• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい 青BMアクセラと忍者650の愛車 [トヨタ セリカ]

外装進化図

投稿日 : 2007年10月28日
1
多分ホイールを衝動買いして、マフラー交換した後くらいの写真。

初期状態は、車高調のみ入っていました。
2
サイドウインカーをクリア化。

あとよく見たらRECAROになっていますw
3
Hiroのウイングが付きました。

あとサイドドアのステッカーが増えていますw
4
フロントハーフにVaris ArisingⅠ
サイドステップにVaris ArisingⅡ

が付きました。
5
ボンネットがErebuni製のカーボンボンネットになりました。

あとLoビームのみ後期型にスワップ。
6
フロントバンパーをVaris ArisingⅡに変更。

フォグが付いている貴重な写真です(汗)
7
フォグを速攻で割ってしまったので、代わりにダクトを装着w あとはサーキット用に買ったCE28Nを皆に初披露したときかな?

ボンネットに大阪オートメッセで購入した、「3S-GE inside」ステッカーを貼りましたw
8
リアにVaris ArisingⅠを装着。これでVarisフルエアロ完成♪

って思っていたら、サーキットのクラッシュで破損・・・orz 近日復活予定ですw 現在は純正バンパーエアロ無しで再装着しています。

あと、いい写真が無かったのですが、Hiビームも後期型にスワップしています。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月28日 17:34
かなり変わってるんですねー( ̄m ̄*)
1番目の写真はオトナシイ仕様で、3番目のウィングでやる気仕様になってる気がしますwかっこいいです!

フォグお洒落なのに残念でしたね・・・(^◇^;)
コメントへの返答
2007年10月28日 17:36
最初はホントにドノーマルだったのに、いつのまにやらこんなに変化をwww

フォグは自分で装着中に落してしまったので、何ともならないですねぇ。でもその代わりにダクトが付いた♪って前向きに考えますw

プロフィール

「 2025年GW四国遠征 振り返り http://cvw.jp/b/154925/48414336/
何シテル?   05/06 09:55
はじめまして、だいです。今は、アクセラセダンとNinja650・セロー250に乗っています♪ 2013年3月、一大決心をし、普通自動二輪の免許を取って、遅...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2020クリスマス限定&2021お正月限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 06:49:45
MT-07のチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 23:15:07
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 19:27:03

愛車一覧

カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2019年2月16日納車。  Ninja400Rに乗り始めて速攻でバイクにハマり、その ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2014年1月11日納車  バイクに乗り出して、クルマで出掛けるのがそれほど楽しく感じ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2020年1月5日納車  サブで125ccオフであるXTZ125を所有していたが、静岡 ...
その他 その他 その他 その他
某氏のマネしてみましたw カメラの紹介と、レンタカー・仕事・公共交通機関での移動に使って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation