• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UT×KICのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

BIT2013(ミラノ国際観光見本市) 最終日

おはようございます!
二日目から現地入した新谷です.

バルセロナでようやくwifiが使えるようになったので,ミラノ観光市最終日の記事を投稿します.

4日目はBIT最終日であり,僕達のミラノ滞在の最終日でもありました.


本日もたくさんの方が僕達のブースを訪れてくれました.
お世話になった方と記念撮影をして会場を後にします.



毎日僕達のブースに来てくれたインドブースのおじさん


同じく僕達のブースによく来てくれたアメリカのおじさん.

なんと8ヶ国語を操り,日本文化にも精通しているので僕達の代わりにブースの説明をしてくれました笑


日本ブースでメンバーの記念撮影


日本ブースでお世話になった皆様と
本当にありがとうございました!!


BIT会場を後にし,少しミラノ市内を観光しました.
ドゥオーモで観光した後,サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会に行き,レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」を見て来ました.

「最後の晩餐」は写真撮影が禁止されていたので写真はありません,残念..

代わりに少しおもしろい写真を.
iPhoneのパノラマ撮影機能で撮影したドゥオーモの写真です.


すべて一枚の写真に収めることが出来て見た目にも楽しい面白い機能です
観光地の撮影には結構便利で,こちらに来て良く使うようになりました.


その後ベルガモ空港からRyanairでバルセロナ空港に移動します.

2時間弱でバルセロナ空港へ.


そこからタクシーで移動し,ホテルに到着しました.
いよいよ本番という感じですが,気を引き締めて頑張っていこうと思います.


それでは失礼します!
Posted at 2013/02/20 07:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2013年02月17日 イイね!

BIT2013(ミラノ国際観光見本市) B to C

こんばんは!
こちらではこんにちは、の時間帯です。

大久保です。

昨日のことになりますが、2日目はB to CでBITが開催されました!



合流した新谷も併せ4人で会場に向かいます。




一般の人が見に来るということで、会場は大賑わいでした。

僕らがお手伝いさせてもらっていたラリーニッポンのブースにもたくさんのお客さんが
来てくれました。

話を聞く人、袴姿のメンバーと写真を撮る人、グッズをもらっていく人・・・

1日中、人が途絶えることはありませんでした。







ブースの反対側では、名前に漢字をあてるというサービスも。


アメリカのブースから来てくれたこのおじさんは、日本に住んでいたことがあるそうです。
なんと8ヶ国語もしゃべれるらしいです!見習いたいですね…。

この日は、日本ブースの他のカウンターの皆さんと夕食を食べに行きました。




集合時間まで、夜の街並みを楽しむ一同。

美しいですね。


本日3日目は、午前中のみお手伝いをし、夜イタリアを発つことになります。

なんと、出発前に「最後の晩餐」を観に行くチャンスをゲット!
ブースの旅行代理店の方が融通を利かせてくれました。

レオナルド・ダ・ヴィンチの名作を生で観るなんて、なかなかないですね。

それでは、引き続き行ってまいります!
Posted at 2013/02/17 21:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2013年02月16日 イイね!

BIT2013(ミラノ国際観光見本市) B to B

こんにちは宇治土公です。
本日はBIT2013のRALLY NIPPONの展示のお手伝いをしました。

朝6時前に起床、ホテルでパンとコーヒーの朝食を頂きました。

朝のミラノは2℃。吐く息も白いです。



メトロに乗って



30分ほどで会場に到着



思っていた以上に広い会場と、各国・各社の気合の入った展示に度肝を抜かれました。



日本ブースはと言うと、




旅行会社等が展示している中、僕たちもRALLY NIPPONとプロジェクトの紹介をしました。



着物が珍しいこともあり、次々と外国人がブースに来訪!
写真を一緒に撮って欲しいと9時間頼まれ続けました!

交代で他の展示を見て回る時間がありました。


フレンドリーなモロッコのお兄さん
重心で移動する操作性がセグウェイと似ている乗物



ばっちり国際交流が出来て、大満足です。

そんなこんなで本日の見本市は終了。
ミラノに戻り、無事新谷も合流しました。

本日はB to Bでしたが、土日はB to Cなので、
雰囲気がガラリと変わるようです。
明日も頑張ります!!
Posted at 2013/02/16 06:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月15日 イイね!

先発隊ミラノに向かうの巻

どうも皆さま、お久しぶりです。
東京大学副リーダーの大久保です。

さてさて・・・



遂に本番がやってまいりました!


先発隊のうち、都甲、宇治土公、僕が真っ先に日本を発ちました。


空港にてフライトを前にテンションの上がる都甲、宇治土公。

まずは先日宇治土公が書いたように、イタリアのBITのお手伝いをするために
ミラノに向かいます。


ルフトハンザ航空の飛行機でいったんフランクフルトへ。


長時間フライトにつき、各々がくつろいでおります。



こんな列車?みたいなものにも乗って乗り継ぎ移動しつつ・・・
(この乗り換えが長かった!)


フランクフルトからリナーテ空港へ。


途中、アルプス山脈が見えました!これはすごい!

無事ミラノへつきました!
今日のところはひとまず準備。


ミラノ中央駅でSIMカードをゲット!現地で使う携帯のためのものです。

そして宿へ。
ミラノ中央駅からほど近く、何事もなくたどり着きました。一通り準備を終えて

wi-fiが通っていることも確認し、安心したところでおなかはペコペコ。





というわけで近所のお店でピザを食べました。
おいしかった!


・・・という一日でした。
現在、こちらは夜の11時過ぎ。

観光日記のようになってしまいましたが(笑)、こうして僕らの本番は無事何事もなく
始まりました。

まずは明日からの、BITのお手伝い。

その後、スペインへ。
一戦目は、スペインのアヴィラで開催されるRally de Espana Historicoです。

これからも、随時ブログを更新してまいります。
お楽しみに!
Posted at 2013/02/15 07:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本番 | 日記
2013年02月14日 イイね!

先発組が本日出発します

こんにちは宇治土公です。

2/14本日、成田からミラノへ向かいます。
先発は都甲・大久保・宇治土公、そして一日遅れで新谷が合流します。



フランクフルトを経由して行きます。
ミラノではBIT2013という国際観光市に参加します。



日本ブースで、ラリーニッポンの展示とこのプロジェクトの紹介をする予定です。
もちろん僕たちは和服を着ます。

ついに国際コミュニケーションの機会が・・・!
このために準備してきた(?)英語力が試されます!!


Posted at 2013/02/14 10:04:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

東京大学と関東工業自動車学校の正式授業 "海外ヒストリックラリー参加プロジェクト2013" に取り組むTEAM SAMURAIです。 2013年に複数の国際ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 バイオレット 日産 バイオレット
学生の手でレストアを施し、2013年に海外ヒストリックラリーに数戦参加する予定の車体です。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2011・2012年のラリー・モンテカルロ・ヒストリックに参戦・完走した固体です。再び学 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation