• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SMOKE1979のブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

遅ればせながら6/26「朝雑」。写真が全然無いの巻

遅ればせながら6/26「朝雑」。写真が全然無いの巻先週末、日曜日の朝の雑談会「朝雑」は、愉快な仲間がたくさん集まって楽しい時間となりました。

「限界自動車購入協議会」という怪しい名前に変更したのにも関わらず、勇気ある参加者が多数!!

初めてお会いする方も多かったので、写真がしっかり撮れてない。。。
あと、カメラのデータを取り出して無くてスマホにあるデータで今回はお許しください。



一応、HAoさんのボルボV40と私のアルピナD3のディーゼル納車オフと銘打ちましたが、当然今更な空気だったので、とりたてて話題に上らず。

みなさんそれぞれに車談義に華が咲いていたようで何よりです。

初参加のかえでさんの愛車はアウディTTRS plus。

初めての輸入車でこんなとがったモデルをチョイスするとは、タダものではない!!

「ドレスコード勘違いしたみたいじゃん」と言ってたアヴェンタのsnufkinさんは、国家の安全を守る青い方と仲良くお話中。



12気筒のガルウィングは、様々な人を惹きつけてやみませんな(笑)

お久しぶりのとこぴよさんは赤のGT3で登場。写真は無い!!
朝一瞬だけ顔を出してくれたエバンスさん。写真は無い!!
御無沙汰だったyoshikiさんはこの後、B7オーナー知らない人さんとテニスへ。写真は無い!!

うーん、写真撮影への意識が甘いのかな。いかんいかん。次回以降の課題です。

余りにも多く集まってしまい(この時点で15台以上!!)駐車スペースを使いすぎてしまったようで、青い方たちから、非常に紳士的な指摘が。

ジェントル対応をされたら、すぐさま応えるのが協議会クオリティ。

速攻で芝浦PAへ移動です。というか、最初から芝浦にすれば日焼けしないし、涼しかったのに。。。

えー、移動後の写真は無い!!

nanamiさんやtsuruさんも合流して盛り上がりました。あと、好きさんが大黒のシフトに入っているとのこと。ここでkazuさんと入れ替わり。

これまた初参加のヌルヌルアルカンさんは世界限定50台のガヤルドLP570-4スクアドラ コルセでご参加いただきました。しかも黄色!!かっこよすぎ!!
HAoさんの奥様やうちの妻とも共通の話題があったようで、いろいろお話いただきました。写真は無い。
にゃんラブさんともお知り合いとのことで、会話がはずんでいるようでした。

ここでハンクさんが着物&スピードスターで登場。そのままお茶のお稽古に行かれるとのこと。うーん、数寄が強い!!
pinkberryさん達から「かっこいい!!」の声がかかってました。華がある人ですな。


と言うことで、あれやこれや盛り上がってますが、お腹がすいたので解散。

こんな感じの方とお昼へ。



こちらの麓でお食事タイム。
そして、どういう流れかアルピナの青山ショールームへ。
実は、私の営業担当さんに試乗車を用意していただいていました。

だって、何人か興味があるって言ってたし、営業担当さんに話したら「なかなか知ってもらう機会が無いので、すぐ買うとかでなくても乗ってみてもらいたい」って言うんだもん。当然お言葉に甘えるタイプ。

ここでnyonyonyoさんが合流。HAoさんと一緒に首都高を試乗。私はリアシートで「感動の極み」を営業さんと一緒に伝えます。

試乗中に辰巳に立ち寄ったら(本日2度目)、アルファ8Cのオーナーさんと遭遇。世間は狭いものです。

お二人とも満足いただいた模様。よかった。さすがなのは営業さん。翌日電話が入り「すぐに決めて買うような車では無いので、ゆっくりご検討いただくようお伝え下さい」と。
試乗映えするような車ではないですし、明確な競合車種があるわけでもないため、決断をせかされないのはとても良いです。
といっても、私は試乗したその日に即決してるんですが。。。納車は1年半後なんですけどね。

アルピナショールームでsnufkinさんとヌルヌルアルカンさんが奥様方をずっとお構いいただいてました。お待たせしてすみません。。。

で、夕食はHAoさん御夫婦と広尾のSAWAMURAへ。妻がパン大好き人間なので、とても喜んでました。帰りにベーカリーで買ってたし。

一日中車を満喫しました。ああ、楽しい。

明日は筑波でluceさんの走行会。プロレーサーのレクチャーやメカニックの方もいらっしゃるとのこと。貴族の走行会ですな。凄いイベントにご相伴できるし、オフ会は盛り上がるし、毎日が楽しすぎる。そんなときに限って仕事が忙しくなってくるんだよね。 うれしいことなんだけど。



こちらは仕事ついでにちらっと下見。

7/1 金曜日夜 首都高でナイトミーティングします。
20:00位から芝浦にいますので、ぜひ声掛けて下さいね。
Posted at 2016/06/29 19:09:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月08日 イイね!

BBQ満喫の巻 その2 車の写真

BBQ満喫の巻 その2 車の写真というわけで、盛りだくさんで車の写真を載せきれなかったためその2です。

ありがたいことに、毎回新しい仲間が加わったり、違う組み合わせになったりするので話が尽きません。

帰りの羽生SAでも、一旦集合でさくっと解散するつもりが、誰かが葛餅を食べ始め(船橋屋だからしかたない)、気が付くと誰かが「五鉄の軍鶏鍋って、玉ひでらしいよ」と言い出し、お鍋が運ばれてきたり、山盛りかき氷を一気に食べて「頭痛くならないかき氷だから」とかなんとか言ってたり。。。

結局長居して、夕暮れ。

気候にも恵まれましたが、ほんとにおだやかな楽しい時間でした。人に恵まれ過ぎているなあ。ほんとに。

では、写真を。


初参加のTAKEさん。私がフェラーリとAMGを隠しているパーキングの利用者で、気になって声掛けてお友達になりました。


アヴェンタオーナーのsnufkinさんはイヴォークで参加。顔を修正したら「長い夜」の人みたいになってしまった。。。


こんな2ショット。イヴォークとアルピナD3との2ショットは珍しくない??


お友達と参加してくれた野良伊奈さん。大学生とのこと。彼も初参加。最近の若者は度胸がありますな。


ハンク選手は、帰りは後部座席でゆったりくつろいでました。


Jamesさんは砂利を警戒してかDB9GTでもなく、アヴェンタでもなく、レクサスでもなく、こちら!!
「カーボンブレーキじゃなからあんまり止まんない」と貴族ギャグを言ってました(笑)


HAoさんはS4。高回転の音がスーパーカー的だとのこと。野太い音でアクセルレスポンスも良い感じ。帰りはセダン2台でランデブー。車重を感じさせない機敏な動きです。


一家で参加のnyonyonyoさんは、お得意のレンタカーシリーズ。今回はレクサスのLX。現行を試したかったのに型落ちだったと文句を垂れてました(笑)

行きは、蓮田から現地までやまはむさんをのせたり、内の妻はnyonyonyoさんのレクサスで奥様トークを楽しんだり、同乗ツーリングも楽しいですね。行きと帰りでメンバーを変えたり、他人の運転でツーリングに参加するのも面白いです。

というか、往復一人だとさみしいし。



15時過ぎには鹿沼を出たのに、ついつい楽しくて日が暮れました。毎回の事ですが。

そして翌日日曜日は、懲りもせず当プロダクションからデビューしたデュオ「UK-Bros.」の衣装合わせだったりするのです。

前回同様 続く
Posted at 2016/06/08 20:24:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年06月06日 イイね!

512TRが砂利を疾走!? BBQ満喫の巻 その1 車以外

512TRが砂利を疾走!? BBQ満喫の巻 その1 車以外6/4 愉快な仲間と栃木のレイクウッドリゾートへツーリング。BBQを満喫してまいりました。

今回は初参加の方が2台。
512TRのTAKEさんは、みんカラなども一切やらず単独で様々なイベントに参加されている猛者。

都内の一緒のパーキングを利用していて、たまたま声をおかけしたことがきっかけでお誘いしました。様々な整備をご自身でされる方で、とても勉強になります。

雨でも容赦なく512TRを乗りまわしている勇者は、当然今回も砂利の駐車場に乗りつけてくれました。

そしてもう一人、野良伊奈さん。お友達と一緒に参加です。

今回はやまはむさんとそのお友達を合わせて3人が学生さん。度胸あるなあ。私が学生の頃だったら、この手の車の集まりには怖くて近寄れなかったです。SNS等が普及した恩恵ですかね。

ちなみに、こちらのBBQは2,800円で食材も込み!!場所も貸し切りなので、とてもゆっくりできます。静かですし。



奥様方はゆっくりしていただいて、今日は男衆が調理担当。

かなりボリュームがあるので、若者が多数いて助かりました。お肉や海鮮だけでなく、グラタンや手作りの窯焼きピザ(もちろん炭火!!)まで満腹です。

Jamesさんはフライフィッシングをご堪能。


手作り窯焼きピザ。ピッツァ!?


延ばした生地に具を乗っけて



窯にぶち込んで



こうなる!!

自宅ではキッチンに立ち入らないでおなじみのHAoさんが切り分けます。
(後ろで見守るティナちゃん。ピザの耳がお好きなようです。)



若者と超若者。



あれこれ焼いて



鶏が丸ごと2羽。
満喫です。

帰りは羽生で鬼平を堪能。


クルマの写真はその2で!!
Posted at 2016/06/06 16:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月30日 イイね!

またも美食ざんまいで痩せる気がしないの巻

またも美食ざんまいで痩せる気がしないの巻先週末も美味しいものを愉快な仲間とたっぷり摂取してまいりましたよ!!

さてさて、土曜日はハンクさんと夕食。

久しぶりに御徒町の本格豚丼のお店へ!!

こちらのお店は使用する豚肉にとてもこだわっており、タレの甘辛でごまかすような豚丼とはわけが違います。



うーん、美味。お肉を大盛りにしましたが、ごはんは普通盛り。一応少しは気を使っている感じを出しておきます。

話題はいつも通りクルマのことばかり。最近のテーマは「車で何して遊ぼうか」。

6月はカートやBBQ、10月の大乗フェラーリミーティングに乗り込むための打ち合わせなど予定が満載。その合間を縫って、最近仲間内でブームになっているオーダー靴の納品オフもあり、筑波でコース貸し切りの走行会もあるし超絶多忙(笑)

本業より忙しいのが悲しいところですが。

大人数でのイベントも楽しいですが、今後は少人数で個別に愛車へのこだわりや情報交換などをする機会を、これまで以上に増やして行きたいという話になりました。日々クルマ繋がりでの人間関係が豊かになってきていることを実感します。みんなかまってくれてありがとう!!もっとかまって!!!

帰りにボクスターをGSで洗車してもらいました。



ホワイトメタリックが久しぶりに輝きました。

日曜日は、友人の誕生祝いに急遽乱入。


前日に「明日都内で買いものしてるんだけどランチかお茶しない??」とお誘いしたら「夫婦で誕生会するから、祝え」と。
せっかくの夫婦水入らずに割り込んで、丸の内でイタリアンを堪能。盛り付けも素敵で味も素晴らしい。でも写真は無い。そう、美味しそうだったから、すぐに食べちゃったのです。



KAZUさん激押しのパン屋さんでお買い物して、青山の裏手にあるオーガニックカカオのチョコレート屋さんで超絶チョコレートドリンクを堪能。

(今日の朝ご飯でそのパン屋さんのバゲットで作ったサンドウィッチ食べた。ムギムギ感たっぷりの美味しいパンです。)

昼のイタリアンでデザートを食べたことを忘れる美味しさ。カカオの香りとビターなお味が存分に楽しめる素敵なお店です。甘味は別腹。

で、今後のイベントをさらに盛り上げるべく車談義。
・栃木のブリティッシュな場所でのランチ会と写真撮影
・カート大会の年間シリーズ化!?
・軽井沢で美味しいパンを食べる会
・御殿場の美味しいハムとベーコンを食べる会
・上板橋の美味しいハンバーガーを食べる会
・靴オーダー友の会
・飛行場貸し切ってカっ飛ばす会
・辰巳PAや芝浦PAへの出没頻度向上
・他のスーパーカーイベントへのグループ参加

書ききれないくらいの案が出てきました。他のメンバーからも様々なアイデアが出てきているので、当面イベントには事欠きません。

そうこうしているうちに晩御飯。




広尾に移動してハンバーガーを堪能。急遽ハンク先生も参戦。2夜連続で晩御飯をご一緒しました。
うーん、食べてばっかりだなあ。いかんいかん。

と言いながら、今週土曜日は栃木でBBQ。ちょっとしたツーリングも兼ねて鹿沼まで。
お酒を飲まない人が多いので、美味しいドリンクを調達中。飲めない人飲まない人などいろいろですが、みなさんシラフとは思えないテンションで楽しめるのが良いですね。飲んだらクルマに乗れませんからね。飲酒運転ダメ!!絶対!!
運転代行とかもありますが、愛車をあまり他人に任せたくないタイプなもんで。

6/19のカートはまだ参加枠ありますので、ぜひ!!BBQはあと一人位らしいです。

日本橋三越が猫ちゃんのイベントをやっていたので、こちらの画像でお別れです。SEE 
YOU!!


Posted at 2016/05/30 21:48:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年05月24日 イイね!

ヴァシュロンコンスタンタンがやってくるの巻

ヴァシュロンコンスタンタンがやってくるの巻たまには、私以外のお買いもののお話を。

表題の画像通りなのですが。

私には「お買いものコンシェルジュ」という裏の顔(いや、最近はもっぱらそれが表の顔)があるのです(笑)


ついに、hank先生をついに時計魔境に引き込むことに成功しました。

一発目の高級時計が世界3大ブランドとして名高い「バシュロン・コンスタンタン」。引き込み大成功という他ありません(笑)

今年1月頃、私が周囲の悪い大人の影響で高級時計購入の旅に出たことは既にこのブログでご報告しておりました。おかげさまで多くの方に無駄遣いの様をお読みいただきました。

読んでみたい方、こちらをどうぞ。
リンク

hankさんが私の時計旅に強烈に興味を持っておられました。かねてから時計には興味があったようなのですが、その当時は結局購入に至らず。最近にわかに巻き起こった局地的な時計ブームにうっかり乗って、時計店巡りを始めたご様子でした。

着物や帽子、靴などにこだわりのあるhankさんが、時計にはまらないわけがない!!!と強い確信を得た自称「一流お買い物コンシェルジュ」の私が各種イベントやお店にアテンドし、様々な一流の時計を堪能していただきました。

程なく、hankさんから「smokeさん時計見に行こう」と度々お誘いがかかる様に。こうなればしめたもの。

しかしながら、なかなか「これは!!」というものに出会いません。私自身もそうだったのですが、私たちの生活において「高級時計がないと困る」なんてことはありません。

どちらかというと「いっこ前のBMW」が買えちゃうくらいの値段の時計を買う」という行為にしびれている側面も少なからずあります。

というわけで、納品オフの模様。



納品された逸品は、ヴァシュロンコンスタンタンが世界の有名オークションから自社で落札し、自社でフルレストアしたアンティークウォッチ。

銀座ブティックに一か月展示されていため、晴れて納品の日を迎えました。その間にベルトのオーダーの打ち合わせやらなにやらで度々お邪魔をしておりました。まあ、私が買ったわけじゃないのですが。

それがこちら!!

奥様がシャンパンがお好きだと以前にお話しされていたので、お祝いにKRUGが用意されておりました!!!!

しばし時計を堪能させていただき、その後ディナーにご招待いただきました。
ヴァシュロンさん、ごちそうさま!!!



素晴らしい夜景。同じにポルシェセンター銀座を眼下に見下ろす素敵なビュー。



美味しいお料理!!これがまた絶品なのです。
カニとかエビをブチ込んだ前菜、ふわふわに火入れされたフォアグラ、トリュフがむんむんに香る和牛ひれ肉のステーキ、付け合わせの有機栽培のお野菜もシンプルな味付けで残さずいただいてしまいます。

デザートのかんきつを使ったなんぞやも不思議な口どけで素晴らしい後味。

ハンクさんが時計を買ったのに、私までご招待いただいてしまい恐縮の限り。(勝手に行ったんじゃないですよ!!来てって言われたから行ったんですよ!!)

私のようなものをご招待いただき、いつも素晴らしい対応とお土産(笑)をいただいてしまい、どうしたらよいのかしら。ああ、買えばいいんだ。時計を。

といって購入できるような金額の時計は、このお店には無いわけで。必殺の500円玉貯金が税額にも満たない。それが超ハイブランド。世界3大時計なのですよ。。。


担当女性と店長さん、ハンクさんと奥様、付録に私で記念撮影。

しかし、このレストラン(とホテルのラウンジ)超雰囲気が良い!!お料理も美味しいし、今度オフ会でぜひ利用したいと思いました。(ごちそうになったから値段知らないけど)→企画部長への業務連絡です。



というわけで、今回も無事「時計を買う」は閉幕しました。

次はあなたの元へ地獄のお買いものコンシェルジュがお邪魔しますよ!!
Posted at 2016/05/24 18:33:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ポルシェっていいよね http://cvw.jp/b/1550258/44819441/
何シテル?   02/06 22:01
車歴 19才で免許取得&車購入。 紆余曲折があり、2013 5月より半年ぶりに3台体制。今度は使い分けがばっちりです。 ・日常用 プレリュード(BA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

試乗 i8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 14:08:37
アテンザワゴンが欲しい件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 18:32:11

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
フェラーリロスに耐えきれず、つい古い方にいってしまいました。 味わいがある運転フィーリン ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 通勤太郎 (ポルシェ ボクスター (オープン))
通勤や業務に使える気持ちいい車。 ほんとは、GT3を買いに行ったら売り切れてて、営業さ ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
申込してから1年半、ついに納車されました。詳細は追記します。
メルセデスAMG AMG GT 黒光りさん (メルセデスAMG AMG GT)
10月に納車→風邪で寝込む→コーティングとプロテクションフィルム施工→月末で仕事立て込む ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation