• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UT×KICのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

自己紹介第9弾!

はじめまして^^
ヒストリックラリープロジェクトの國谷です!

 

このプロジェクトには女の子が3人いるのですが
私はその内の1人でありまして
しかも所属が経済学部ということでかなり浮いています笑
このプロジェクトでは、経済学部という理由だけで会計担当になりました!

最前列の右から2番目です


そもそもこのプロジェクトに入ったきっかけは、黒岩くんと偶然あったことからはじまりまして
 
普段関わることもない工学部の人と何かやってみたい!
 
 と思ったのが最大の理由です。


 実際、工学部の方々はとてもロジカルな思考をしていて感心する一方
ミーティングのときはみんなパソコンを持参して
カタカタやりながら話し合いをするという光景に
ひそかにひいていたりします。(今度のミーティングこわいな)


 今は11月の初旬に控えるラリー日本の女子代表を担当しながら
ヨーロッパでラリーに参加しないときに開く予定のイベントを計画中です。


 まだラリーというものをよく知らない私ですが、今度のラリー日本をはじめとして
ラリーについて、車について、そこに関わる人々と親交を深めながら、知っていきたいなと思います!!



  
これからもTEAM SAMURAIをよろしくお願いします。
Posted at 2012/10/25 23:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

自己紹介第8弾

昨日に引き続きまして自己紹介第8弾です!




 はじめまして、、、ではない五十嵐です(笑)


先日、ラリーニッポンのキックオフミーティングの記事を書きましたが、自己紹介がまだでしたので、改めて自己紹介を

東京大学のメンバーでラリーニッポンを主に担当するイベントの担当の五十嵐です。

この写真で、左から2番めの微笑んでいる人です(笑)


学校では、工学部の航空関係の学科でジェットエンジンやレシプロエンジンなど推進系を主に学んでます。

小さいころから車が好きで、リーダー都甲にこのプロジェクトに誘われた時には、すぐ参加を決めました。



さて、僕はラリーニッポンの担当ということで、宣伝をしたいと思います。

ラリーニッポンは11月3日~6日に行われる、京都から東京までのラリーです!

速さを競うスポーツラリーではなく、公道を走りスタンプポイントに向けて時間通りにつくことなどを競うものです!

僕たちはトレノとバイオレットで出走します!

また、ラリーニッポンのオフィシャルの手伝いとして、誘導などのお手伝いもさせて頂きます。
 
ラリーニッポンは僕達の長距離走行の初めての場であり、完走できるように最善を尽くすようがんばって準備していきます!




 応援よろしくお願いいたします!
Posted at 2012/10/24 14:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンバー自己紹介 | 日記
2012年10月23日 イイね!

自己紹介 第7弾

はじめまして.

突然ですがいつの間にか自然消滅していた
 
自己紹介シリーズ

再開します!(笑)

 
東京大学側のメンバーで渉外を担当させていただいている黒岩です.
上の写真の「海外ヒストリックラリー」の”リ”の字の上にいるさんの上にいるのが僕です.
大学では工学部の機械情報工学科という学科で,ロボットや画像処理について学んでおります.
 
よろしくお願いします!!



  

車に詳しくなりたい
ヨーロッパに行きたい

この2つの理由でこのプロジェクトに参加することに決めました.


 
現在はこのプロジェクトを応援してくださる企業の方々との渉外活動とラリー本番で使う予定のラリーコンピュータのAndroidアプリ作成をしています.

11月の頭にあるラリーニッポンまでにはAndroidアプリを完成させたいと思っています(終わりそうにありませんが…笑).

それよりも初めてトレノとバイオレットがラリーに参加するということもあり,ラリーニッポンに今からワクワクしています!!


よろしくお願いします!
Posted at 2012/10/23 21:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンバー自己紹介 | ニュース
2012年10月23日 イイね!

モータースポーツジャパンに参加しました!

こんにちは!大久保です。

前回のブログに書いたように、僕たちは10月20、21日にお台場の特設会場で開催された

「モータースポーツジャパン2012」

に参加してきました!



1日目は、ゲートの目の前に展示させていただきました。

イベントが始まると・・・



たくさんの方が観に来てくださいました。

場になじんでますが、左の三人がプロジェクトメンバーです!

会場には数々のヒストリックカー・レプリカカーでいっぱいでした。

2日目は、






会場のど真ん中に展示させていただきました!

目の前にはガンダムもいました。



全長19メートルの1/1らしいです・・・。大きい。かなり大きい。

今回もたくさんの方々が車を見て、応援の言葉をくださいました。

中には9月16日に僕たちも参加したスプレンドーレ榛名にも参加していて、
「お、ここにもいるんだね!」と声を掛けてくれた方もいました。

徐々にこのプロジェクトも広まってきた…でしょうか。ますます多くの皆さんに
知っていただけるように、一層頑張っていかなければですね。



さて、このイベントには4つの賞があり、2日間それぞれ選ばれて合計8つなのですが、




「賞とかもらえたらいいよなぁ…」





「・・・え?」





いただきました!
ノスタルジックヒーロー賞です!

まさかいただけるとは思っていませんでした・・・。
本当にありがとうございます。

メンバー一同大喜び!



次は大きな走行イベント

「ラリーニッポン」

が待ち受けています。

ラリーニッポン

着々と準備が進んでおります。

是非ご期待ください!

それでは!






Posted at 2012/10/23 12:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2012年10月19日 イイね!

モータースポーツジャパンに参加します!

こんばんは!

若干お久しぶりとなってしまいました。大久保です。

明日から参加する展示イベントのお知らせです!

僕たちは、10月20,21日にお台場シンボル・プロムナード公園の
特設会場にて、

「モータースポーツジャパン2012」

に参加します!

イベントホームページ

もちろんトレノ、バイオレットの2台ともにまいります。

現在、来る一大走行イベント

「ラリーニッポン」

に向けて、車両の改造が進んでおります。

そういえば、ラリーニッポンへの参加も報告しておりませんでした。
また改めて書きます。

一人でも多くの方に僕たちの活動を知っていただきたいですし、なによりかっこいい
トレノ・バイオレットを見に来てワクワクしてほしいので、

お時間のある方はぜひお越しください!


ラリーニッポンに向けて、直前期に僕にもとうとう本格的に(?)車いじりをする
機会がやってきそうです・・・。興奮もありき、不安もありきといったところですが、
こんないい機会逃すわけにはいきません。

またブログにて報告しようと思います。

それでは、会場でお待ちしております!


大久保
Posted at 2012/10/19 19:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

東京大学と関東工業自動車学校の正式授業 "海外ヒストリックラリー参加プロジェクト2013" に取り組むTEAM SAMURAIです。 2013年に複数の国際ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 バイオレット 日産 バイオレット
学生の手でレストアを施し、2013年に海外ヒストリックラリーに数戦参加する予定の車体です。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2011・2012年のラリー・モンテカルロ・ヒストリックに参戦・完走した固体です。再び学 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation