• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UT×KICのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

自己紹介 第7弾

はじめまして.

突然ですがいつの間にか自然消滅していた
 
自己紹介シリーズ

再開します!(笑)

 
東京大学側のメンバーで渉外を担当させていただいている黒岩です.
上の写真の「海外ヒストリックラリー」の”リ”の字の上にいるさんの上にいるのが僕です.
大学では工学部の機械情報工学科という学科で,ロボットや画像処理について学んでおります.
 
よろしくお願いします!!



  

車に詳しくなりたい
ヨーロッパに行きたい

この2つの理由でこのプロジェクトに参加することに決めました.


 
現在はこのプロジェクトを応援してくださる企業の方々との渉外活動とラリー本番で使う予定のラリーコンピュータのAndroidアプリ作成をしています.

11月の頭にあるラリーニッポンまでにはAndroidアプリを完成させたいと思っています(終わりそうにありませんが…笑).

それよりも初めてトレノとバイオレットがラリーに参加するということもあり,ラリーニッポンに今からワクワクしています!!


よろしくお願いします!
Posted at 2012/10/23 21:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンバー自己紹介 | ニュース
2012年10月23日 イイね!

モータースポーツジャパンに参加しました!

こんにちは!大久保です。

前回のブログに書いたように、僕たちは10月20、21日にお台場の特設会場で開催された

「モータースポーツジャパン2012」

に参加してきました!



1日目は、ゲートの目の前に展示させていただきました。

イベントが始まると・・・



たくさんの方が観に来てくださいました。

場になじんでますが、左の三人がプロジェクトメンバーです!

会場には数々のヒストリックカー・レプリカカーでいっぱいでした。

2日目は、






会場のど真ん中に展示させていただきました!

目の前にはガンダムもいました。



全長19メートルの1/1らしいです・・・。大きい。かなり大きい。

今回もたくさんの方々が車を見て、応援の言葉をくださいました。

中には9月16日に僕たちも参加したスプレンドーレ榛名にも参加していて、
「お、ここにもいるんだね!」と声を掛けてくれた方もいました。

徐々にこのプロジェクトも広まってきた…でしょうか。ますます多くの皆さんに
知っていただけるように、一層頑張っていかなければですね。



さて、このイベントには4つの賞があり、2日間それぞれ選ばれて合計8つなのですが、




「賞とかもらえたらいいよなぁ…」





「・・・え?」





いただきました!
ノスタルジックヒーロー賞です!

まさかいただけるとは思っていませんでした・・・。
本当にありがとうございます。

メンバー一同大喜び!



次は大きな走行イベント

「ラリーニッポン」

が待ち受けています。

ラリーニッポン

着々と準備が進んでおります。

是非ご期待ください!

それでは!






Posted at 2012/10/23 12:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

東京大学と関東工業自動車学校の正式授業 "海外ヒストリックラリー参加プロジェクト2013" に取り組むTEAM SAMURAIです。 2013年に複数の国際ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
78 910111213
1415161718 1920
2122 23 24 252627
28 2930 31   

愛車一覧

日産 バイオレット 日産 バイオレット
学生の手でレストアを施し、2013年に海外ヒストリックラリーに数戦参加する予定の車体です。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2011・2012年のラリー・モンテカルロ・ヒストリックに参戦・完走した固体です。再び学 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation