2012/10/04-09 中国地方放浪記 その3
投稿日 : 2012年10月12日
1
再び砂丘に戻ってきて予約していた鯛喜というお店で10時過ぎに海鮮丼の朝御飯。
1,150円也
10時半頃砂丘を後にし、かにっこ館へ(+わったいな内のジェラート目的で)寄りたかったけど寄ったら今日の行程に余裕がなくなりそうだったので断念。
道の駅神話の里白うさぎに再び寄ってちょっとだけ買い物。
朝はまだ開いてなかったからね。
2
11時半過ぎにCodaに到着
いつも通りダブルで注文。
うろ覚えだけどブルーベリーヨーグルト?と
目が覚めるようにコーヒー
食べ終わったあと、隣の野菜とか売ってるところを覗いたら、でっかい栗が1kg入って400円!
家に帰り着くのは8日か9日・・・
車の中に2、3日載せっ放しになるけど・・・大丈夫かなぁ・・・
迷いつつも値段に惹かれて買っちゃった!
栗は湯掻く前に天日干ししたら甘味が増すらしいんで車内で干しとこう!
12時過ぎにCodaを後にし三次に向けて出発!
自動車専用道路とかも通るんだが70km/h制限なのになんか遅い・・・流れが50km/hだ・・・
三連休だから混んでるのかなぁ・・・
16時までに道の駅ゆめランド布野に着きたいのだが・・・
と、心配になりながら走っていたらカーブのとこで先の方が見えまして、私の10台ほど前の先頭の軽トラが遅い様子。。。
私の後ろにも見える範囲だけで10台ほど連なってますけど・・・
制限速度70kmなんだから時速50kmで走りたいならここじゃなくて普通の9号線走ればいいやん!
そうこうするうちに結構長いトンネルに入ったけど、先頭の軽トラだけライト点けず・・・
あぁそういう人なんだなともう諦めがつきました・・・
3
国道54号線に入ったらいい感じにすっとばすトラックに遭遇し、ラッキーとばかりについて走って、途中の登坂車線でさすがに追い抜いてずんずん走ってたら対向車線にパトカーが居たりしてドキドキしながら道の駅ゆめランド布野に15時過ぎに到着!
予定よりも1時間早かった!
この頃は雨がぱらぱら降ってきたりしてて、そんな中、本日2回目のアイスを食べました。
クリームチーズ味 280円也
その後、道の駅ふぉレスト君田の温泉に入りに行って16時から1時間ほどのんびり過ごして三次ワイナリーへ。
ピオーネの雫というリキュールが欲しかったのに今年の分は売り切れましたとのことで。。。
去年も売り切れてたんだよね・・・
手土産にワインとハムとケーキを買って
某人物とスーパーで待ち合わせて一晩泊めてもらいました。
お世話になりました♪
車泊じゃないんであっという間に眠りに落ちて
久々に朝までぐっすり寝れました。
4
さて、いよいよオフ会当日7日ですよ♪
朝8時に目覚ましセットしていたのですが、いつも通りに6時50分に目が覚めまして『まだ寝れる!』と寝直し、8時に起きて身支度をして朝御飯を食べて出発!
アクセラの後ろに付いて鏡山公園に着いたら既にAZ-3が2台とプレッソが2台
私が出発するのが遅くて幹事なのに5分ばかり遅刻してしまいました・・・ごめんなさい(汗)
なのでどなたが一番に来られていたのかわかりません。
左の赤いAZ-3は静岡から参加の円終さん
右の青いプレッソは地元広島から初参加の
neko dangoさん
今までみんカラでも何のやり取りもしたことはなかったけれど今回お誘いしてみたところ参加して下さるとのことで楽しみでした!
いろいろ話を聞いてみるとneko dangoさんのプレッソは実は私が去年、T氏となぽん氏と一緒に車屋さんへ見に行った個体でした。
マツダスピードファミリアの色にオールペンしてあるし、見に行った時とは全然違うんですけどね。
リアスポイラーとマツスピウイングの着け方がいい感じでした。
必要に迫られた結果だそうですが。
5
シルバーのプレッソは誰だろう?
Carmineさんは午前中は仕事って言っていたしなぁと思って車内を覗き込んだらCarmineさんが寝てました。
仕事は無しにして来てくれたそうです。
6
福岡から参加の赤いAZ-3のヒロ3さん
今日は5台以上集まりますよ~♪
neko dangoさんから「みなさんいったいどちらから?ナンバー見たら地元じゃないし、地元の集まりじゃないんですか?」と言われたりして。
えへへw
確かに半分くらいは九州でしたね。
7
カペラ乗りのなっかんさんが登場!
(でも写真は帰られるところ・・・汗)
お久し振りです♪
何年か前の福岡でのオフ会に来て下さったんですよね。
とりあえず揃ってるメンバーで自己紹介して。
遅刻魔のT氏がそんなに遅れずにやってきたりして。
でもいつも通り一人離れたところにとめるヤツ・・・
そんなこんなしてたら「プレッソのオフ会ってこちらですか? 用事があって今日は来れない、とある人に頼まれて来たんですけど写真撮らせてもらってもいいですか?大黒にも行ったりしてます」と話しかけられまして。
オフ会しててプレッソ知ってる人から声かけられたのって初めて!
めっちゃテンション上がりまして、気持ちも舞い上がりまして、折角なのでその方にもお土産を渡して「どうぞどうぞ」と写真撮ってもらい、「向こうの陰にも1台(T号)が居ますよ。あと2台来る予定なんですが、2台とも11時ぐらいになるという連絡があってまだ来てないんですよ」と伝えるも残念ながら用事があるそうで11時までは居れないとのことで帰っていかれました。
8
舞い上がりすぎてこの辺の時間系列は曖昧ですが、なっかんさんが10時40分過ぎに帰られて(ご参加ありがとうごさいました!)、地元広島からロードスター乗りのえんばんさんと、福井からプレッソ乗りのtaniさんがユーノス500石さんと一緒に来られて、最後になぽんさんがやってきて全員集合となりました。
残念ながら大阪から初参加予定だったacura55さんは体調不良で不参加となりました。
次の機会には是非ともよろしくお願いします!
写真左が山口から来たプレッソのTANABE号
右は福井からお越しのV6プレッソtani号
taniさんは数年振りの参加です♪
今回はユーノス500石さんが同乗でいらっしゃいました。
屋根とミラーは塗装がピカピカ!
それ以外の部分も綺麗だと思う。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング