• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイトの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2011年10月23日

保険

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あくまで シリーズ2専用の解説です。
自己責任で


矢印のあたりを切断し 加工します。
2
ライトスイッチから伸びている配線をたどると
3本が該当します
3本のうちの真ん中が ボディーアースにつながっています。
3
簡単な回路図です。
ACCにつなぐ 黒と赤の線は極性が無いので どちらがプラスでもかまいません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインリレー逝かれました じゃなくて端子不良でした

難易度:

ヘッドランプスイッチ交換

難易度:

ラジエータ電動ファンの交換

難易度:

防水コネクタはカチッとした方がいいよね?

難易度:

安全を光に託して( ̄^ ̄)ゞ

難易度:

メーンリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月23日 1:15
有り難う御座います!

がががんばります!
秋好プロにしっかり教わります!
コメントへの返答
2011年10月23日 18:04
秋好さんプロですか。
では 全く問題なく作業が進むと思います。
がんばってください。
2011年10月23日 19:48
本日取り付けました! ハーネスが若干違いますが基本は一緒でした。
ありがとうございました!
コメントへの返答
2011年10月23日 19:52
お疲れ様
これで 安心して山登りが出来ますね。

プロフィール

「熊本」
何シテル?   12/05 19:29
ロードスター歴 通算14年(NA3年.NB10年.NA2年) NAとNBを 交互にナンバー取得して 維持しています。 どちらを取れと言われても 決めきれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェアレディZが前ヒンジだったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 10:37:53
ドア内張ボードのレストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 11:58:13
明日何しよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/02 10:15:44

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA 復活 帰ってきました。 黒ですが ぼちぼち 私色に染めていきます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ツーリングから 通勤まで 何にでも使っています。 2年間の冬眠に入ります。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
走る楽しさを求め エスティマからの乗り換えです。 楽しいです。 一見 お上品に見えます ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
子供が出来て 泣く泣く手放しました。 あれから7年 ロドに帰ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation