに、今問題になっている感染者や営業中の店舗への嫌がらせを助長(煽動)している。

以前からそうだが、何か起こると各社同じ報道ばかりする。
これだったらNHKと民放1社で十分。
テレビ局が率先して自宅待機、休業をすれば良い、その方がずっと効果があるのではないだろうか?
テレビ局が倒産しても全く困らないが、行きつけのお店が潰れるのは大問題だ。

Posted at 2020/05/04 08:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

遅まきながら、感染列島をみました

遅まきながら、感染列島をみました新型コロナの感染拡大が本格的になって来た2月頃に、「復活の日」を久々に見直して、現状と重なる部分が多く、更に40年前の作品とは思えない撮影の妙と凄みがありました。
そして、このコロナ禍の中、復活の日と並んで感染症を題材にした邦画として「感染列島」が挙げられます。

前から観たいとは思っていたのですが、最近(と言っても10年前ですが)の邦画は駄作が多くて時間の無駄と思うことが多く、中々見る機会が無かったのですが、外出自粛と雨が重なり本日やっと観ることができました。

全体的には悪くないストーリーですが、流石に無理な設定が多く、
例えば、エボラ出血熱並みの致死率のなのに、感染拡大への対処が緩いとか(今の新型コロナの致死率でこんなに大袈裟なのに!)
日本だけで感染が拡大するとか、ワクチンが半年でできるとか…
あと、街の荒廃した情景が妙に安っぽくて(ウルトラマン並み)入り込めないです。

その中で院内感染したり、政府の対応が全く機能していないとかと言ったところは狙ったと思えませんが妙にリアリティがありましたね。
あと、檀れいのツンデレな感じがグッと来てしまった(笑)

まあ、このご時世ですから一度は見ても良いのではないでしょうか。
Posted at 2020/05/03 20:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月02日 イイね!

タイヤ交換(チャリ)

タイヤ交換(チャリ)今日は戸河内方面へサイクリングに行ってきました。
補給食持って、誰とも接触せずコンビニにも入らず。

帰ると、必ずタイヤを水拭きしながら表面をチェックするんですが、よく見るとひび割れがあったり、ビード近くの継ぎ目の剥離が酷くなってたりするので、思い切って先日買っておいたタイヤに交換することにしました。








今使ってるタイヤは、SCHWALBE oneと言う一応ハイエンドのタイヤなんですが、2700kmでこの有り様は無いんじゃないかと思える品質です。
摩耗度からするとまだまだ行けそうなので勿体ない限りです。

そして新しいタイヤは、懲りずにSHHWALBEのpro one(チューブタイプ)、新製品なのに海外通販で安かったんです(笑)。

新しいやつは摩耗度が判るようにインジケーターが付きました。




前のは無かったのでこれは良いですね。ただタイヤの寿命まで使えるのか疑問は残りますが…

重量は前のより20g程度重くなってますね😓



Posted at 2020/05/02 19:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

フロントブレーキ交換(自転車)

フロントブレーキ交換(自転車)MERLIN(イギリス)でアルテグラのブレーキが安かったので買ってみました。

3月20日に発注して届いたのが4月3日、新型コロナの影響でどうなるかと思ったけど割と普通に届いた感じです。
ちなみに1月に中国へ発注した時計のバンドはまだ来ない…

一緒にタイヤも安かったので買ってみた。




シュワルベ pro oneって言う今使ってるシュワルベ oneの新しいやつ。
今まではロゴがグレーで地味だったんですが、随分派手になりましね。
前の方がさり気なくて好きだったんだけど。

肝心のブレーキの方はと言うと… 違いが分からん😅
105で十分ですね⤵︎
Posted at 2020/04/05 11:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月20日 イイね!

べダル交換、クランクブラザーズ

べダル交換、クランクブラザーズ軽くペダル沼に嵌ってます。
両面SPDに換えて、これでいいやと思ってたんですが、SPD特有ののアスファルトなんかを歩く時にガリガリ音がするのが嫌で、なんとかならんものかと思案してました。

そんな時に目に止まったのがクランクブラザーズのペダルです。

クリートが薄く音が出にくいらしい。
ということで、色々迷った挙句選んだのがキャンディ2
コンパクトだし、エッグビータと違って踏面もしっかりある
そして、あまり高くない😅

で、今日装着して60キロほど走ってきました。

うん!これは良い

なんと言ってもリリースが超イージーなのにダンシングしても外れる感じはありません。
ステップインはガチっと確実にハマった感はあるのに、足を捻るとニュルッと外れる。
ポタリング派には最高の一品だと思う。

個人的にはレースに出ないなら、SPD−SLみたいなガッチリ固定タイプは不要だと思ってます。
危ない

スキーでもレース用のビンディングは解放値が10から18まであるやつなんかを使いますが、フリー用はそんなもん使いませんから。

あ、あと歩く時のガリガリは随分減りました。
Posted at 2020/03/20 22:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「3万キロからのミラー番」
何シテル?   06/22 00:07
車いじりとスキー好きのさえないオッサンです。 歳をとって更に物欲バワーが旺盛になってきて困ってます(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイパーゴム(純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 23:15:00
DETAIL ARTIST KEEP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 08:22:41
【BP】ルームミラー型ドライブレコーダー取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:52:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック まっさん (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2023年12月9日に納車されました。 2024年5月2日、10,000km 2024年 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
私が車を選ぶ時のポリシーとして、4WD、ハイパワー、300万円以下、MT、大きくないとい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサに特に思い入れは無かったのですが、4WD、ハイパワー、ワゴン、マニュアル、3 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
奥さんの車 クーペ好きなんです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation