2012/10/04-09 中国地方放浪記 その6
投稿日 : 2012年10月12日
1
10月8日朝6時半起床。
とりあえず身支度して7時過ぎに朝ご飯食べに行く。
朝食はビュッフェスタイルでとりあえず軽くついで、あとで追加すればいいやと思っていたのに、食べ終わる頃には人が増えてて並ばないといけない状態になっていたので諦めた・・・
9時前にチェックアウト。
今日も好い天気♪
寄り道しながら下道で帰ろうっと!
2
カドーレでジェラート食べて帰ろうと思っていたが営業は確か10時からだったような・・・
まだ早すぎる・・・
そんなわけで9時過ぎに到着した道の駅湖畔の里福富でジェラート食べることに。
スイートポテトと野いちごシャーベットだったと思う。
ダブルで400円也
美味しかった♪
野菜売り場をうろうろしてたらマコモタケ発見!
去年島根で初めて食べたのだが凄く美味しかったけど地元で売ってるのは見たことなくて。
今日帰り着くし、これは買わねば!!
パンフレットとか物色してたら山口のスタンプラリーのパンフレットに道の駅おふくのアイスと温泉の割引券が付いてるし。
おふくに寄って帰ろうかな。
9時40分過ぎに道の駅を後にし、志和方面に走っていたら給油ランプが点灯。
もう既に600km近く走ってるもんなぁ・・・。
志和インター近くのエネオスでバイオハイオクを給油。
591kmも走ってたのに40リッターも入りませんでした♪
価格もリッター151円だったし満足♪
3
その後は2号線をひた走る。
宮島辺りがちょっと混んでたけど他は順調でした。
14時40分頃道の駅おふくに到着。
まずはアイスを。
木苺シャーベット美味しかった♪
50円引きで200円也
温泉は夕方に入りたいし・・・
これからどうしようかなぁ・・・
4
やってきましたのは別府弁天池
湧き水なんですが綺麗なエメラルドグリーンなんです。
水に色が付いてるわけじゃないんですけどね。
5
白猫発見!
爆睡してるのか話しかけても身じろぎすらしませんでした。
15時半頃弁天池を後にし、海に沈む夕日が見たいなぁと思って千畳敷に行こうかと向かいかけたけど、なんだか雲が多い気がして長門で給油だけして16時過ぎに道の駅おふくに逆戻り。
6
朝御飯を食べただけで他はアイスしか食べてなかったのでさすがにお腹が空いて、昨日オフ会で貰ったお土産を食べました。
その後、クーポン利用で400円で温泉へ。
タイミング悪く子どもが10人以上居て、なんだかプールみたい・・・
打たせ湯を利用したかったのに、打たせ湯の湯船に普通に浸かってる人が居るし・・・
打たせ湯利用しないならそこに居ないで欲しい・・・
1時間くらい入ってたら人が減ってやっとのんびり出来る状態に。
でも結局最後まで打たせ湯は利用できず・・・。
のぼせそうなので諦めて上がりましたとさ。
7
温泉入ったら更にお腹が空いたのでレストランで夕飯食べることに。
以前も食べたことのあるおふく福うどん。820円也
美味しいんだけどボリュームがちょっと足りないんだよね・・・
でも今日は胃が小さくなっているのか満足しました♪
お腹がいっぱいになったら眠くなってきて・・・
ちょっと仮眠取ってから帰ろう。夜遅いほうが道も空いてるし・・・と、19時頃からちょっとだけ寝るつもりが・・・目が覚めたら23時・・・
普段車泊する時って2時間おきくらいに目が覚めるのに・・・
しかもすっきり目が覚めたわけじゃなくてまだ眠くて・・・
去年のことがあるので無理せずに寝なおすことに。
トイレにだけ行くことにして車から降りたら星が綺麗だった。
あぁ、一人なのが勿体ない・・・
さっきは仮眠のつもりだったからシートをちょっと倒して寝てたのだが、今度は寝床をしっかり作って寝ることに。
遅くとも5時位には明るくなって目が覚めるだろうと目覚ましはセットせず。
ところが目が覚めたのは9日朝6時・・・
山間だから明るくなるのが遅かったようだ。。。
6時じゃぁ今からどう頑張っても九州入ってから通勤ラッシュにはまってしまう・・・
開き直ってスタンプラリーしながらのんびり帰ることに決定!
8
しかし、朝早くから移動してもスタンプが置いてある施設は開いてないんで8時近くまで本読んで時間を潰してから移動開始!
まずは8時から営業のスタンプ置いてあるお店に寄ってスタンプゲット!
それから千畳敷へ。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング